タイの日本料理店「えー地震で避難して誰も支払いに戻りませんでした」

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 12:25:06.65 ID:PQCV19Lc0

タイの日本料理店、26テーブルの客が地震で避難、誰も支払いに戻らず―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b950881-s43-c30-d0192.html

ミャンマー中部で28日午後に発生した強い地震の影響がタイにも及ぶ中、同国のある日本料理店では、26テーブルの客が避難した後、誰も食事代の支払いに戻らなかったという。台湾メディアの中時新聞網が29日、タイメディアの報道として伝えた。

報道によると、SNSに「地震発生から2時間後に日本料理店を訪れて客が支払いに戻ってきたかどうか尋ねたところ、26テーブルの客は誰も支払いに戻らず、金額は4万バーツ(約17万6000円)に上るとのことだった」とする投稿があり、多くのネットユーザーが客全員に店に戻って食事代を支払うよう呼び掛けたという。(翻訳・編集/柳川)

2 : 2025/03/31(月) 12:25:40.52 ID:16RFvXqF0
日本人の民度ここまで堕ちたんよ…
7 : 2025/03/31(月) 12:26:55.87 ID:E21zllNd0
>>2
客の中に日本人はいませんでした…いませんでした…(たぶん)
11 : 2025/03/31(月) 12:28:02.76 ID:requB4bd0
>>2
何を言ってるんだ?オマエはwww
14 : 2025/03/31(月) 12:30:49.17 ID:9sjDNY2K0
>>11
話題関係なく言いたいだけの人だろ
13 : 2025/03/31(月) 12:30:29.64 ID:YftdtjfH0
>>2
クソ喰いシモチョウセンヒトモドキじゃねーんだよ
15 : 2025/03/31(月) 12:30:50.52 ID:iveTJWDl0
>>2
4ね
27 : 2025/03/31(月) 12:40:56.90 ID:7CjseIWe0
>>2
相変わらずのアスペで草
29 : 2025/03/31(月) 12:45:32.20 ID:ByMV3RTX0
>>2
本当に貧しくなったんだな
30 : 2025/03/31(月) 12:46:42.76 ID:CcEZn6qY0
>>2
またお前か反日長野
31 : 2025/03/31(月) 12:46:55.45 ID:grFXFLhJ0
>>2
タイがな
3 : 2025/03/31(月) 12:25:42.58 ID:ZfpIgU6q0
はい
4 : 2025/03/31(月) 12:25:53.12 ID:/5eZXOF40
火事場泥棒ってそういう…
5 : 2025/03/31(月) 12:26:43.69 ID:Vuk9g37r0
そらそうよ
6 : 2025/03/31(月) 12:26:50.01 ID:bBAlH2Lo0
券売機導入しろや
8 : 2025/03/31(月) 12:27:04.80 ID:dsdigBDu0
チョン同等の土人だから仕方ない
9 : 2025/03/31(月) 12:27:13.79 ID:pKCCmBYZ0
エンポリウムの大戸屋だったら無銭飲食はないだろうが
まあ日本人でホテル泊まれる奴少ないから
10 : 2025/03/31(月) 12:27:49.63 ID:gzz/FfE10
さもありなん
12 : 2025/03/31(月) 12:29:23.20 ID:CLk9pWVD0
「ラーメン大好き小池さん」みたいに、どんぶりを持って逃げる人が見たい。
16 : 2025/03/31(月) 12:31:30.90 ID:kGawVopv0
日本の震災の時に避難した客は金払ったのか?
20 : 2025/03/31(月) 12:36:12.88 ID:2ToxIIFF0
>>16
俺は命を置いてきたよ
17 : 2025/03/31(月) 12:34:17.98 ID:Muv7N/e40
こんなことが起きたら慌ただしくなるだろ
後で払いに来るよ
18 : 2025/03/31(月) 12:34:58.09 ID:rOdrmRsk0
他国の店はどうなんだ
19 : 2025/03/31(月) 12:35:35.43
アホかw

支払どころの話じゃねえよw

サイコパスかよ

21 : 2025/03/31(月) 12:37:36.57 ID:45Z1fG9+0
そこはしょうがないような気がする
建物とかに全く被害がない程度の揺れならまあわかるけど
23 : 2025/03/31(月) 12:38:46.57 ID:PcMDUT970
さすがにしょうがない
24 : 2025/03/31(月) 12:39:07.68 ID:D9DhqaCw0
経営者が日本人かは、分からないよね
25 : 2025/03/31(月) 12:40:09.07 ID:93+SA4M20
いや営業中に大地震が起きたら店から「本日は閉店させていただきます。お代は結構ですからお帰りください。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」って言わんか?
能登地震のときイオンモールにいたけど店はみんな客帰してたぞ食事どころじゃないし
28 : 2025/03/31(月) 12:44:05.10 ID:SAOAmTFy0
>>25
そんなもん店によるとしか
35 : 2025/03/31(月) 12:48:16.39 ID:kGawVopv0
>>25
普通そうする
客の安全と避難が第一
42 : 2025/03/31(月) 12:54:38.81 ID:8OjMwJq00
>>25
チェーン店と比べたら厳しいやろ
資本力も違うんやし
26 : 2025/03/31(月) 12:40:38.97 ID:BN2jm6A90
どんぐり
32 : 2025/03/31(月) 12:47:34.71 ID:CoX6wkc90
1週間は猶予くれよ
33 : 2025/03/31(月) 12:47:56.67 ID:C6aQMI8M0
なか卯、松屋 大勝利
すき家、吉野家 終わった
34 : 2025/03/31(月) 12:48:06.29 ID:PWAnj+Ka0
天災とはいえ食い逃げした輩は、次からどの面下げて飯屋に行くんだろうw
36 : 2025/03/31(月) 12:49:07.33 ID:C6aQMI8M0
まあ津波で店ごと消滅しなかっただけ
37 : 2025/03/31(月) 12:49:48.92 ID:idVo109L0
食い逃げ
38 : 2025/03/31(月) 12:51:28.99 ID:gaiChElw0
タイの被害はたいしたことないだろ
39 : 2025/03/31(月) 12:51:29.33 ID:ABOGt9OR0
支払い0人
41 : 2025/03/31(月) 12:52:36.13 ID:EIPInBcv0
食い逃げ余裕www

コメント

タイトルとURLをコピーしました