タイで食事に野菜を増やし外食を減らしても食費10万… 日本は一人なら5万位で済みそうだけど

サムネイル
1 : 2025/02/03(月) 18:08:36.94 ID:0uhNjYfz0

生活費は最低でも20万円「食費だけで10万円近い」
さらに、タイを訪れた10年前と比べて大きく変わったと感じるのは食費だと話す。

「食費は外食やコンビニを利用することが多いため、酒代も込みで約2万バーツ(約9万2000円)と少し高めです。屋台飯は若い頃によく食べていましたが、最近は年齢や健康を考えてあまり食べなくなりました。
ひと昔前であれば、屋台などで食べて地元民に近い生活をすれば『タイは月5万円で生活できる』なんて言われていました。20代の若い人ならそれで満足できるかもしれませんが、私も年齢を重ねるなかでなるべく
野菜を多く摂るなど、健康を意識した食生活を心がけるようになりました。そのぶん、食費が上がっています」

他には日用品や嗜好品としてのお酒代、コワーキングスペースの利用料なども含めると、生活費は日本円で最低でも月20万円程度になると語る伊藤さん。たしかに、バンコクは日本と比べて生活コストが
抑えられる部分もあるだろうが、嗜好品や外食を多用するスタイルだとそれなりに出費がかさむのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c500c053fc37dacde38038a6baaa0041ea2378?page=2

2 : 2025/02/03(月) 18:10:23.00 ID:a+6XWlFh0
大麻は一月いくらぐらい?
7 : 2025/02/03(月) 18:17:28.94 ID:g32FmHAD0
>>2
2万くらいじゃない??
31 : 2025/02/03(月) 21:03:56.27 ID:8ubfjHob0
>>2
グラム30バーツくらいからある
3 : 2025/02/03(月) 18:12:09.24 ID:pBnzz1QY0
あれ?
G7で日本がどうとか言うレベルじゃないじゃん
5 : 2025/02/03(月) 18:16:07.10 ID:O+tAyrV70
>>3
日本と比べると
ゴミと上下水の衛生がいいこと
スラム街と民が無いことぐらいかも
4 : 2025/02/03(月) 18:15:38.59 ID:eSb0pF/n0
日本より食費が高いな
8 : 2025/02/03(月) 18:20:17.13 ID:Jin24vHT0
クイティアオが20バーツぐらいだったような記憶
10 : 2025/02/03(月) 18:49:29.26 ID:L0XtY5JA0
自炊すればまだまだ安いだろ
11 : 2025/02/03(月) 18:50:41.72 ID:wVyRjnGa0
タイ人は基本自炊しないらしいね
12 : 2025/02/03(月) 18:52:21.94 ID:MOt3I0M00
マジでもうタイはお得感ない
14 : 2025/02/03(月) 19:04:30.60 ID:vWoSsae60
>>12
おとく感はないけど、まだ楽しい
16 : 2025/02/03(月) 19:32:27.98 ID:yWQt3/8w0
そりゃ日本と同じもの食うからだろ
タイ人の貧乏人が食うもの食えよ
17 : 2025/02/03(月) 19:32:57.84 ID:r5wB51Ey0
すげーな…
18 : 2025/02/03(月) 19:33:05.36 ID:yWQt3/8w0
CoCo壱とか和幸とか食ってねえだろうな
19 : 2025/02/03(月) 19:33:28.41 ID:WQpkPoBi0
病気になって日本の保険で治療すんだろ?
ゴミクズ
20 : 2025/02/03(月) 19:33:35.86 ID:yWQt3/8w0
バミーならまだ250円
30 : 2025/02/03(月) 20:47:50.04 ID:pGG4LgXn0
>>20
バミー好き
21 : 2025/02/03(月) 19:35:50.47 ID:3VLfsrKc0
そりゃ日本と同じような生活したら途上国の方が高くなるよ
22 : 2025/02/03(月) 19:37:12.00 ID:O3fbx6Pf0
こいつら知能に障害あるんだろ
常識すらないレベルじゃないか?
輸入品買い漁って高いとか当たり前だし現地人からすればとんでもない贅沢

アメリカのラーメンがいくらとか言ってる勢力と丸々被ってもいそうだな

23 : 2025/02/03(月) 19:37:12.26 ID:zvvjTaHT0
タイはああ見えて階級社会だから
庶民層のメシは相変わらず激安
その代わり安全も治安も放り投げることになるけど
24 : 2025/02/03(月) 19:39:52.87 ID:O3fbx6Pf0
若い人ならってのも
差別的だよな
安くあげたいなら現地の同世代、中高年と同じ暮らししろよ
25 : 2025/02/03(月) 19:45:09.15 ID:RVpulb4K0
インバウンド用の場所でわざわざ食ってるからだけでは
安全を買うと思えば食費も安いもんだろ
26 : 2025/02/03(月) 19:48:23.82 ID:SPX+2Bp50
そりゃあ外国で日本食ばかり食べてたら日本より高くつくだろ
27 : 2025/02/03(月) 19:54:26.37 ID:swzbXvQf0
>外食やコンビニ

これやめろ

28 : 2025/02/03(月) 20:01:44.39 ID:zhUm032W0
酒飲むな

コメント

タイトルとURLをコピーしました