トランプ、中国を脅せば交渉できると見誤り大火傷www「米の脅迫的関税に徹底対抗し最後まで付き合う」

1 : 2025/04/08(火) 14:25:51.73 ID:ZW2eG2Qf0

アホやなトランプ
ディール(笑)が中国に通用すると思ってた間抜け
レス1番のサムネイル画像
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/04/08(火) 14:26:14.32 ID:ZW2eG2Qf0
バカンプ
これどーすんの…
3 : 2025/04/08(火) 14:26:32.93 ID:ZW2eG2Qf0
馬鹿すぎて草
これがアメリカ人か…
4 : 2025/04/08(火) 14:26:54.63 ID:ZW2eG2Qf0
トランプ終わったな
5 : 2025/04/08(火) 14:27:12.16 ID:ZW2eG2Qf0
おやびん(笑)
6 : 2025/04/08(火) 14:28:51.89 ID:2YPm6/SR0
まあ続けば中国で内戦起きるだろうな。危ういのは中国。
9 : 2025/04/08(火) 14:30:45.40 ID:NsJO1Peg0
中国が自分以上に面子を大事にする国だってのを忘れとったねw
>>6
内戦はアメリカのほうが早そう
7 : 2025/04/08(火) 14:29:21.66 ID:aja8c4y30
時代は中国父さんや中東
8 : 2025/04/08(火) 14:29:42.74 ID:uBkR3k+U0
ネトウヨが応援するから……
片やネトウヨに嫌われた石破は関税協議の道筋をそつなく付けた模様
10 : 2025/04/08(火) 14:31:20.81 ID:dPnHOhjT0
中国国内の製造業が国外に出て行ってるけどな
11 : 2025/04/08(火) 14:35:00.90 ID:QyZwB53n0
アメリカ人は10%のインフレでも大騒ぎだろうが
中国はもっと酷いことになっても人民を押さえつけることが出来る
アメリカ負けるんじゃないか?
12 : 2025/04/08(火) 14:35:12.09 ID:qv3J/L520
最後まで突き合わせれば良い
13 : 2025/04/08(火) 14:35:54.92 ID:J3s6Spu+0
なんかネトウヨで喜んでるのがおるけど
トランプって肌の色で関税決めてるからなw
14 : 2025/04/08(火) 14:36:37.28 ID:BTp81GR40
存分におやりなさい
芋引いた方が負けなんだから
双方国運を賭けるのです
15 : 2025/04/08(火) 14:36:54.40 ID:rz+mRVRX0
馬鹿なネトウヨはそれでもアメカスの肩を持ってるのマジウケるんですけどーwwww
16 : 2025/04/08(火) 14:38:32.51 ID:aIdLDk200
想定済みだよ
17 : 2025/04/08(火) 14:38:54.91 ID:wmbskCAh0
中国にしろアメリカにしろ大陸でほかの国とくっついてるコミュニティは略奪の歴史だから
奪われる恐怖に敏感なんだよ
日本みたいな島には分からんだろうけど
18 : 2025/04/08(火) 14:40:58.64 ID:wmbskCAh0
日本は国土が狭かった分リサイクルや物を長持ちさせる文化が発達した
19 : 2025/04/08(火) 14:41:50.05 ID:CF975pqD0
トランプの目的は自国で生産しろだから最悪中国の貿易0でも構わんって思考回路だし良いんじゃね?
23 : 2025/04/08(火) 14:45:17.44 ID:yv6VASVY0
>>19
レアアース止めるって言ってるけどどーすんの
34 : 2025/04/08(火) 14:49:01.89 ID:RqJpqfP+0
>>23
別に中国からしか取れないわけじゃないし
20 : 2025/04/08(火) 14:42:35.41 ID:sm3l6c+00
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
21 : 2025/04/08(火) 14:42:44.87 ID:wmbskCAh0
大昔のロシア帝国の戦略で進軍先の村を
全部焼くというのがあったけどリサイクルできる物資をなくす戦術で
それだけ大陸は物不足を恐怖に感じてた
22 : 2025/04/08(火) 14:45:06.59 ID:10jl8L620
アメリカと中国を競わせて
漁夫の利を得るのが日本のポジションかな
しばらくは様子見で
24 : 2025/04/08(火) 14:45:29.94 ID:AZEe+gW40
面子第一の国を煽ったって簡単に折れる訳ない
25 : 2025/04/08(火) 14:45:50.53 ID:vJYyOUGc0
たぶん中国が買わなくなった農産物そのまま日本に来ることになるんだろうな
31 : 2025/04/08(火) 14:48:08.50 ID:tWtWGusR0
>>25
前から言ってる
台湾侵攻したら食料品が安くなる
中国へは禁輸になる
26 : 2025/04/08(火) 14:46:16.35 ID:I3Vnks6f0
>>1
五毛チャンコロ、泣いてるん?
27 : 2025/04/08(火) 14:46:23.77 ID:5me9Q7As0
これは想定内でしょ
中国なんてアメリカと一緒で絶対折れない国やん
むしろ中国無しにシフトしたいんでしょ、出来るかどうかはしらんけど
28 : 2025/04/08(火) 14:47:38.99 ID:dec6dIYX0
面白くなってきました
29 : 2025/04/08(火) 14:47:44.48 ID:wmbskCAh0
新たな冷戦の開幕だよ
30 : 2025/04/08(火) 14:48:01.39 ID:5PWQ744X0
最初から中国潰すつもりやで
これは民主党も一致している
32 : 2025/04/08(火) 14:48:11.56 ID:IswwUFWz0
iPhoneが30万になると予想されてるね、Appleやばいかも
33 : 2025/04/08(火) 14:48:25.08 ID:X5BF8nVX0
つぶしあえー

コメント

タイトルとURLをコピーしました