
ブルーボトルコーヒー高輪ゲートウェイ、開店おめでとう。


- 1 : 2025/03/28(金) 11:26:43.66 ID:3f5WNwxN0
-
ブルーボトルコーヒー、国内28店舗目は「城の石垣」をイメージ 27日まちびらき「高輪ゲートウェイシティ」にオープン
東京・港区の「高輪ゲートウェイ駅」に直結する「高輪ゲートウェイシティ」の一部が25日、報道陣に公開された。
27日のまちびらきと同時に開業する商業棟「ザ・リンクピラー1」の2階には、人気コーヒーチェーン店「ブルーボトルコーヒー 高輪カフェ」がオープン。国内28店舗目となる同店は「ゲート」をテーマに、かつて江戸の玄関口としての役割を担った同地の建造物の形状や素材を再現。店頭の壁は城の石垣をイメージしたデザインになっており、特徴的な青いボトルのロゴも、国内の店舗では初めて埋め込み式にするなど、こだわりが詰まっている。
オープニングキャンペーンとして、4月3日から販売される「バナナパウンドケーキ」と、米国発の人気バッグブランド「BAGGU(バグゥ)」とともに製作した復刻アイテム「リユーザブルバッグ(シルバー)」を先行発売する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6aa4c3e1074b4806ead97316297b854a85df2ce
- 2 : 2025/03/28(金) 11:27:45.90 ID:ZBpAYGhE0
-
死ぬほど叩かれたのに一切効いてない例の人のメンタルがすごい
- 18 : 2025/03/28(金) 11:33:34.79 ID:Vhkx5igl0
-
>>2
叩かれてはいなかったよ
笑われてただけ
別に「悪」とか「卑怯」とかじゃないんだからからやましいことも恥じることもないだろ - 23 : 2025/03/28(金) 11:35:13.11 ID:4tMdulOI0
-
>>18
バズったしむしろ誇るべきだよな
糸井重里くらいのキャッチ
(´・_・`) - 24 : 2025/03/28(金) 11:35:45.38 ID:htGJbvLW0
-
>>2
叩く要素は無いだろ
失笑、嘲笑されただけ
メンタルの強さはその通り - 3 : 2025/03/28(金) 11:27:59.86 ID:qvHzgA9+0
-
牛のPC駅なの?
- 5 : 2025/03/28(金) 11:28:50.05 ID:Q4/D7qJi0
-
アイツが一言
- 6 : 2025/03/28(金) 11:28:56.95 ID:IDSmN4y80
-
もう西海岸はやめてやれよ
岡君みたく意図して風化させないようにしてる訳じゃないのに
みんな忘れなさすぎだろ - 7 : 2025/03/28(金) 11:29:32.53 ID:MeU3FL7z0
-
結局誰も損してないからな
むしろあれで敷居が低くなった気がする - 8 : 2025/03/28(金) 11:30:32.85 ID:Hb8LqiDC0
-
コーヒーは口が臭くなるから嫌い
- 10 : 2025/03/28(金) 11:31:04.12 ID:hzPDcHmW0
-
アレで意識高い系じゃ無くなった
- 11 : 2025/03/28(金) 11:31:16.07 ID:A94FxAOu0
-
浅煎りの単種がすっかりコーヒー界隈のメインコンテンツと化した
15年前までは「深煎りブレンドこそが店の看板商品」という風潮があったのに
バッハ的価値観が一転してしまった - 17 : 2025/03/28(金) 11:33:28.94 ID:HxnxlQ9P0
-
>>11
ブラックで飲むなら浅煎りが一番 - 12 : 2025/03/28(金) 11:31:26.44 ID:Vhkx5igl0
-
ああ、あの西海岸の
- 13 : 2025/03/28(金) 11:32:11.55 ID:iOsBnddR0
-
ブルーボトルは美味しいとは思うけど、日本人がやってる最近流行りのカフェバッハ系の店の方が好きだわ
- 15 : 2025/03/28(金) 11:33:08.26 ID:4tMdulOI0
-
もしかして段違いに美味いのか❓
と思ったけど
中目黒のスタバの方が金掛けてる
(´・_・`) - 19 : 2025/03/28(金) 11:34:08.66 ID:iOsBnddR0
-
>>15
スタバとは違う店だよ
スタバはエスプレッソの店
ブルーボトルはペーパードリップの店
比較するのがおかしい - 16 : 2025/03/28(金) 11:33:19.16 ID:MohZZxyq0
-
あの人あれほど嘲笑されたツイートを削除せずにそのままってハートが強いよな
- 20 : 2025/03/28(金) 11:34:12.71 ID:BQtXmuza0
-
>>16
自らへの戒めのためにあえて消さずに残してあるらしい - 21 : 2025/03/28(金) 11:34:26.87 ID:Q4/D7qJi0
-
>>16
自分でネタにしてたからな
陽キャの鑑だよ - 28 : 2025/03/28(金) 11:37:42.77 ID:pz1wUzBQ0
-
>>21
文才は確かに凄いと思うよ - 22 : 2025/03/28(金) 11:34:30.65 ID:hQR5hyU50
-
別にここじゃなくてもよくねって味なのがなぁ
まぁ新鮮味が無いことが成功の証って看破してたのは凄いと思う - 25 : 2025/03/28(金) 11:35:51.74 ID:WJjdCktp0
-
>>22
アメリカ人にとっては特別感あるんだろうけど、日本人にとっては普通の店だわな、ブルーボトル - 26 : 2025/03/28(金) 11:36:25.17 ID:NuY+iNdB0
-
すごかったよ、ビル建設しかやってなくて駅の利用者の大半が工事関係者で
数千人レベルだったから活気がものすごかった
駅の改札口前に工事従事者の姿の大きなパネル何枚も並べて、そこフューチャーするという変わった事もやってた出来上がっちゃたら超絶つまんない街になるとは思う
大型ビルは最近嫌われてるな、みんな入りたがらない - 30 : 2025/03/28(金) 11:38:27.53 ID:NuY+iNdB0
-
まあ、隣の品川の駅ビルにあるっていう
薄いよなブルーボトル - 31 : 2025/03/28(金) 11:38:28.74 ID:z2SD3TJP0
-
誰もあの人の名前を憶えてないのもすごい
- 32 : 2025/03/28(金) 11:38:40.42 ID:FnSFZ5Z30
-
ブルーボトルなんか店が驚くほどなんにもない清澄白河に出店したから話題になっただけじゃないの?
- 33 : 2025/03/28(金) 11:39:39.45 ID:4VnVxdYB0
-
>>32
ペーパードリップの逆輸入が話題になった理由なんじゃねーの? - 38 : 2025/03/28(金) 11:43:08.19 ID:NuY+iNdB0
-
>>32
今や押しも押されぬカフェ街なんだからわからんもんよな
カフェ街の中でもレベル高いとして名高い、ってとこまで来た - 34 : 2025/03/28(金) 11:40:14.33 ID:X70lAX7d0
-
エグい高いのはわかる
- 35 : 2025/03/28(金) 11:40:54.92 ID:kv+otn8q0
-
新鮮味がない
- 36 : 2025/03/28(金) 11:41:13.91 ID:CQ5yYjwJ0
-
日本てアッパークラス向けの商業施設が全然少ないからJWマリオットとかレジデンスとか意外と成功するんじゃないかな?
きのう行ったけどスーツ着た高身長のリーマンが多くて隣の猥雑な品川駅とは明らかに人種が違う - 37 : 2025/03/28(金) 11:42:46.74 ID:7Sgmfdzm0
-
ブルーボトルっていいとは思うけど、行く理由がないよね
ハンドドリップの店なんて日本では特に珍しくないし - 39 : 2025/03/28(金) 11:44:01.18 ID:SaE0L2Bh0
-
西海岸の人がした宣伝効果凄まじいよな
コメント