
トランプ大統領「米国の安保にとってグリーンランド併合は必要」


- 1 : 2025/03/28(金) 10:40:49.18 ID:8nggSrJ09
-
[ワシントン 26日 ロイター] – トランプ米大統領は26日、バンス副大統領によるデンマーク自治領グリーンランド訪問を控える中、グリーンランド併合は自国の国家安全保障にとって極めて重要だと主張した。
記者団に「グリーンランドがなければ、良い国家安全保障は得られない」と語った。
https://jp.reuters.com/world/security/FU6TEGVMXNKUBLDYFSTH3NT2WU-2025-03-26/
- 2 : 2025/03/28(金) 10:41:26.05 ID:k4weo/nX0
-
プーチンとガッチリ握手!
- 3 : 2025/03/28(金) 10:41:46.45 ID:SZ2G84uL0
-
いやトランプが安保の障害だから
- 4 : 2025/03/28(金) 10:42:26.72 ID:MGmDW5y00
-
トランプさんすごいとか言ってた日本の保守派どこいったのかな
- 5 : 2025/03/28(金) 10:42:43.33 ID:qNQZedL60
-
選挙工作失敗したやん。まだあきらめてないのか
- 6 : 2025/03/28(金) 10:43:18.64 ID:ykr7bBwj0
-
こいつプーチンといっしゃやな
- 7 : 2025/03/28(金) 10:43:20.24 ID:c2e7fv3R0
-
トランプ「必要だから奪う、当たり前のことだ」
- 8 : 2025/03/28(金) 10:43:34.82 ID:5LPV8PS/0
-
プーチンのウクライナと同じ発想やんそら仲良しやね
- 9 : 2025/03/28(金) 10:43:59.19 ID:PkcDEIg90
-
プーチン習近平トランプ
新悪の枢軸 - 66 : 2025/03/28(金) 11:00:39.54 ID:D6LhgHNS0
-
>>9
だな
日本はまだアメリカと友人だからあれだけど、そこまで深い間柄ではない国からしたらトランプというかアメリカにドン引きだろうな
世界からの好感度がかなり落ちてる気がする - 73 : 2025/03/28(金) 11:02:21.17 ID:1J8IOBSI0
-
>>9
老害トリオ - 10 : 2025/03/28(金) 10:44:12.61 ID:Cb5LM9AO0
-
これ日韓併合みたいな侵略と同じようなもの?
- 11 : 2025/03/28(金) 10:44:23.28 ID:lLdaMlrq0
-
その前に内部で独立あるんじゃないの?
ペンシルベニアとかも怪しそうじゃん - 12 : 2025/03/28(金) 10:44:41.29 ID:N/vC0WvK0
-
メリケンってほんとアジア人差別するの大好きだよね
- 14 : 2025/03/28(金) 10:45:03.51 ID:YOXY0/tQ0
-
侵略者は必ず自衛の理論を説く
- 15 : 2025/03/28(金) 10:45:06.72 ID:g8945il20
-
むしろデンマークがアメリカを併合したらどうだろうか。
歴史的に考えれば、それが自然だ。
ヴィンランドと改称しよう - 16 : 2025/03/28(金) 10:45:32.21 ID:iMzogvam0
-
お断りだ
- 17 : 2025/03/28(金) 10:46:15.89 ID:tPgGx0g10
-
なんかグリーンランド人って日本人に似てない?🤔
- 18 : 2025/03/28(金) 10:46:34.36 ID:W5T8gccJ0
-
ウクライナを侵略してるプーチ●コと同じ理屈w
- 19 : 2025/03/28(金) 10:46:44.77 ID:Pn4kt+Fo0
-
グリーンランドの米国民が迫害されてる可能性が高いかもしれない
特別軍事作戦をかんがえるべき - 20 : 2025/03/28(金) 10:47:16.89 ID:CYAGAtiQ0
-
ロシアのクリミアと同様の話だよ欧州の工作員君
日本は台湾の話があるから分かるね?
そもそも君、
アメリカのパナマの話やイスラエルの周辺の話については大変理解があったじゃないか - 21 : 2025/03/28(金) 10:47:19.55 ID:drsGSfor0
-
トランプ国王の逆神ぶりは凄まじいからな。万が一アメリカの領土になったら氷床融解してグリーンランドが完全に消滅しそう
- 22 : 2025/03/28(金) 10:47:34.39 ID:GT36uq+I0
-
沖縄もアメリカに返還すれば沖縄の未来を明るくする、戦時中アメリカ軍は20万人の住民を救助した記憶、アメリカ大好きの
沖縄人 - 23 : 2025/03/28(金) 10:48:53.32 ID:iJFkG4GN0
-
併合したら日本はアメリカに波瑠ノートを突きつけてやれよ
- 24 : 2025/03/28(金) 10:49:19.00 ID:PdMd+22C0
-
まあ戦争と戦争の間の平和も終わる時期になった感あるな
100年しかもたないって人類もうだめだろ - 25 : 2025/03/28(金) 10:49:21.39 ID:bn3TUy5I0
-
もしやコイツアホなのではw
- 26 : 2025/03/28(金) 10:49:46.16 ID:Inndk+Vu0
-
ほんならロシア併合したほうが安全やろww
- 27 : 2025/03/28(金) 10:50:10.99 ID:6SqBxakP0
-
ヨーロッパと戦争するならグリーンランドが敵側にあるのは嫌だよな
- 28 : 2025/03/28(金) 10:50:36.90 ID:VuJn634N0
-
プーチンですら自分なりの大義名分掲げて領土的野心はいちおう隠してたのになあ
- 29 : 2025/03/28(金) 10:50:52.47 ID:3dLRblB00
-
このキチゲェをいまだに支持している日本人ってなんなの?
- 30 : 2025/03/28(金) 10:50:54.66 ID:OS5Ftit10
-
また言い出したか
- 31 : 2025/03/28(金) 10:51:30.39 ID:grqBUanY0
-
まだ言ってんのかこのksjj
- 33 : 2025/03/28(金) 10:52:14.96 ID:drsGSfor0
-
プーチン「ロシアの安保にとってアラスカ買い戻しは必要」
- 34 : 2025/03/28(金) 10:52:28.17 ID:K0iWDmSN0
-
トランプさん
沖縄買ってください - 65 : 2025/03/28(金) 11:00:22.67 ID:vYY3h61h0
-
>>34
武力で即占領できるだろ - 35 : 2025/03/28(金) 10:52:30.63 ID:Pn4kt+Fo0
-
対ロシアならEUっていう壁があるけど対EUって考えるとたしかに必要だわ
- 47 : 2025/03/28(金) 10:55:22.16 ID:VuJn634N0
-
>>35
地球は球体なので北極海方面でアメリカとロシアを結ぶと真ん中にグリーンランドがある - 36 : 2025/03/28(金) 10:52:33.05 ID:YRA/7tT+0
-
欲望に忠実
よい大統領ですね
大国はこうでなくちゃ
きれいごとはもうたくさん - 37 : 2025/03/28(金) 10:52:45.78 ID:8aOVBkcu0
-
グリーンランドはアメリカと一体の歴史を共有しているとか言い出したりしない?大丈夫かな
- 38 : 2025/03/28(金) 10:52:51.03 ID:5kSYew0A0
-
ウクライナ終結したらロシアと組んでデンマーク空爆しそうな勢いだな
だからデンマークは核とか言ってるんだろうな - 41 : 2025/03/28(金) 10:53:45.45 ID:grqBUanY0
-
>>38
ロシアがちょっかいかけてたからな
NATO加盟を急いでた - 39 : 2025/03/28(金) 10:53:27.01 ID:98Yuk+zN0
-
もう悪の枢軸だろこれ
- 40 : 2025/03/28(金) 10:53:44.33 ID:3hcQKXyt0
-
プーチンと何が違うんだこれ
- 43 : 2025/03/28(金) 10:54:29.75 ID:30BZJgjK0
-
デンマークでいる理由もないしな
- 44 : 2025/03/28(金) 10:54:53.78 ID:vNCw7rCC0
-
人の女房寄越せと言うに等しい外道だ
- 45 : 2025/03/28(金) 10:55:00.70 ID:1Hrefyug0
-
ロシア崩壊と同じようにアメリカ崩壊が起きるのか?
- 49 : 2025/03/28(金) 10:55:59.09 ID:1J8IOBSI0
-
>>45
今世界中でアメリカ国債を売り始めてきている
日本以外の国は対応してきている - 78 : 2025/03/28(金) 11:04:18.58 ID:SZ2G84uL0
-
>>49
とっくに日本も売ってる
公然と売る宣言を表明してから売っても良いタイミング
今ならトランプが悪いで済む - 46 : 2025/03/28(金) 10:55:09.71 ID:1J8IOBSI0
-
自分のことしか考えていない点では、トランはプーチンと同じ
- 48 : 2025/03/28(金) 10:55:35.36 ID:++tvzZ8Z0
-
次はきっと政権の誰かが、抵抗するグリーンランドとかカナダはナチ!と言い始めるんだろうな(呆
- 52 : 2025/03/28(金) 10:56:30.13 ID:1J8IOBSI0
-
>>48
次というより、トランプが言い出すよw - 50 : 2025/03/28(金) 10:56:20.31 ID:9DZqbsRJ0
-
デンマークの関税200%でいいな
- 51 : 2025/03/28(金) 10:56:23.38 ID:8OEMo6bd0
-
最高の安全保障は自国を攻撃しそうな指導者をアンサツする事
- 53 : 2025/03/28(金) 10:57:07.26 ID:qOt2lzXf0
-
松岡洋右「満蒙は日本の生命線」
- 54 : 2025/03/28(金) 10:57:09.14 ID:tEHzrBYn0
-
やはりグリーンランドは併合されるのか
- 55 : 2025/03/28(金) 10:57:17.53 ID:++tvzZ8Z0
-
そういや今日見たニュースではカナダや欧州からのアメリカ行きの飛行機がガラガラで
旅行者が7割減でアメリカの観光産業は遠からず大打撃になるだろうってさ、まるでロシアだねクソワロタ - 56 : 2025/03/28(金) 10:57:35.84 ID:dOFPH2bu0
-
ロシアには強気に出ないがグリーンランドにはイキる
- 58 : 2025/03/28(金) 10:58:47.79 ID:drsGSfor0
-
>>56
最貧国イエメンにも強気 - 71 : 2025/03/28(金) 11:01:48.66 ID:1J8IOBSI0
-
>>58
ウクライナにも強気 - 57 : 2025/03/28(金) 10:58:47.30 ID:alrubCjc0
-
グリーンランドの代わりに何とか日本を併合してもらうことは出来ないだろうか
- 59 : 2025/03/28(金) 10:58:58.66 ID:qOt2lzXf0
-
ロシアとアメリカの国土が大きいのは他国を侵略しまくってたから
- 60 : 2025/03/28(金) 10:59:07.44 ID:4oUDEb7N0
-
攻めるね~~w
- 61 : 2025/03/28(金) 10:59:18.53 ID:mlapYTTh0
-
グリーンランドはカナダと合併すべき 地理的に言ってもその方が正しい
- 62 : 2025/03/28(金) 10:59:18.77 ID:EFAecBpI0
-
日本も併合して欲しい
- 63 : 2025/03/28(金) 11:00:07.00 ID:vNCw7rCC0
-
これを拗らせてNATOから脱退する気なのかな
- 64 : 2025/03/28(金) 11:00:08.33 ID:n58nvfie0
-
シェールガスでも眠ってるって情報がネットに出てたんだろうなきっと
- 68 : 2025/03/28(金) 11:01:01.54 ID:O61FBO3F0
-
デンマークもグリーンランドで民族浄化政策したんだよな。
グリーンランド市民によく思われていないだろうな。 - 69 : 2025/03/28(金) 11:01:11.76 ID:1tq/qy4x0
-
住みづらいから日本とグリーンランドをデンマークに交換お願いしよう
- 70 : 2025/03/28(金) 11:01:30.83 ID:R9KLdI+w0
-
安倍がいたらトラさんもここまで暴走していないと思う
- 72 : 2025/03/28(金) 11:02:02.71 ID:4oUDEb7N0
-
トランプ、戦争したいんだかそうでないのか
- 75 : 2025/03/28(金) 11:02:28.50 ID:grqBUanY0
-
ちなみにグリーンランド民はアメリカになりたくないって支持が大半だった
- 76 : 2025/03/28(金) 11:03:18.11 ID:oGhzfOPp0
-
これは侵略だわw
- 77 : 2025/03/28(金) 11:03:39.08 ID:se/9EbT20
-
まあ、来年のいまごろはカナダもグリーンランドもUSAになってるんじゃね?
シンプルでいいだろ。 - 79 : 2025/03/28(金) 11:04:20.46 ID:g6dAsTMW0
-
トランプって毎日一人の敵を作っていくのが日課なのか
- 80 : 2025/03/28(金) 11:04:25.36 ID:wxjF/lxU0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 81 : 2025/03/28(金) 11:05:02.87 ID:CTGhaFQa0
-
もう世界中アメリカになれば平和が訪れるよ。。
コメント