
タイに移住した日本人、「円安で生活が苦しい」と悲鳴


- 1 : 2024/04/22(月) 22:24:55.73 ID:VmQRzAHE0
-
■円安・バーツ高 タイ移住の日本人夫婦悲鳴
円はドルに対して安いだけではありません。タイのバーツに対しても弱くなっています。
2年前、日本からタイに移住した夫婦。リモートワークができるようになったことや
物価が安かったことから移住を決めました。夫 たけさん
「(Q.最初の想定では、日本にいる時の何割くらいで生活する予定だった?)3分の1くらいでいける
と思っていたんですけど、全然無理でしたね、全く無理でした」物価の安さを期待したタイでの生活。移住した2022年、1バーツ3.5円だったのが、去年4円を突破。
現在は4.2円と円安・バーツ高に歯止めがきかなくなっています。日本の企業と取引をするフリーランスの2人は、価値が下がっている円で収入を得ています。
たけさん
「(Q.円安で大きな影響が?)実質、給料が減っているのと同じ」妻 こちさん
「20%ぐらいカットされるのと、同じような打撃は受けています」たけさん
「生活はかなり厳しいですね。特に日本国内の収入でタイで生活している方、あとリタイア層ですよね。
退職金とか年金で生活している人は、かなり打撃を受けていると思います」https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8b37f4437e912329d4a67e90601d0b794c8a35?page=2
- 4 : 2024/04/22(月) 22:26:41.74 ID:cgXXrJvO0
-
カンボジア、ラオスに引っ越しすれば
- 5 : 2024/04/22(月) 22:27:36.31 ID:KG95mUux0
-
知らんがなとしか言いようがない
- 6 : 2024/04/22(月) 22:27:43.35 ID:g/vyA3j10
-
そんな特殊な話されても…
現地でも稼げばええやん - 7 : 2024/04/22(月) 22:28:10.53 ID:z2az2Evb0
-
30年ぐらい前に駐在してたけど1バーツ4.27円だったのを覚えている
- 36 : 2024/04/22(月) 22:51:59.42 ID:ByOomlnz0
-
>>7
つまりまた円高になるってことだよなバブルの時と同じ
違うのは日本は貧乏になったくらい - 8 : 2024/04/22(月) 22:28:21.98 ID:8qUh0dU30
-
普段は物価の安い東南アジアに住み、病気になったら帰国して日本の社会保障に頼る
そんないいとこ取りしたいカスの苦労なんてどうでもいい - 9 : 2024/04/22(月) 22:28:22.00 ID:Y1U56qJi0
-
日本見捨てた奴の事まで面倒見きれないよ
そのままタイでがんがれ - 10 : 2024/04/22(月) 22:28:29.30 ID:ETpMza0L0
-
タイに馴染めよハゲ
- 12 : 2024/04/22(月) 22:29:54.96 ID:XDrzNXlb0
-
もうこの国で働く意味がないか
- 13 : 2024/04/22(月) 22:33:25.13 ID:mX2BIFV90
-
かわいそう😢
- 14 : 2024/04/22(月) 22:34:37.47 ID:HnYIi/ay0
-
グエン 日本で全然稼げません
- 15 : 2024/04/22(月) 22:37:24.40 ID:YngVTud10
-
バーツで報酬くれる仕事をすればいいのに
- 16 : 2024/04/22(月) 22:38:12.55 ID:thi9q3sw0
-
アホやん
- 17 : 2024/04/22(月) 22:40:11.41 ID:lZSsZ8qU0
-
利を求めて損に泣く、いいんじゃないの
- 18 : 2024/04/22(月) 22:40:53.76 ID:arLDgVZa0
-
移住したら円安関係なくね
バーツで給料貰うんだろ?
と思ったらタイで日本の仕事してるのかアホか - 19 : 2024/04/22(月) 22:40:59.81 ID:PzY2svG10
-
炭入れて飯炊いて食ってんの?
- 21 : 2024/04/22(月) 22:41:55.64 ID:VhlSO3Jn0
-
ゴールデン・トライアングルで稼げばいいさ
- 22 : 2024/04/22(月) 22:45:04.38 ID:arLDgVZa0
-
タイの平均年収って140万円ぐらいだろ
底辺かよ - 24 : 2024/04/22(月) 22:46:26.99 ID:spUAl5eV0
-
>>22
俺とおんなじ位で草
俺タイ行っても平民かよ - 23 : 2024/04/22(月) 22:45:47.48 ID:vyTRd9g60
-
タイにいるんならオレオレ詐欺のかけ子でもやればいいんじゃないの?確かタイで派手にやってたよな、大儲けだろ
- 25 : 2024/04/22(月) 22:46:35.05 ID:tClaNurl0
-
タイより物価安いですから、残念!
- 26 : 2024/04/22(月) 22:47:03.22 ID:sCW4GYib0
-
アホじゃん
日本ガー日本ガーw - 27 : 2024/04/22(月) 22:47:45.28 ID:N/CTkMKu0
-
全然上がってないじゃん対バーツ
タイで生活が苦しいのはお前の収入が元から低いだけ - 28 : 2024/04/22(月) 22:48:30.33 ID:i2LvlJMj0
-
移住しても岸田コインで仕事とかアホなんか?
- 29 : 2024/04/22(月) 22:48:53.66 ID:N/CTkMKu0
-
1998年台は4.5円から5円だったからまだまだこれから
- 32 : 2024/04/22(月) 22:50:51.90 ID:SLegNP+P0
-
>>29
物価が違うだろ中卒w - 30 : 2024/04/22(月) 22:50:01.63 ID:pjUplpFB0
-
タイの企業で働けバカ
- 31 : 2024/04/22(月) 22:50:19.44 ID:CY/oPXUW0
-
円安だけじゃなくて
世界的に物価も上がってる - 33 : 2024/04/22(月) 22:51:04.79 ID:IHTH2INH0
-
タイはこの2年で7%くらいインフレしてるんだな
そこに円安でダブルパンチか - 34 : 2024/04/22(月) 22:51:20.53 ID:Gd5WztX80
-
現地で稼げよ馬鹿なの?
- 35 : 2024/04/22(月) 22:51:37.60 ID:nLXiggex0
-
しらね
- 37 : 2024/04/22(月) 22:52:07.19 ID:ePkQ7j0L0
-
日本の企業から日本円で給料もらったら日本の税金かかるんじゃないの?
住んでないのに社会福祉の金を収めるとか善人かよ
コメント