フジに電波停止求める声 総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」

サムネイル
1 : 2025/01/21(火) 09:32:51.21 ID:MwVWse679

タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送局を監督する総務省に対して、SNS(ネット交流サービス)などで「電波停止にしろ」と処分を求める声が上がっている。同省が電波停止にする可能性はあるのだろうか。

 放送局は放送法と電波法に基づいて事業を行っている。放送法は番組の編集についての基本方針を定め、公序良俗を害しないことや、政治的な公平性などを求めている。一方、電波法には、総務相が放送法に違反した放送局に放送の停止や放送免許の取り消しを命じることができるとの規定がある。

 放送法では、放送局の独立性を確保するためにも、放送の自主・自立が基本として掲げられており、総務省幹部は、一連の問題に対してどう対応するかは「フジテレビのガバナンスの問題」との立場だ。

 では、今回の問題は同法が定める公序良俗には反しないのだろうか。同幹部は「あくまでも番組の制作過程において、公序良俗を乱す場合が規定されている。今回報じられているような一社員の関与という話に限ると、法律に処分する根拠はない」として、処分はできないとの見解だ。

 この問題について、村上誠一郎総務相は17日の閣議後記者会見で「フジテレビにおいて、適切に判断、対応していただきたい。しばらく情勢を見守るしかない」とコメントした。
【藤渕志保】

[毎日新聞]
2025/1/20(月) 22:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b83e11dc0dccd4c9e695853b2657149862005e55

2 : 2025/01/21(火) 09:33:48.86 ID:6XggJ7+80
さっさと停波しろよ
やりたい方だいお咎め無しが報道機関の一翼とかなんの冗談だよ
3 : 2025/01/21(火) 09:33:53.92 ID:MlxNs+6+0
天下り
4 : 2025/01/21(火) 09:34:05.82 ID:tgz6ZOnw0
電波停止を求めてる馬鹿がおるんか
大丈夫かこの国
5 : 2025/01/21(火) 09:34:25.05 ID:hWZQ1oLq0
政治家の身内を抱えまくってるからな
6 : 2025/01/21(火) 09:34:26.64 ID:wH0oVug90
ジャニー氏野放しにしたメディア各局、今さら自浄作用なんて期待できんわな
7 : 2025/01/21(火) 09:34:42.60 ID:GaxpHaCx0
BSのみにさせたらいい
8 : 2025/01/21(火) 09:34:44.89 ID:u01/cJyt0
しばらくっていつまでだよ
期限つけろよ
9 : 2025/01/21(火) 09:34:52.46 ID:T7d58N/v0
さすがに停波はやりすぎだろ
倒産でいいよ
10 : 2025/01/21(火) 09:35:07.09 ID:J3XY1Mte0
大切な天下り先だからな
11 : 2025/01/21(火) 09:35:13.32 ID:ZE0GT4Rd0
どうせテレビ無いしどうでもいい
12 : 2025/01/21(火) 09:35:27.61 ID:AynlijBa0
天下り!
13 : 2025/01/21(火) 09:36:07.04 ID:rPKuwEFo0
直ぐに風化してスポンサー企業も戻って来て何事も無かったようになるんだろそんなもんだ
14 : 2025/01/21(火) 09:36:11.16 ID:9Fyly9B90
スポンサー無くなれば停波
15 : 2025/01/21(火) 09:36:22.47 ID:c025vzix0
政府が口を出すことじゃないだろうに
どうせ赤字になって自滅するかどこかに買収とか吸収されるのがオチだから静観するだけでいいよ
16 : 2025/01/21(火) 09:36:23.28 ID:xWfWPP+Q0
フジテレビの大勝利!

お前らいつも負けてるな…

18 : 2025/01/21(火) 09:36:30.12 ID:YnCS1GZI0
おいしい天下り先だからね
19 : 2025/01/21(火) 09:36:33.71 ID:xdC3V6nv0
癒着か
20 : 2025/01/21(火) 09:36:38.70 ID:h+tDpxAP0
外国人の株所有、外患誘致、等で。
21 : 2025/01/21(火) 09:36:48.96 ID:dwPrzhKv0
国ができたら北朝鮮やん
22 : 2025/01/21(火) 09:36:56.58 ID:k8paDvK/0
今年は新聞社一つとテレビ局一つくらい消えたほうがいい
だれも見てないのに多すぎる
23 : 2025/01/21(火) 09:36:56.94 ID:EBD3rwEr0
第二のNHKにしてでも維持すると思う
24 : 2025/01/21(火) 09:37:17.23 ID:QqcBuD170
上納の対象幅によってはアンタッチャブルあるか?
25 : 2025/01/21(火) 09:37:21.78 ID:6XggJ7+80
総務省も性接待受けてたってことか
ああ、なるほどね
34 : 2025/01/21(火) 09:38:06.28 ID:HKiSdU2O0
>>25
分かりやすいよね
26 : 2025/01/21(火) 09:37:26.07 ID:eVw9xAki0
まるで普段法律を守ってるかのように言う
28 : 2025/01/21(火) 09:37:29.42 ID:0tD4YwZ00
総務省が女衒を容認したかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29 : 2025/01/21(火) 09:37:36.20 ID:N26D+zEA0
見なければやってないのと一緒だよ
30 : 2025/01/21(火) 09:37:39.52 ID:URSQj5Hc0
フジの株価が1円になったら記念に10000株買うわ😃
31 : 2025/01/21(火) 09:37:51.94 ID:fME1D/Z70
>>1
株主の外国人比率があるだろ
32 : 2025/01/21(火) 09:37:52.21 ID:O3xM2aoA0
ズブズブズコズコ総務省
36 : 2025/01/21(火) 09:38:27.08 ID:rMawdHDu0
アメリカも巻き込んだ世界的な大問題なのにかよ、こりゃ総務省官僚も上納されてるな
37 : 2025/01/21(火) 09:38:45.16 ID:Bm/YQMJ40
日本年金機構が大株主
38 : 2025/01/21(火) 09:38:46.60 ID:Caiyeav+0
幕末ならこれ言った役人も
39 : 2025/01/21(火) 09:38:49.32 ID:OwXpfOKJ0
総務省「いいべ、いいべ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました