トランプ氏「米国は成長国家であり、領土を拡大する」

サムネイル
1 : 2025/01/21(火) 03:37:48.25 ID:semrzJZa9

【速報】トランプ氏は「米国は成長国家であり、領土を拡大する」と述べた
2025/1/21 2:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012100144

3 : 2025/01/21(火) 03:39:05.15 ID:svv5cpmS0
プーチンや習近平と一緒だな

トランプは
レッドチームだわ

6 : 2025/01/21(火) 03:39:41.05 ID:xdC3V6nv0
侵略するの?
8 : 2025/01/21(火) 03:40:15.00 ID:ixnX/Jft0
>>6
カナダとデンマークとメキシコはもう宣戦布告してる
42 : 2025/01/21(火) 03:49:46.30 ID:k1ZWfh5o0
>>8
実質共産シナの植民地になってるからな
7 : 2025/01/21(火) 03:40:06.71 ID:L/tQhzjQ0
日本ももらってくれ
9 : 2025/01/21(火) 03:40:30.14 ID:qvTi6Sul0
>>7
はいはい日米併合
17 : 2025/01/21(火) 03:43:11.10 ID:eVcASxQ40
>>7
日本は衰退国家であり領土は中国へ献上するというのが石破内閣
19 : 2025/01/21(火) 03:43:41.42 ID:9mg4ImrU0
>>7
黒人以下の扱いを受けることになるがいいか?
59 : 2025/01/21(火) 03:52:07.76 ID:89uLbkXO0
>>19
一向に構わん😤
20 : 2025/01/21(火) 03:44:28.85 ID:XGzwJWje0
>>7
いやだよ
25 : 2025/01/21(火) 03:44:55.75 ID:svv5cpmS0
>>7
お前がアメリカ行けよ、カス
11 : 2025/01/21(火) 03:41:18.01 ID:m1hBYFvH0
トランプと習近平とプーチン
侵略国家
同類だな
第三次世界大戦が始まる
29 : 2025/01/21(火) 03:47:11.28 ID:4yO04nLZ0
>>11
核保有国同士は戦争なんてしない。
非核保有国が一方的に蹂躙されるだけで世界大戦には発展はしないだろう。
12 : 2025/01/21(火) 03:41:22.24 ID:XGzwJWje0
独裁者になりたがり
13 : 2025/01/21(火) 03:41:35.67 ID:mTD4X5pP0
我が国も大東亜共栄圏アゲイン
14 : 2025/01/21(火) 03:42:44.78 ID:XufFt2Gu0
ジャップ州になれるぞ良かったな
16 : 2025/01/21(火) 03:43:01.24 ID:HhQJsxKs0
カナダ併合か
18 : 2025/01/21(火) 03:43:14.06 ID:e0KWcVWe0
韓国に続くのか
21 : 2025/01/21(火) 03:44:48.41 ID:3QkyGwIH0
あかん・・・
力こそ正義の時代が来るんかよ・・・
第3次世界大戦来るわこれ
22 : 2025/01/21(火) 03:44:50.49 ID:4d1DlsxO0
>米国は成長国家であり
うん
>領土を拡大する
んん!!!??
23 : 2025/01/21(火) 03:44:51.77 ID:1G8BKyOR0
イスラエルのネタニヤフ容疑者との密約があるのだろう
それをボカすためにわざと言ってるのではないか?
今のご時世で米国が領土拡大するのは大凡現実的じゃないからな
ロシアとのディールもやり易くなる
24 : 2025/01/21(火) 03:44:55.70 ID:m1hBYFvH0
第三次世界大戦ではアメリカは勝てない
朝鮮戦争は引き分け
ベトナム戦争は敗北
イラク戦争は撤退
アフガンも撤退
カナダに攻め込んでもフィンランドのソ連軍状態で泥沼だよ
26 : 2025/01/21(火) 03:45:35.50 ID:URU+rU9y0
👂南極がありますよ
27 : 2025/01/21(火) 03:45:37.86 ID:e9VLXfX10
トランプが、安全保障上非常に重要なので
日本も併合するって言い出したら
カナダやグリーンランドと違って
我々はもう抗う術が何もない
国内の米軍に一瞬で占領されるw
28 : 2025/01/21(火) 03:46:54.52 ID:kH+TPTPx0
ただのキ.チ.ガ.イだ
30 : 2025/01/21(火) 03:47:12.16 ID:0pdiSvRS0
石馬鹿とトランプ氏仲悪そうだよな
石バイなら割と良好な関係築けたかも…
31 : 2025/01/21(火) 03:47:23.10 ID:m1hBYFvH0
中国がカナダを支援して米加戦争か
多分ベトナム戦争状態で泥沼化
いくら米軍でもカナダ占領は不可能
日中戦争の日本軍より厳しい
32 : 2025/01/21(火) 03:47:51.26 ID:zXkhmjr00
当たり前w
米中露の超大国が動く時代に突入だw
雑魚は土地を奪われますw
33 : 2025/01/21(火) 03:47:52.71 ID:gtPL/1Oy0
ゲームとなにか勘違いしてそう
36 : 2025/01/21(火) 03:48:12.86 ID:gtPL/1Oy0
イギリスに言われた?w
37 : 2025/01/21(火) 03:48:29.72 ID:Ms5yUqp/0
習近平みたいになってきたw
トランプは今までは戦争しなかったけど今回はやるかもな
38 : 2025/01/21(火) 03:49:03.57 ID:m51d3paJ0
ボケ老人がトップに立つと
ろくなことがないな┐(´д`)┌ヤレヤレ

もう日本以外の国は滅んでいいんじゃないか?

39 : 2025/01/21(火) 03:49:10.60 ID:XrRjYsKx0
具体的にはトランプはどこに攻め込むのかね?
カナダとグリーンランド、メキシコか?
アメリカはどこの土地を求める?
47 : 2025/01/21(火) 03:50:26.84 ID:k1ZWfh5o0
>>39
核攻撃で一発ずつで片がつく
68 : 2025/01/21(火) 03:53:52.05 ID:1G8BKyOR0
>>39
本命がイスラエルの領土拡大認定とロシアウクライナの現状での停戦合意だろうから
アメリカの話はおそらくブラフじゃねえかなあ
40 : 2025/01/21(火) 03:49:33.02 ID:jSBt1prF0
いやすげーなぁ
グリーンランドの時は発言の意図を計り損ねたが
まさかこここまで言うとは思わなかった
41 : 2025/01/21(火) 03:49:33.88 ID:ZJwp43vy0
中国に核ミサイルを3発までなら間違いって事で許そう
43 : 2025/01/21(火) 03:50:07.62 ID:0OuPqnex0
領土を拡大
先鋒、イエ口ーモンキー ウキー
44 : 2025/01/21(火) 03:50:10.87 ID:Po5VZVTp0
ロシアや中国に対し
オマエらがやり続けるならオレもやるぞ
と凄んだのね
45 : 2025/01/21(火) 03:50:12.79 ID:f1nGXgjj0
この時代に西側民主主義国家のトップが領土拡張を訴えるとは誰が予想したか
51 : 2025/01/21(火) 03:50:51.21 ID:k1ZWfh5o0
>>45
何か問題でも?
46 : 2025/01/21(火) 03:50:23.91 ID:zXkhmjr00
開拓者の話をしただろw
閣下はフロンティア精神が旺盛だよw
51番目の州を作るんだよw
48 : 2025/01/21(火) 03:50:31.24 ID:ashAt3bG0
カリブ海の島国ならアメリカになりたいとこいっぱいあるだろ
49 : 2025/01/21(火) 03:50:39.47 ID:0pdiSvRS0
これが不思議なことにさ日本の外交的地位は最近めちゃくちゃ上がってるのよ
なのに日本外交の劣化とかほざく連中が後を絶たない
56 : 2025/01/21(火) 03:51:34.00 ID:4yO04nLZ0
>>49
日本の外国的存在感なんて南朝鮮以下だろ。
50 : 2025/01/21(火) 03:50:49.23 ID:H914LsyZ0
これもう老後の楽しみだろ
死ぬ前にの戦争で領土取ってみたいんだろうな
52 : 2025/01/21(火) 03:51:10.30 ID:xIDWnbxs0
そ~ヘルプ ミー ゴッド だ

全て神が決める

53 : 2025/01/21(火) 03:51:25.08 ID:VjbV0txq0
バロン君なんか落ち込んでる顔してるし
大丈夫なんこれw
69 : 2025/01/21(火) 03:53:56.95 ID:0OuPqnex0
>>53
バロンくんはいつもちびまる子ちゃんの藤木くんみたいな落ちた顔してるから気にすんな
54 : 2025/01/21(火) 03:51:32.95 ID:kH+TPTPx0
こいつに媚びようとする日本の国会議員がでてくるだろうから
そいつらに気をつけないとな
いわばまさに国賊だ
57 : 2025/01/21(火) 03:51:36.08 ID:oXKEaKs60
日本も軍事力を持たないといけなくなったな
60 : 2025/01/21(火) 03:52:09.30 ID:adeiHfwQ0
プーチンと同じ思想だな
最終的にはプーチンと習近平と3国で仲良く弱小国家の取り分を話し合うんだろうな
61 : 2025/01/21(火) 03:52:22.39 ID:Po5VZVTp0
ロシアや中国に対し
オマエらがやり続けるならオレもやるぞ
と凄んだわけだ
やるなあ
62 : 2025/01/21(火) 03:52:27.75 ID:zXkhmjr00
カナダとグリーンランドとパナマ運河だなw
領土拡げていくぞw
70 : 2025/01/21(火) 03:54:28.70 ID:4yO04nLZ0
>>62
カナダとパナマはともかく、グリーンランドに手を出したらアメリカはNATOと戦うんだけど?
73 : 2025/01/21(火) 03:55:09.76 ID:ZJwp43vy0
>>70
オランダ自治領だから喜んでさしだすだろ
76 : 2025/01/21(火) 03:56:05.18 ID:zXkhmjr00
>>70
NATOなんてアメリカなしでは機能しない組織だろw
フランスもドイツもイタリアもトランプには逆らわないよw
イギリスの労働党のは知らんけどw
82 : 2025/01/21(火) 03:56:48.24 ID:5fyh8vVa0
>>70
NATOがアメリカと戦えるはずないやん
日本がアメリカと戦うようなもんや
みっともなく領土を差し出すことになるんちゃう?
あるいは大きな譲歩を余儀なくさせられるか
65 : 2025/01/21(火) 03:52:59.65 ID:URU+rU9y0
わーくにも早く大日本帝国の版図を取り戻さないと
71 : 2025/01/21(火) 03:54:40.80 ID:riIYkQvJ0
ようやく日本を51番目の州にして貰える兆しが見えてきた
72 : 2025/01/21(火) 03:55:08.31 ID:zXkhmjr00
プーチンもウクライナ奪いに行ってるだろw
トランプ閣下も負けずに取りに行くよw
キンペーは経済制裁恐れて台湾行かないのか?w
74 : 2025/01/21(火) 03:55:18.83 ID:1WNAv+f00
>>1
宇宙へ
75 : 2025/01/21(火) 03:55:44.46 ID:oCJwL4Xw0
日本がアメリカ州になっても選挙権もらえんやろ
79 : 2025/01/21(火) 03:56:29.69 ID:0OuPqnex0
>>75
プエルトリコ化させられるだけだな
77 : 2025/01/21(火) 03:56:21.07 ID:MOMh5R1A0
お前のものは俺のもの
 アイスランド
 カナダ
 パナマ運河
80 : 2025/01/21(火) 03:56:43.67 ID:MOMh5R1A0
グリーンランドだった
81 : 2025/01/21(火) 03:56:47.27 ID:ha81ZYcC0
同類 プーチン、ネタニヤフ
日本はアメリカと価値観を共有しない
83 : 2025/01/21(火) 03:57:13.87 ID:P3y2+W8X0
今の時代にアメリカ大統領からこんな発言でるとは思わんかったわw
84 : 2025/01/21(火) 03:57:31.51 ID:DNuNnYsp0
トランプは国境に厳格で、領土拡大と逆のイメージだったんだが
これ本当に言ったの?
85 : 2025/01/21(火) 03:58:03.66 ID:31k/xmYa0
戦争犯罪テロ国家イスラエルの犬らしいクズ発言だな
アメリカは諸悪の根源だとはっきり分かる
86 : 2025/01/21(火) 03:58:16.72 ID:lnqxrAhk0
成長の基盤は中南米からの富の吸い上げ

コメント

タイトルとURLをコピーしました