トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンクからウクライナを遮断と警告

サムネイル
1 : 2025/02/22(土) 13:06:48.16 ID:hWlnwULf9

アメリカのトランプ大統領はウクライナに求めている鉱物資源の権益の供与をめぐり、ゼレンスキー大統領が近く合意するとの見通しを示しました。

アメリカ トランプ大統領
「合意はかなり近い。ウクライナは合意を望んでいる。重要で大きな取引となる」

トランプ大統領は21日、“ウクライナがレアアースなどの鉱物資源の権益供与に近く合意する”との見通しを示しました。

鉱物資源の権益供与は、去年、ゼレンスキー氏が提案していたものだと指摘したうえで、「バイデンが署名すべきだった」と話しました。

一方ロイター通信は、“トランプ政権がウクライナに対し、鉱物資源の権益供与で合意しなければ、イーロン・マスク氏が手掛ける衛星通信サービス「スターリンク」からウクライナを遮断する可能性があると警告した”と伝えています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1747787?display=1

2 : 2025/02/22(土) 13:07:19.87 ID:1CFr0PVz0
>>1
鼻水吹いたwww
3 : 2025/02/22(土) 13:07:28.94 ID:RUyQ5dGQ0
わろた
4 : 2025/02/22(土) 13:07:40.89 ID:ESJRkP8V0
世紀のキチゲェ
5 : 2025/02/22(土) 13:08:13.29 ID:7sywezL40
マフィア以下。トランプ早く4ね
6 : 2025/02/22(土) 13:08:21.91 ID:TFV0jFMd0
合意したようなもんだなwww
8 : 2025/02/22(土) 13:09:04.51 ID:yZsA+uzm0
こうやって脅しに使うのならスターリンクは頼りにならないということだな。今後軍で使わないだろうな
44 : 2025/02/22(土) 13:15:10.93 ID:jwikuEqX0
>>8
当たり前だろ。他国に兵器を依存してはだめだ。
52 : 2025/02/22(土) 13:16:35.44 ID:yZsA+uzm0
>>44
だから同盟国とはいえこういう事をやる奴らなのだと学ばないとな
74 : 2025/02/22(土) 13:20:20.90 ID:cWibbVDz0
>>52
ウクライナとアメリカって軍事同盟国でしたっけ?
81 : 2025/02/22(土) 13:21:10.97 ID:yZsA+uzm0
>>74
日本の立場で言ってるんだが
98 : 2025/02/22(土) 13:23:55.78 ID:MAwCdlWg0
>>81
あ、馬鹿だー
75 : 2025/02/22(土) 13:20:29.05 ID:jwikuEqX0
>>52
台湾大ピンチか
9 : 2025/02/22(土) 13:09:27.70 ID:ESJRkP8V0
お前の物は俺のもの!俺の物は俺のもの!
10 : 2025/02/22(土) 13:09:32.29 ID:Xl1iMm5h0
ウクライナの敗北ほぼ確定だな。
選挙やったあとに停戦くるかな
12 : 2025/02/22(土) 13:10:10.24 ID:Ct4soiFc0
ひでえ恐喝だ
スターリンクやGPS遮断されたらドローン頼りのウクライナ滅亡確定やんけ
14 : 2025/02/22(土) 13:10:39.69 ID:doCz12b40
さすがは世界のヤクザは違うね
15 : 2025/02/22(土) 13:10:44.33 ID:2Y4fLfF40
リアルシヴィライゼーションやってんなこいつ
軍事力をかさにおどしまくる
日本も関税かけられて輸出逝くぞ
全方位にガチキチゲェムーヴ
またアメリカに飛行機ツッコむぞこれ
118 : 2025/02/22(土) 13:26:04.44 ID:GxdUd3pH0
>>15
中露相手ならともかくそいつらに攻められてる国に対してこれだからな
アメリカがなんか音頭取っても無視されることが増えていきそうだわ
16 : 2025/02/22(土) 13:10:55.69 ID:0zBwRp+00
なんだこの悪魔
17 : 2025/02/22(土) 13:11:01.83 ID:evUQW0dv0
弱小国はもうおわりだね
18 : 2025/02/22(土) 13:11:13.59 ID:RUyQ5dGQ0
あれだけ支援してしたアメリカもすげー分かりやすくクルリンパする時代か
20 : 2025/02/22(土) 13:11:26.35 ID:Usf8rvJh0
全方位に敵作ってトランプは何がしたいのか
43 : 2025/02/22(土) 13:15:05.81 ID:09jQUKss0
>>20
シンプルに「アメリカさえよければいい」
一応言ったことをやってるまで(中間選挙に向けて)
あとノーベル平和賞マジ狙い

誰か止める人いないかのぅ

73 : 2025/02/22(土) 13:20:18.70 ID:vvijtJQa0
>>20
各州を各王国へ格上げしてアメリカ帝国を建国した上での
皇帝位への即位じゃね?
そのくらい無理なことを考えてると想定しないと
一連の動きは不可解すぎる
21 : 2025/02/22(土) 13:11:41.67 ID:BC1MJZiU0
エグっ
22 : 2025/02/22(土) 13:11:43.17 ID:7GiHTada0
スターリンからウクライナを遮断に見えた

いや、それ喜ぶだけやんって

23 : 2025/02/22(土) 13:12:10.09 ID:6SkwXJP20
素晴らしい
24 : 2025/02/22(土) 13:12:18.23 ID:Q6nyUPBO0
IAEAのトップが今すぐ、柏崎原発動かして良しってのも基地害としか思えん。
25 : 2025/02/22(土) 13:12:25.74 ID:EGJcejCC0
山上するしかない
26 : 2025/02/22(土) 13:12:33.52 ID:aNCTx8L10
こんなのがあと4年も大統領とかヤバすぎだろ
27 : 2025/02/22(土) 13:12:45.11 ID:mGgDiNG10
スターリンクてなんや
28 : 2025/02/22(土) 13:12:45.36 ID:jwikuEqX0
マスクがいると、何でもアリだな
おそろしや~
これだから大統領制って大好きなんだよ
29 : 2025/02/22(土) 13:12:46.11 ID:ijmWBq3j0
米露中の新帝国主義キターーー
30 : 2025/02/22(土) 13:12:49.24 ID:Ct4soiFc0
まあこれで停戦も確定したな
ゼレンスキーもアメリカがその気になればウクライナは1日で滅びると理解しただろう
31 : 2025/02/22(土) 13:12:52.67 ID:6SkwXJP20
GPSなどの技術にタダ乗りして戦争やってんだからこれは正しい粛清
32 : 2025/02/22(土) 13:12:55.40 ID:AGjcvv+N0
やっぱりトランプは、ヨハネ黙示録の四騎士の内の白い馬の騎士か😨
33 : 2025/02/22(土) 13:13:15.29 ID:L39faYKs0
アメリカにレアアースを献上してロシアに併合されるとか最悪の結末じゃんか
64 : 2025/02/22(土) 13:18:26.13 ID:jwikuEqX0
>>33
ロシアに全土併合されたら、NATOと境界が接するから西側はこれ以上侵略されないかも
34 : 2025/02/22(土) 13:13:19.23 ID:KbRysFVA0
自分の国は自分で守るしかないということか
35 : 2025/02/22(土) 13:13:43.11 ID:OHS1v/hU0
そらそうやろ
見返りも無しに支援なんてやるわけがない
36 : 2025/02/22(土) 13:13:56.70 ID:HX4uTj5u0
合意はするだろうけど

アメリカが失った信頼ってとてつもなく大きいと思うんだが

37 : 2025/02/22(土) 13:13:58.11 ID:2os7CssP0
アメリカもこういう振れ幅があるんだから、
日本もアメリカに頼り切らないほうがいいんだよ
反米になれと言ってるんじゃないよ
38 : 2025/02/22(土) 13:14:06.84 ID:9TGcRxjH0
しかし酷い話だな。人間じゃねえなトランプは
39 : 2025/02/22(土) 13:14:12.74 ID:Q6nyUPBO0
昨日のニュースで支持率44%不支持率が51%?だかって言ってたけど、もっと落ちるね。
40 : 2025/02/22(土) 13:14:26.58 ID:6XewCID60
ニセ警官やりたい放題w
41 : 2025/02/22(土) 13:14:47.53 ID:ZrFbanAA0
ほんまこれに関してはトランプがアホ
42 : 2025/02/22(土) 13:14:49.85 ID:vakryyFF0
ガイガイすぎてやべーわ
イーロンが欧州の右派を支援する声明だしてるのも
この決断で欧州がアメリカに楯突かないようにするためなのかもな
45 : 2025/02/22(土) 13:15:13.38 ID:VLPouDhS0
こんなの世界の警察でもなんでもなくてただのチンピラじゃねえか
46 : 2025/02/22(土) 13:15:18.22 ID:Ow1SCR890
こうなるのは分かりきってたやろ
47 : 2025/02/22(土) 13:15:18.31 ID:HX4uTj5u0
GAFAサービス依存もヤバいよな、将来絶対武器として使ってくるよな
48 : 2025/02/22(土) 13:15:57.57 ID:jxqXe40p0
な?ネトウヨが持ち上げる奴ってみんなキチだろw?
49 : 2025/02/22(土) 13:16:04.05 ID:2Y4fLfF40
台湾もやべえぞ
中国が侵略してもトランプは台湾のせいにする
50 : 2025/02/22(土) 13:16:10.82 ID:lmqfYC920
ゴリ押ししすぎて国としての信用が地の底まで行きそう
51 : 2025/02/22(土) 13:16:12.88 ID:C3OcIpeG0
>>1
鉱物資源の権益供与は、去年、ゼレンスキー氏が提案していたものだと指摘した

ゼレンスキー、馬鹿だった

53 : 2025/02/22(土) 13:16:38.42 ID:IRoPMIZS0
真珠湾奇襲されるわけだわ
54 : 2025/02/22(土) 13:16:40.98 ID:9q+lzakD0
日英TPPと、ドイツEUで何とかしないと、この流れはヤバいぞ
55 : 2025/02/22(土) 13:16:55.70 ID:nJgVp2vY0
? なんでアメリカ大統領がウクライナを脅迫してんだ???
61 : 2025/02/22(土) 13:18:13.90 ID:Fq02YvLU0
>>55
まんまプーチンに全力で尻尾振ってる犬だからだろ
63 : 2025/02/22(土) 13:18:21.11 ID:3sAeei840
>>55
軍産複合体を脅してる
アメリカは1枚岩じゃない
83 : 2025/02/22(土) 13:21:40.53 ID:OHS1v/hU0
>>55
いつまでも無償で使わせないよって言ってるだけでは
114 : 2025/02/22(土) 13:25:30.01 ID:q+aIwus80
>>55
弱れば毟られる
5000億ドルはヤクザだよねw
逆に支援するとアメリカになにか得があるのかしら
56 : 2025/02/22(土) 13:17:33.30 ID:3sAeei840
軍産複合体敵に回すとか命かけてんな🃏😷
57 : 2025/02/22(土) 13:17:41.22 ID:jQ1EQEBg0
これからはアメリカとロシアでやりたい放題って事か。恐ろしいな
59 : 2025/02/22(土) 13:17:53.97 ID:og2ItQkk0
ジャップも早く同じ目に遭ってほしい
60 : 2025/02/22(土) 13:18:06.36 ID:vvijtJQa0
アメリカが世界を滅ぼすのか
黙示録のようだ
62 : 2025/02/22(土) 13:18:15.07 ID:IRoPMIZS0
賄賂よこせ
65 : 2025/02/22(土) 13:18:45.29 ID:8/W3cPrJ0
こんなことやってたら同志国がアメリカから離れていって
結局はアメリカのためにならんだろうに
70 : 2025/02/22(土) 13:19:58.12 ID:EsNqzAf50
>>65
BRICsは笑いが止まらんよな
90 : 2025/02/22(土) 13:22:26.19 ID:jwikuEqX0
>>70
アメリカも加入するかもBRICS
71 : 2025/02/22(土) 13:20:08.33 ID:3sAeei840
>>65
一般市民に知らされる情報と政府レベルで知らされる情報は違う
66 : 2025/02/22(土) 13:19:03.58 ID:riS7skP90
アメリカがこの世界を支配するのだwww
67 : 2025/02/22(土) 13:19:13.74 ID:HM/NHgT40
これじゃ余計に停戦に応じなくなるでしょ、仲介役が公平中立じゃないなら意味ない
68 : 2025/02/22(土) 13:19:32.89 ID:ZaeeiRnu0
いいこと考えたニダ!
69 : 2025/02/22(土) 13:19:43.36 ID:vpYOM4kL0
もうアメリカは信用に値しないな
トランプがいる限り同盟の価値は無意味になった
72 : 2025/02/22(土) 13:20:18.12 ID:TziDU5A20
アメリカ正しいな
ウクライナは乞食が過ぎる
正直みんな迷惑してる
76 : 2025/02/22(土) 13:20:31.32 ID:Y98fHWHd0
元はと言えばアメリカ副大統領と国務長官らがウクライナに暴力的政権転覆を仕掛けて成功して副大統領の息子を中抜きガス屋の役員に据える等の利権構築をしたからだろう。元凶のアメリカが賠償したらどうだ。
なんて事を芸人に言われたくないわな。
77 : 2025/02/22(土) 13:20:50.49 ID:2wASQ17C0
これと同盟組んでていいんか?
ナチ並のやべー国になってないか
78 : 2025/02/22(土) 13:20:56.72 ID:yZsA+uzm0
信用がどんどん失われて行ってるな
79 : 2025/02/22(土) 13:21:02.50 ID:RSZreALO0
イーロンにとってこれは歓喜だろww
80 : 2025/02/22(土) 13:21:07.32 ID:XD+oc89W0
追い出しの手法だな、さすが不動産屋
82 : 2025/02/22(土) 13:21:13.46 ID:jQ1EQEBg0
あの時殺り損なったのが本当に悔やまれる
84 : 2025/02/22(土) 13:22:01.53 ID:CbBOuGqV0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
85 : 2025/02/22(土) 13:22:01.89 ID:Kimv8rrP0
台湾はイーロンが中国どっぷりだから安全保障面でスターリンク拒否方針を出した
イーロン「台湾は中国の一部になればいい」
トランプ「アメリカは台湾を守らない」
93 : 2025/02/22(土) 13:23:16.64 ID:yZsA+uzm0
>>85
賢い選択だったと証明されたな
110 : 2025/02/22(土) 13:24:39.71 ID:vpYOM4kL0
>>85
台湾は賢かったな
スターリンク参加は亡国
120 : 2025/02/22(土) 13:26:30.46 ID:QJ+Q6oKd0
>>85
だからアメリカは台湾の文言は削除したってば
127 : 2025/02/22(土) 13:28:07.41 ID:xrSCSYPX0
>>120
尖閣もどう見ても台湾なのに
日清戦争のドサクサで雑魚の清を脅しつつ領有宣言しただけだからなぁ
あれも無理かな
86 : 2025/02/22(土) 13:22:09.58 ID:2Y4fLfF40
というか日本もフランスもイギリスもウクライナ支援してきたのに
なんでアメリカがウクライナのレアアース全取りするん?
キチすぎ
95 : 2025/02/22(土) 13:23:37.30 ID:xrSCSYPX0
>>86
端金で何言ってるんだか…
本当に古事記だな
88 : 2025/02/22(土) 13:22:18.42 ID:3eyJnSmJ0
もはや脅しでジャイアンじゃん。
中国、ロシア、米国のジャイアンだらけ。
91 : 2025/02/22(土) 13:22:55.59 ID:vBbaxl/+0
日本も他人事では無いな…
やはり自衛の為の核武装が必要だな
92 : 2025/02/22(土) 13:22:58.89 ID:dWdiE6oM0
>>1
アメリカは世界の火事場泥棒
94 : 2025/02/22(土) 13:23:32.90 ID:skRUdYtu0
ここに来てアメリカ(トランプ)が侵略側になるとは思わなかったな
96 : 2025/02/22(土) 13:23:37.99 ID:cZjMUj2Q0
そう言えば前の大統領選挙の時にトランプにロシアが協力してるって噂だったけど
その通りだったのか
134 : 2025/02/22(土) 13:29:30.99 ID:Kimv8rrP0
>>96
ウクライナを会談に参加させなかった事も「ゼレンスキーはもう終わりなのに話しても無駄。大統領選が終わって親ロシア大統領が決まれば話し合いを始める」で、選挙操作する気満々だと解説されてた
97 : 2025/02/22(土) 13:23:48.14 ID:ggWLwMzO0
アメリカもロシアと同じ火事場泥棒だったか
99 : 2025/02/22(土) 13:24:01.72 ID:mHIb7Ygq0
トランプがロシアに握られているスキャンダルってどんなもんなん?不倫の動画?
100 : 2025/02/22(土) 13:24:02.83 ID:TGH3NN9B0
ウクライナへの侵略戦争をしているのはプーチンだと思っていた
トランプだったのか
道理で、クリミア侵略を阻止しなかったんだね
101 : 2025/02/22(土) 13:24:08.67 ID:QJ+Q6oKd0
>>1
何だ解決したじゃん
111 : 2025/02/22(土) 13:25:06.48 ID:xrSCSYPX0
>>101
戦争終結させられる人間って凄いよな
綺麗事では終わるわけないよな
102 : 2025/02/22(土) 13:24:18.46 ID:mhpLLLTp0
そらタダで武器供与する馬鹿おらんて
103 : 2025/02/22(土) 13:24:20.73 ID:rrZoqvGs0
>>1
あの増税裏金大王あべ百田ニッポン背乗り協会NHKや安住淳(←朝鮮人という話。糞エラそう/息をつくように嘘を吐く;サイコパス)や
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新第二アベ党/アベトプロレス野党(あれほど岸田さんに解散の誘導や内閣不信任ばかりやっていた)が、
親中(親朝親韓反米反日/リベラルハト派、安倍高市麻生角栄竹下細川橋本鳩山菅小泉玉木他も正体は同じ)石破が総理やってるのが
やたら嬉しそうだもんなあ
104 : 2025/02/22(土) 13:24:27.77 ID:Na3BuEMM0
タダより高い物はない!
結局、核兵器は手放さないほうがよかったってことか
113 : 2025/02/22(土) 13:25:13.85 ID:QJ+Q6oKd0
>>104
日本も廃品回収しないとただの良い人の間抜けや
116 : 2025/02/22(土) 13:25:44.69 ID:z8bTbOe80
>>104
元々核兵器はロシアの所有だから、ウクライナには所有権は無い。
119 : 2025/02/22(土) 13:26:28.35 ID:xrSCSYPX0
>>116
ソビエト崩壊のどさくさに紛れて奪っただけだからなぁ
105 : 2025/02/22(土) 13:24:29.32 ID:OefmdRFr0
中国「米国が勝手に自滅してくれて笑いが止まらない、あとロシアに肩入れしても中露離間になるわけもない」
106 : 2025/02/22(土) 13:24:32.39 ID:z8bTbOe80
そういや、イーロン・マスクのスターリンクも無料で使ってたよなあw
マジでウクライナは物乞いだなあwww
107 : 2025/02/22(土) 13:24:36.13 ID:hRlVuz3s0
まあ、ゼレンスキーはプーチンとしか話しないんなら、じゃあ中国と組むわって
裏切ったからな。で、トランプが手を回してて、中国が拒否した。トランプはアメリカがさんざん援助した分の料金としして、鉱物資源を求めてるだけ。
108 : 2025/02/22(土) 13:24:37.18 ID:2UY5cLmD0
スターリンクは海底ケーブル切断への予備に重要だな
109 : 2025/02/22(土) 13:24:38.33 ID:qOo5J61q0
トランプはブロック経済基地外だからこうなるわな
112 : 2025/02/22(土) 13:25:08.85 ID:0T5GBnYu0
ほぼ恐喝の強盗犯やな
117 : 2025/02/22(土) 13:26:00.12 ID:PWh9X9mj0
アメリカってウクライナにいくら位支援してきたの?
121 : 2025/02/22(土) 13:27:05.75 ID:3iMTLLsr0
ジャイアンが大統領なんだから米国終わってるわ
122 : 2025/02/22(土) 13:27:22.47 ID:OefmdRFr0
日本含めて中国の切り崩し工作世界中でめっちゃ復活しとるぞ
包囲網作ってた先進国をトランプがわざわざ攻撃してるせいで
132 : 2025/02/22(土) 13:29:17.54 ID:C3OcIpeG0
>>122
デカップリングだと言って集めておいて最後には関税攻撃ってどんな罠なんだよ
一網打尽かよ
123 : 2025/02/22(土) 13:27:32.58 ID:8Nm69ul20
完全に頭おかしいな
124 : 2025/02/22(土) 13:27:49.42 ID:Q3QQH1E60
ウクライナなくして東部をロシア、西部を第二イスラエルにして、イスラエルは中東から追放すると世界のすべての国が満足よ
125 : 2025/02/22(土) 13:27:52.00 ID:5TPZvZhA0
清々しいほどの悪
ハリウッド映画も変わっていくのかな
もうアメリカを正義の国として描くのは無理だもんな
131 : 2025/02/22(土) 13:28:59.43 ID:xrSCSYPX0
>>125
戦争終結させるのに?
本当に戦争大好きなんだな、お前
126 : 2025/02/22(土) 13:27:55.03 ID:z8bTbOe80
ウクライナは貧国だからなあ。普通に金銭では戦費は返済できないからな。
何らかの物納をさせるしかない。
128 : 2025/02/22(土) 13:28:07.65 ID:9locmC4L0
完全にロシアの交渉人化してるなw
トランプはよほど弱みを握られてるな
129 : 2025/02/22(土) 13:28:13.26 ID:QJ+Q6oKd0
5chてマジで5chでしかニュース読まない知恵遅れ多すぎやろ
情報が二、三歩遅い
130 : 2025/02/22(土) 13:28:50.43 ID:cZjMUj2Q0
プーチンが侵攻しなければ良いだけなのに
元凶は無視されているw
133 : 2025/02/22(土) 13:29:24.73 ID:qOo5J61q0
な?
アメリカ信用できないだろ?
日本も各武装しないと
135 : 2025/02/22(土) 13:29:38.70 ID:OefmdRFr0
あんだけ中国どっぷりだったのに政商化しなかったジョブズはあれでも人間的によっぽどマシだったんだな
137 : 2025/02/22(土) 13:30:11.34 ID:CDmtNQ4x0
遮断されてもよくね?
138 : 2025/02/22(土) 13:30:14.33 ID:8lnaXkXp0
トランプが居る間に、アメリカ本土に侵攻されると思うぞ
核も撃つんだろうけど、そんなんじゃ収まらないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました