トランプ「世界中で金利下がるべきだ」日銀「」

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 02:06:10.84 ID:Zml3QzrP0
2 : 2025/01/26(日) 02:06:21.67 ID:Zml3QzrP0
トランプ氏、FRBに利下げ要請の姿勢 「世界中で金利下がるべきだ」

 トランプ米大統領は23日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、
米連邦準備制度理事会(FRB)に利下げを求める考えを示した。

 トランプ氏は「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ。そして世界中で金利は下がるべきだ」と述べた。
市場は、FRBが28、29日に開く会合で4会合ぶりに利下げを見送るとの見方を強めており、
実際にトランプ氏が要請すれば市場の波乱要因となる。

3 : 2025/01/26(日) 02:06:40.08 ID:vXQNG63J0
日銀 カアイソウ カアイソウ
4 : 2025/01/26(日) 02:09:11.63 ID:dVR6cc5k0
トランプは日本とかあんまり眼中に無いのか
29 : 2025/01/26(日) 04:37:25.38 ID:IIvnYVz+0
>>4
トランプは前の任期中はドル円120円以上を許さなかった
それにイラン情勢や北のミサイルに中国オーストラリアの摩擦など事ある毎に下げまくってた
任期最期には102円まで落としてた
バイデンになったら160円w
5 : 2025/01/26(日) 02:09:12.47 ID:T7P+Zi9L0
0.5%くらい良いやろ
6 : 2025/01/26(日) 02:10:38.62 ID:kprKMMz90
世界に逆行してれば一人勝ちだよ。
8 : 2025/01/26(日) 02:11:17.68 ID:iGC0wOnL0
>>6
日本だけ大不況になるぞ
10 : 2025/01/26(日) 02:12:13.79 ID:vXQNG63J0
>>6
この30年、ずっと日本の一人負けなんだが
13 : 2025/01/26(日) 02:15:02.03 ID:bfYTSthj0
>>6
下げたものが負ける、という図式だよな。
日本は元から下げ過ぎてるけど
7 : 2025/01/26(日) 02:10:49.09 ID:42A1Hubi0
マッキンリーの次は低金利かよ
11 : 2025/01/26(日) 02:13:37.31 ID:iIjtDBV40
要は中国のデフレ輸出を警戒してるんだろうけど
そんな事ばかりしてるとインフレをコントロール出来なくなって
最終的に嫌でも金利を上げざるを得なくなってしまいそう
12 : 2025/01/26(日) 02:13:57.23 ID:VMD/2pRA0
小泉、鳩山、菅直、野田、岸田、石破
こうも反日政権が続いてはたまらん
14 : 2025/01/26(日) 02:15:48.74 ID:Ii3kB/SH0
>>12
安倍と姿が抜けてんぞ
18 : 2025/01/26(日) 02:22:09.07 ID:LjDjCwny0
>>12
安倍と鳩山がツートップな
25 : 2025/01/26(日) 02:58:30.98 ID:IO7xoFv30
>>12
小泉政権は世界初の量的金融緩和政策を導入し
安倍政権は世界初のECCを導入した政権
金融政策的には非常に優れてた
15 : 2025/01/26(日) 02:16:55.56 ID:hJGHDgWt0
アメリカ並みにすればいい
17 : 2025/01/26(日) 02:20:41.16 ID:yvCDy/qt0
下げる金利がない
19 : 2025/01/26(日) 02:22:10.86 ID:rSZnq2N+0
ジャップは下げる金利がないからどうしようもないだろw
20 : 2025/01/26(日) 02:26:48.29 ID:D372mcM70
日銀と財務省っていつも世界と逆行してるよね
21 : 2025/01/26(日) 02:28:26.82 ID:LjDjCwny0
これトランプにハメられたんじゃないか?
22 : 2025/01/26(日) 02:35:06.78 ID:xlhnZuVN0
マジで1パーくらいまで上げてトントンじゃないっすか
23 : 2025/01/26(日) 02:36:20.89 ID:UuEJKLAb0
異次元の金融緩和w
そして今度は世界に反して金利上げw
wwwwwwwwwwwwww
24 : 2025/01/26(日) 02:47:43.60 ID:THFZHADY0
お前ら住宅ローン組むならまだ変動金利の方がいいぞ
政策金利が上がってまず上がるのは固定金利だし変動金利が上がってきたとしても固定金利とはまだまだ乖離があってお得
先々で気になるなら繰り上げ返済して元本を減らすか、期間を延ばすか
はたまた借り換えでさらに変動金利の安いところ、若しくは固定に切り替えればいいだけの話

ジタバタしなくてもいいぞ

26 : 2025/01/26(日) 03:06:21.76 ID:t4dWprLT0
預金しても利息が付かないってこと?タンス預金オヌヌメ?
27 : 2025/01/26(日) 03:38:26.91 ID:VyKmCUBz0
>>26
現ナマで持っておくメリットある?
28 : 2025/01/26(日) 04:06:07.03 ID:vDkF4PQu0
周回遅れの日本わろた
30 : 2025/01/26(日) 05:19:59.49 ID:aKni1RRP0
トランプがめむちゃくちゃ言うのなんか懐かしいな
31 : 2025/01/26(日) 05:26:59.31 ID:5m/yDX5P0
そこまで口を出される謂れはない

コメント

タイトルとURLをコピーしました