ハルカスのうどん店で万博特別メニュー「大阪食い倒れうどん定食」たこ焼きなど具がいっぱい、1380円

1 : 2025/04/09(水) 00:37:09.89

今回は大阪市阿倍野区阿倍野筋1の「あべのハルカス」のタワー館12階にある「杵屋 あべのハルカスダイニング店」で食べた、万博特別メニューのうどんの話題です。
レス1番のサムネイル画像
杵屋さんのメニューを見たら「万博特別メニュー」が目に入り、美味しそうなうどんがあったので注文しました。その名も「大阪食い倒れうどん定食」(1380円)。
レス1番のサムネイル画像
もう写真を見ただけで盛りだくさんと思いましたが、これに惹かれて注文しました。無料で半玉増量ともお聞きしたので、そちらもお願いしました。

テーブルに出汁のいい香りが漂い、盛り付けを見たらびっくり。

写真の通り、盛りだくさんの具がいっぱいで、実際に見たら驚きでした。

真ん中上から時計回りに、おぼろ昆布、きつね揚げ、紅生姜の天ぷら、にしん、ネギ、油かす、たこ焼きと、もう大阪ならではの具ですよね。

うどんの中に、たこ焼きってすごいですよね。ニシンもすごく合っていました。私はこれらの具をいっぺんに食べたことがなかったので、すごく新鮮な味わいでした。

透き通ったスープもたまりませんね。メニューには、我らが通天閣の絵とともに「大阪の豊富な食文化を感じる贅沢なうどんです!

たこ焼きや紅生姜の天ぷらで大阪を感じられる大満足な一杯です」(原文ママ)と書かれていました。もうたまりませんね。

そうそう、かやくごはんも、とっても美味しかったです。うどんと合うんですよねえ。

お店の方にお聞きすると、これだけ大阪の食材が入っているということで、外国人観光客の方にも大人気だそうです。

あべのハルカス12階といえば「あべのハルカスダイニング」。大阪人が食べたい大阪の味が揃うフロアということで、こうしたメニューはもってこいですね。

あと、アレルギー表示もネットですぐ検索できるので、とっても安心でした。

そして、4月13日から開催される「2025年大阪・関西万博」にちなんだメニューを、国内屈指の超高層ビルで食べられるわけですから、食べるなら今ですね。大満足な定食でした。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eeff8fcc7cac670c36c6cedeb6199da1eced629c

2 : 2025/04/09(水) 00:39:51.55 ID:DhIV1seF0
炭水化物の暴力
9 : 2025/04/09(水) 00:45:36.84 ID:mlu5ZUJq0
>>2
うむ。炭水化物のジェットストリームアタック的なw
4 : 2025/04/09(水) 00:41:55.36 ID:vuz/nh9t0
うまそうやん
5 : 2025/04/09(水) 00:42:06.42 ID:Oe4Xq8ys0
うどんはシンプルが1番
6 : 2025/04/09(水) 00:42:43.38 ID:WwHWCd/70
いっつも思うけどたこ焼きを汁につけてもあまり美味くないんだが俺は
28 : 2025/04/09(水) 01:48:44.02 ID:pDUDlXvA0
>>6
一度明石焼き(玉子焼き)食べてみて。旨さに驚くから。
31 : 2025/04/09(水) 01:54:30.79 ID:B1qHo2x80
>>28
たこ焼きを汁に入れても明石焼きにはならないんじゃ?
7 : 2025/04/09(水) 00:43:16.24 ID:+9rsd9aT0
悪くないけどあえて選ぶ理由がない
8 : 2025/04/09(水) 00:44:36.91 ID:KiC6swcp0
たこ焼きだけでも別皿に
10 : 2025/04/09(水) 00:46:00.52 ID:hy4SjV1A0
700円でお願いします🥺
11 : 2025/04/09(水) 00:51:30.64 ID:/fDddTDI0
マジだぜ
12 : 2025/04/09(水) 00:52:17.25 ID:KPYCUqT30
これはいいかな
13 : 2025/04/09(水) 00:52:51.25 ID:Z740uZx90
会場なら4000円
14 : 2025/04/09(水) 00:54:26.03 ID:psFmIKOO0
じん粉の入った明石焼きを浮かしてるなら、なんやけったいな食い物やなって思いながらもまあええとして、
よりによってたこ焼きブチ込むのはなんぼなんでもって思うんやが、ええんかこんなん
27 : 2025/04/09(水) 01:38:15.78 ID:S4N/wuqg0
>>14
じんぷんってなんや?
30 : 2025/04/09(水) 01:53:02.84 ID:REGCiBFe0
>>14
すげえ本場の関西弁だ
15 : 2025/04/09(水) 00:54:52.65 ID:ax2kDXZf0
兵庫の西にある何とかたこ焼きをマネしたんだろうけど、たこ焼きは外はカリカリで専用ソースで食べるものだろ
16 : 2025/04/09(水) 00:59:15.49 ID:vPKeJyIK0
センス無い
17 : 2025/04/09(水) 00:59:34.83 ID:IpGosgm10
にしんの唐突感
18 : 2025/04/09(水) 01:06:43.94 ID:jNoua9KM0
>>17
にしんは京都のニシン蕎麦のイメージあるのにな
26 : 2025/04/09(水) 01:35:33.55 ID:CcJg/M3E0
>>17
ほんとこれw
19 : 2025/04/09(水) 01:07:06.39 ID:IjMZKIQK0
※写真はイメージです
20 : 2025/04/09(水) 01:08:48.29 ID:KE3/J9qI0
たこ焼きと紅生姜の天ぷらの組み合わせはまだわかる

にしんと紅生姜の天ぷらは合わないだろ

21 : 2025/04/09(水) 01:11:11.25 ID:NARCXOmG0
なんでなんもかんも汁の中に入れてしまうかねえ… 素直にうどん定食にすりゃいいのに
22 : 2025/04/09(水) 01:13:53.00 ID:VaQr+S4I0
ソースかけたら何でも同じや
23 : 2025/04/09(水) 01:14:22.84 ID:ax2kDXZf0
ニシンとたこ焼きはいらないからワカメを追加して欲しい
24 : 2025/04/09(水) 01:22:32.06 ID:4WJ/gT+s0
小学生の遠足の感想文みてえな読む価値のないクソ記事
25 : 2025/04/09(水) 01:25:29.91 ID:poygh78E0
単純に食いすぎだろ
29 : 2025/04/09(水) 01:51:30.44 ID:IAWQadjc0
ニシンはちょっと…
32 : 2025/04/09(水) 01:55:41.74 ID:VvzZz6lp0
藤井聡太「くらえパラリンピックビーム」
33 : 2025/04/09(水) 01:56:45.97 ID:B1qHo2x80
そういや、たこ焼きラーメンって有ったよな…
あっという間に消えた奴
CMはダンプ松本だっけ?

一回だけ食ったが微妙だった記憶

34 : 2025/04/09(水) 01:57:31.49 ID:8G8Ol1me0
懐かしい気がする
昔たこ焼きラーメンってあった
日清のカップ麺で

コメント

タイトルとURLをコピーしました