トランプ政権が追加関税を発動 日本には24% 中国には104%

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 13:18:36.37 ID:XCx3SMaq9

アメリカのトランプ大統領が導入した「相互関税」のうち、第2弾となる貿易赤字などを問題視した「特定の国」への上乗せ分の関税が9日午後、発動されました。

 ロイター通信によりますと、トランプ大統領の「相互関税」の第2弾が日本時間の9日午後、発動しました。日本には24%、EU(=ヨーロッパ連合)には20%、中国には104%の関税が課されることになります。

 トランプ大統領は2日、「相互関税」について、すべての国と地域を対象に一律で10%の基本税率を5日に発動し、さらに、政権が貿易赤字や非関税障壁を問題視する特定の国ごとに、上乗せ分の関税を9日に課すと発表していました。(ANNニュース)

https://times.abema.tv/articles/-/10172801?page=1

2 : 2025/04/09(水) 13:19:05.08 ID:3TpTa3oP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/04/09(水) 13:19:29.16 ID:g/HeBjYE0
結局変わりなしか
4 : 2025/04/09(水) 13:19:49.09 ID:AmOxCdzJ0
見せてもらおうか中国お得意の電子戦とやらを
5 : 2025/04/09(水) 13:19:49.99 ID:Xcjx84Xp0
このスレは大艦巨砲主義に掲載される!
6 : 2025/04/09(水) 13:20:38.31 ID:7BxQNe5f0
倍率ドン!
さらに倍!
57 : 2025/04/09(水) 13:29:44.16 ID:7azAJJsa0
>>6
はらたいらさんに3000%!
62 : 2025/04/09(水) 13:30:24.16 ID:QVhOsGm00
>>57
篠沢教授じゃねぇか
7 : 2025/04/09(水) 13:20:44.80 ID:ZaeYyYE+0
中国を笑ってたら日本もしっかり首絞まってて草
8 : 2025/04/09(水) 13:20:49.42 ID:gkl2P6nP0
そうはいかんぜい!
9 : 2025/04/09(水) 13:20:56.85 ID:u3rKS0qh0
中国はだんまり?
10 : 2025/04/09(水) 13:21:12.69 ID:QVhOsGm00
これは、戦争不可避かもな。

トランプを通してアメリカ人が、如何に他国を「下」に見ているかの表れだ。

だいたい戦争の根源は、人間として相手を対等に見ないことで起こっている。

11 : 2025/04/09(水) 13:21:19.07 ID:n72C/FuN0
致命傷で済んだアル
13 : 2025/04/09(水) 13:21:54.98 ID:bkQOlLVj0
キンペーこれどうすんの
21 : 2025/04/09(水) 13:23:11.40 ID:ig1StBvc0
>>13
×中国→アメリカ
○中国→日本→アメリカ

と中に挟む

78 : 2025/04/09(水) 13:34:35.75 ID:d/V5HWrA0
>>21
そっちじゃなくて
中国側の報復関税はまだかって話じゃね?
79 : 2025/04/09(水) 13:35:01.80 ID:l0v8T7hX0
>>21
東南アジアがそんな感じだから高い関税喰らった

まさに今がTPP利用推進の絶好期ちゃうの?
超大国に振り回されない貿易活性化しようぜ

14 : 2025/04/09(水) 13:22:03.86 ID:QpDN3KmJ0
生活品が2倍になったかな?
15 : 2025/04/09(水) 13:22:06.80 ID:ig1StBvc0
よしトランプに華を持たせる為に
日本は米と牛肉とバターのアメリカからの関税を0%にしよう
16 : 2025/04/09(水) 13:22:24.56 ID:285JaGZ30
石破は電話で何を話していたんだ?
17 : 2025/04/09(水) 13:22:29.40 ID:r3aE21eG0
きちんと実行するところは評価できる。
日本は出来もしない公約ばかり。
18 : 2025/04/09(水) 13:22:35.41 ID:3+6/ZYxW0
もう頑張るしかないな
19 : 2025/04/09(水) 13:22:36.39 ID:hobGSGMP0
まじでどうなんのこれ
20 : 2025/04/09(水) 13:22:44.32 ID:JZ6DatL60
よし!
ロイヤルランブルで決着だ!
22 : 2025/04/09(水) 13:23:14.61 ID:y2hGaoXu0
トランプ不況くるうううううううううう
リストラボーナスカットの嵐だ
23 : 2025/04/09(水) 13:23:22.71 ID:ZSXwbX0G0
第二次真珠湾攻撃はよ
24 : 2025/04/09(水) 13:23:51.42 ID:2xRdVqRy0
何処の国のニュースなん?
石破影薄ないか?
25 : 2025/04/09(水) 13:24:16.03 ID:qljejamM0
アメリカ人だって中国製の衣類来てんだろ?
26 : 2025/04/09(水) 13:24:32.54 ID:ZaeYyYE+0
いっきに円高きた
そのままいけ
27 : 2025/04/09(水) 13:24:36.23 ID:PuDjCqkU0
日本は米の関税をゼロ%にして、消費税を無くせばいい
そうすれば、トランプの要求は飲んだことになる
日本国民は大賛成だろ?
なぜそうしない?
28 : 2025/04/09(水) 13:25:11.96 ID:OIZjTWbc0
>>1
お前トランプのスレ何個建てんだよ無能!
29 : 2025/04/09(水) 13:25:27.18 ID:fVsTkw+h0
第何段まで相互関税あるんだ?w
30 : 2025/04/09(水) 13:25:31.80 ID:a8toqgfo0
これってつまりアメリカは鎖国するってことだよね
31 : 2025/04/09(水) 13:25:42.92 ID:V6hk11GH0
売り注文きてますね
32 : 2025/04/09(水) 13:25:51.57 ID:fok5CQwS0
牛肉が安くなる~やったじゃん
33 : 2025/04/09(水) 13:26:13.99 ID:Sn0ex9FC0
中国も早く追加報復関税を発表しろ
なめられているぞ
34 : 2025/04/09(水) 13:26:21.14 ID:PhiRxw6n0
寅さんもっとやって
アメリカの安いおコメ食べたいよ
35 : 2025/04/09(水) 13:26:21.25 ID:9XPcRWJo0
中華の倍プッシュ宣言はいつだ?
36 : 2025/04/09(水) 13:26:35.79 ID:IVoOe0I90
この関税はパクス・アメリカーナの終焉を意味する
ドルが基軸通貨としての役割を終えると言うこと
大統領が変わろうがもう二度と戻れない
37 : 2025/04/09(水) 13:26:41.93 ID:SUHvPc0f0
日経昨日の上昇分全部吐き出しそうでワロタ
38 : 2025/04/09(水) 13:26:45.66 ID:OcpbaZWc0
140円来い来い
47 : 2025/04/09(水) 13:28:05.50 ID:gXm3HXg00
>>38
144まで行くとその期待感もてるよな
中国が米国債をどうするか次第だね
61 : 2025/04/09(水) 13:30:16.62 ID:OcpbaZWc0
>>47
それな
ここは中国様にも頑張って貰いたいものだw
39 : 2025/04/09(水) 13:26:49.06 ID:T/xwKt/V0
中国より低いやったねwww
40 : 2025/04/09(水) 13:27:16.42 ID:ThWDshuS0
104%って何?
本体より高いの?
関税の仕組み、知らないんだけど

次は中国の番だな
120%くらいかな

60 : 2025/04/09(水) 13:30:14.35 ID:deJ9iRSS0
>>40
100円のものが204円になるって事?
41 : 2025/04/09(水) 13:27:21.94 ID:y2hGaoXu0
ドル安 米国債安 株安
アメリカ売りぱねえwwww
42 : 2025/04/09(水) 13:27:30.44 ID:HraNps1A0
Switch2はずいぶんとマズい時期にデビューだな
こりゃ3DSなみの初年度大コケもありえるぞ…
43 : 2025/04/09(水) 13:27:42.95 ID:rneHYS/V0
上海市場おかしいだろと思ったが、あそこはどうとでもなりそうな国だったからどうでも良かったw
44 : 2025/04/09(水) 13:27:46.75 ID:ejHQKrtr0
差し出せる物って外為特会の150兆の利子を全て100年国債購入に当てる事ぐらいじゃないの
他の要求されているコメ、とうもろこし、牛肉、医療品、保険、年金、車などは全部致命的

というか既得権益化してるから吹けば飛ぶような石破政権では既得権者を
説得することは不可能だろ

45 : 2025/04/09(水) 13:27:47.08 ID:XCxawpUp0
自民党は何も出来ないか

選挙で大敗
待った無し

46 : 2025/04/09(水) 13:27:57.62 ID:6UYQlPjS0
またデフレに逆戻りか・・・
48 : 2025/04/09(水) 13:28:23.02 ID:86db19X70
中国はアメリカと真っ向勝負しているがヘタレジャップはお気持ち表明だけw
49 : 2025/04/09(水) 13:28:27.25 ID:CEAQL1280
第二次世界大戦前に戻った
50 : 2025/04/09(水) 13:28:44.18 ID:88w4n5wV0
トランプはドル安望んで習近平も不動産不況からの内需不振から
人民元安を望む。
負の美人投票で日本円が買われて120円戻るかもな
51 : 2025/04/09(水) 13:28:50.76 ID:fok5CQwS0
日本国民が望んだ円高になるかもしれんよ、トランプ万歳w
52 : 2025/04/09(水) 13:29:02.34 ID:hiY3ex+K0
中華ワロスwww
53 : 2025/04/09(水) 13:29:03.28 ID:RPMtBIDj0
トランプショックきたーーー
55 : 2025/04/09(水) 13:29:28.26 ID:1N6eWdAS0
米中トップのじいさんが小学生の喧嘩みたいなのをしてるが酷いもんだ
56 : 2025/04/09(水) 13:29:30.24 ID:4hCr8SD70
中国だけだと思ったのに
58 : 2025/04/09(水) 13:30:02.92 ID:cklK7amt0
日中貿易増えそう
63 : 2025/04/09(水) 13:30:32.48 ID:q4J/MtOl0
>>1
これ全部アメリカ国民に請求するね
文句を言うなよ
狂ったトップを選んだのはアメリカ人
民主主義では投票者は民意以外の批判は出来ないぞ
64 : 2025/04/09(水) 13:30:36.12 ID:bI+5vd1b0
すいません、日経暴落はじまってます
3万悪かもしれないんですよ?(´・ω・`)
65 : 2025/04/09(水) 13:30:51.18 ID:BW/zpIwQ0
iPhone買ってる奴死ぬぞwwwwwwwww
66 : 2025/04/09(水) 13:31:07.11 ID:C4NxCbx00
まだ呑気にNISAやってるお馬鹿さんはいないよね?
67 : 2025/04/09(水) 13:31:54.22 ID:jeoY1jxU0
米国債やばいよトランプさん
70 : 2025/04/09(水) 13:32:51.08 ID:NDN0P7Ph0
>>67
ナバロ「売られた分は通貨発行して買い戻せばいいだけですよ」
国王「グレート」
68 : 2025/04/09(水) 13:32:14.25 ID:O5uRLAEJ0
早く1ドル80円の世界来てくれ
69 : 2025/04/09(水) 13:32:39.24 ID:OcpbaZWc0
下がってきた
71 : 2025/04/09(水) 13:32:52.09 ID:UE3yCrGS0
中国はロシア挟んで輸出すればいいじゃん
日本はそれも無理だけど
72 : 2025/04/09(水) 13:32:52.89 ID:J8co7Sr/0
円安だから25%関税ついても対して高くねーんでね?
74 : 2025/04/09(水) 13:33:04.14 ID:6MRObfvF0
日本相手には関税いらんだろ
よこせと言えば差し出すから取引の必要すらない
75 : 2025/04/09(水) 13:33:30.61 ID:MibpoSuc0
X民「さすがトランプさん!」
76 : 2025/04/09(水) 13:33:43.73 ID:pppVNZFz0
昨日が逃げ場だったんかね
77 : 2025/04/09(水) 13:33:48.00 ID:wmi/5MfV0
発動してもトランプの機嫌次第ですぐ停止出来るからへーきへーき

コメント

タイトルとURLをコピーしました