
トランプ大統領側近「国連とNATOから脱退しようと思う」

- 1 : 2025/03/02(日) 15:02:46.87 ID:3IF8VaLW0
- 2 : 2025/03/02(日) 15:02:56.65 ID:3IF8VaLW0
-
ええな
- 3 : 2025/03/02(日) 15:03:21.87 ID:LK5VpvVV0
-
日本も続けー
- 4 : 2025/03/02(日) 15:03:22.88 ID:m84VIV5z0
-
どう思う??
- 20 : 2025/03/02(日) 15:06:02.30 ID:8aRnJ9Wb0
-
>>4
どうもこうも北大西洋条約機構は相互防衛という本来の目的を失ってるし、国連は形骸化してるから
抜けても抜けなくても変わらない
両組織とも解体するってことなら賛成できるけど - 5 : 2025/03/02(日) 15:03:41.45 ID:m4X6eFgF0
-
国連はイランな?納豆は欧州だけで守って守護月天!したらええ
なんでアメリカが欧州までセワシ君なんだよ? - 6 : 2025/03/02(日) 15:04:06.87 ID:nCpEiznf0
-
どうした?
確変状態ではないか - 7 : 2025/03/02(日) 15:04:11.60 ID:K8grrcuV0
-
代わりに日本が国連とNATOに資金提供します!
- 8 : 2025/03/02(日) 15:04:19.69 ID:BTr0xSwz0
-
軍事費をアメリカが負担してるのはおかしい。日本はアメリカに軍事費払えよ
- 9 : 2025/03/02(日) 15:04:19.73 ID:6iUoY8Xy0
-
USA!USA!
NATO、WHOみたいな無能組織なんか潰してほしい - 10 : 2025/03/02(日) 15:04:28.40 ID:wEOCdmdc0
-
いいだろ!!
- 11 : 2025/03/02(日) 15:04:31.92 ID:LSjtUSuo0
-
じじいの癇癪に付き合ってるアメ公すげえな
- 17 : 2025/03/02(日) 15:05:12.19 ID:m4X6eFgF0
-
>>11
ジジイの癇癪する奴を大統領に選んだのは国民なんで - 12 : 2025/03/02(日) 15:04:43.39 ID:Og2AGuD20
-
世界の警察が終わった
- 13 : 2025/03/02(日) 15:04:52.65 ID:e+gcdIG50
-
まだいたのかよ
- 14 : 2025/03/02(日) 15:04:59.57 ID:t0FdWvGs0
-
側近(バンス)w
- 15 : 2025/03/02(日) 15:05:06.83 ID:qOp5phj/0
-
トランプのあとの大統領たいへんだな。
- 16 : 2025/03/02(日) 15:05:11.08 ID:xPNaox8t0
-
マスクは何様のつもりなんだ
- 21 : 2025/03/02(日) 15:06:05.66 ID:m788g2p20
-
>>16
アメリカの大統領様でしょ。 - 18 : 2025/03/02(日) 15:05:28.67 ID:u4sdZyZv0
-
安心しろ
4年後はトランプはただも元大統領
逮捕くらいされてるだろ、あの調子じゃプーチンも病死してるかもよ?
- 19 : 2025/03/02(日) 15:06:00.04 ID:gDdqdeui0
-
日本も脱退で良いんじゃ
- 35 : 2025/03/02(日) 15:10:15.87 ID:8aRnJ9Wb0
-
>>19
これが意外と…左の人だけじゃなく右の人も信奉してるのが戦後教育の悪いところで、国連があることで話し合いの機会が発生して平和でいられるという強い刷り込みがある
おそらく左の人たちは大声で反対して、右の人たちも潜在的に反対に回ると思うまあ石破政権でそこまで踏み込んだ提案ができるわけもないし、日本は粛々と金を出し続けると思うよ
- 22 : 2025/03/02(日) 15:06:05.99 ID:K8grrcuV0
-
パヨク「国連の方から来ました!」
ネトウヨ「NATOの方から来ました!」 - 23 : 2025/03/02(日) 15:06:17.22 ID:a2zq2eJn0
-
台湾が攻められても
半導体技術がとれるチャンスぐらいの発想だからな
日本もどうなることか - 30 : 2025/03/02(日) 15:09:11.36 ID:kVq3/iEE0
-
>>23
台湾は中国共産党の支配下だから守る意味無くなった
日本もトヨタ経団連企業が中国人民解放軍の支配下(軍民共用)に入ってるからアメリカの敵になった - 40 : 2025/03/02(日) 15:12:13.04 ID:BTlqOc6R0
-
>>23
攻められる前に外交的に取り込まれて終わりだよ - 42 : 2025/03/02(日) 15:12:55.93 ID:8aRnJ9Wb0
-
>>23
台湾は摘みたての菜種で絞れば油が溢れてくるけど
日本は世界市場から見れば油粕、他の畑に撒けば肥料だけど、一滴の油も搾れないよ - 24 : 2025/03/02(日) 15:06:20.80 ID:IAwD4EpN0
-
素晴らしい
自分の事は自分でやる
当たり前の事だね - 25 : 2025/03/02(日) 15:07:05.87 ID:nJNpm0j40
-
国連は気色悪い綺麗事以外なんも決まらないほんとダメだと思う
- 26 : 2025/03/02(日) 15:07:12.60 ID:TrgPdML70
-
我が代表堂々退場すw
- 27 : 2025/03/02(日) 15:07:42.26 ID:WccqEdSs0
-
欧州じゃない米国がNATOに入ってるのもおかしいしな
ウクライナに満足に支援できない欧州の烏合の衆と同盟組むメリットもない - 28 : 2025/03/02(日) 15:07:47.12 ID:TFOHHF8s0
-
うん国連は、既に形骸化した汚職と利権しかないクソ組織だしな
- 29 : 2025/03/02(日) 15:09:00.13 ID:rhCNsWML0
-
半導体の技術貰えても作るために莫大な時間と金がかかるからどのみち中国の時代は近いな
今のうちに中国語勉強してたやつがいろいろ有利になる - 31 : 2025/03/02(日) 15:09:27.68 ID:IpHp/M950
-
中国とロシアがNATOに加盟しろ
- 32 : 2025/03/02(日) 15:09:41.34 ID:8HjI1EIC0
-
日本もやるべき
- 33 : 2025/03/02(日) 15:09:48.86 ID:PcfUcIWx0
-
ww2前夜を考えるとなるべく他国と絡むことなく国力を蓄える国が覇権を握る
アメリカはUSAID解体と国際機関脱退で国力を貯め込む気満々
日本も憲法改正だけやっといてあとは大人しくしとくのが良いと思う
アメリカが引けば中露にとって都合が良いと言われているが、奴らにもう力は残っていない
両国とも経済が虫の息 - 43 : 2025/03/02(日) 15:13:26.59 ID:6iUoY8Xy0
-
>>33
欧州はロシアからの資源なくて苦しんでます😭 - 34 : 2025/03/02(日) 15:10:04.65 ID:chp9SJYW0
-
松岡氏はかっこよかった
- 36 : 2025/03/02(日) 15:10:27.51 ID:TTQmQGXr0
-
本部を日本に置く代わりに常任権もらえば良い
- 37 : 2025/03/02(日) 15:10:38.38 ID:xU4bqx4f0
-
日米同盟も風前の灯火だな
この状況わかってるか?イシバさん
- 39 : 2025/03/02(日) 15:11:51.44 ID:SpUXASee0
-
国連抜けたら単にアメリカの影響力下がるだけ。
基軸通貨としての意味も無くなるかも。 - 41 : 2025/03/02(日) 15:12:43.82 ID:BTUvIVI00
-
国連脱退したらドル大暴落だな
- 44 : 2025/03/02(日) 15:14:01.81 ID:LW6zwCWP0
-
我ガ代表堂々ト退場ス
- 45 : 2025/03/02(日) 15:14:02.87 ID:2RxoImWm0
-
トランプの次の共和党大統領候補はバンスか?
暫く悪夢が続きそう - 47 : 2025/03/02(日) 15:14:11.08 ID:USBU2vNh0
-
ん…sp500積み立てたのに😑
- 49 : 2025/03/02(日) 15:14:23.50 ID:gsZ05Qy/0
-
日本も国連から抜けた方がええじゃろ
日本に対してガタガタうるさい事を言ってくるし - 50 : 2025/03/02(日) 15:14:29.38 ID:qDQ8I2Br0
-
太平洋条約機構軍作ればいいよ
コメント