
サブスク解約、米国は「ワンクリック」で 日本でも消費者保護に期待


- 1 : 2025/01/18(土) 15:10:43.01 ID:LpmH5nvP9
-
米連邦取引委員会(FTC)は14日、消費者がサブスクリプション(定額課金)サービスや会員制サービスを簡単に解約できる「click-to-cancel(クリックしてキャンセル)」ルールを施行した。手続きを複雑にして解約しづらくさせたり、同意なく自動更新で課金が行われたりするサービスを禁止する。スマートフォンアプリやウェブサイトで消費者を惑わし不利な選択に誘導する
続きはこちら
産経新聞https://www.sankei.com/article/20250116-HL6UJ5D5LNF23J5Q65ES3CBDDU/
- 2 : 2025/01/18(土) 15:10:59.67 ID:Ip9/IcZZ0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2025/01/18(土) 15:11:15.46 ID:9XjoirYr0
-
NHKのことかー
- 4 : 2025/01/18(土) 15:11:38.49 ID:5y5pGwWK0
-
それはあるな 俺もいつの間にか面倒になってアマゾンプライムを継続している
- 7 : 2025/01/18(土) 15:13:39.20 ID:J5r/DUqi0
-
>>4
俺は映像はほぼ見ないけど、安いし送料無料になるしいいかと思って契約してる - 5 : 2025/01/18(土) 15:12:50.98 ID:s/+AIm7n0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 8 : 2025/01/18(土) 15:13:49.86 ID:B17059yb0
-
いい話だな
- 9 : 2025/01/18(土) 15:14:08.28 ID:ngdIvsA00
-
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。 - 10 : 2025/01/18(土) 15:14:13.65 ID:mS0MCgLm0
-
NHKが絶対に報道できない海外ニュース
- 23 : 2025/01/18(土) 15:24:55.77 ID:E7WGp7Yk0
-
>>10
NHKの強制契約は合法って最高裁判決が出てるから。
国民年金や国民健康保険だってネズミ講だけど厚労省がやりたがってるから合法ってことにしたし、国民が困ることは全て合法なんだと思うよ。
たぶん、サブスクワンクリック解除は日本は実装したら違法にするんじゃないかな。 - 39 : 2025/01/18(土) 15:34:21.03 ID:g4X9JJ7L0
-
>>23
最高裁が認めたのは受像機の設置が契約の意思があると解釈していいってことで押し売りを認めたわけじゃない
そもそもNHKの電波に関しての課金という解釈が間違い
俺はNHKを支持してるわけじゃないがアンチは攻めどころが間違ってるとしか見えない - 11 : 2025/01/18(土) 15:14:46.74 ID:e3VCu1Jp0
-
日本はナビダイヤル一本で解約可能
- 14 : 2025/01/18(土) 15:16:01.94 ID:Fp9wPwA80
-
>>11
かけたら解約通知は#2をぐらいなら許す - 13 : 2025/01/18(土) 15:16:01.84 ID:wFs+jhvP0
-
100兆ドットの画像の中の1ドットをクリックすれば解約できます
- 15 : 2025/01/18(土) 15:16:17.30 ID:wsRtgOnu0
-
日本でもやれよこれ
- 16 : 2025/01/18(土) 15:19:01.70 ID:pyP84b4d0
-
これが嫌で気軽にサブスク出来ないからな
企業のプラスになってるか? - 18 : 2025/01/18(土) 15:22:12.82 ID:VNg8VDlY0
-
NHKの解約ダークパターンも外圧で指摘してほしい
- 19 : 2025/01/18(土) 15:22:38.94 ID:U3UHgaVy0
-
日本の消費者庁は、
– 大企業にとって不利益な中小のイジメ
– 言うことを聞かない企業の見せしめ
これが仕事
消費者保護の観点は原則無い - 20 : 2025/01/18(土) 15:23:54.48 ID:om7yQJPK0
-
解約しますか?
本当に解約せるんですか?
このままだと本当に解約されます!
では、電話で解約の手続きをしてください - 21 : 2025/01/18(土) 15:24:02.34 ID:U3UHgaVy0
-
ダークパターンって昭和平成のオッサンのアイデアなのに、何故かこれは時代遅れとは言われないんだよなあ
申し込みはワンクリック!
解約は繋がりにくいお電話で!
もちろんナビダイヤル! - 22 : 2025/01/18(土) 15:24:36.08 ID:/dhbIoX/0
-
NHKは即解約
- 24 : 2025/01/18(土) 15:25:29.02 ID:ShT24mnD0
-
>>22
そもそも契約しない - 25 : 2025/01/18(土) 15:25:47.45 ID:Zaa8fsy70
-
これは大変悪いニュースですね。報道しない自由を行使してとぼけますわ。 犬HK
- 26 : 2025/01/18(土) 15:25:53.65 ID:a6VV8zLU0
-
N.H.K.勝手に解約プログラムとか誰か作ってくれないだろうか
- 27 : 2025/01/18(土) 15:26:04.03 ID:fcxqasjk0
-
解約するのにテレビとスマホ捨てなきゃいけないサブスクがあるらしい
- 28 : 2025/01/18(土) 15:26:15.16 ID:jj//OrZn0
-
米国って色々あるけどこういう動きか出てくるのはうらやましい
NHKは報道しろや! - 29 : 2025/01/18(土) 15:27:27.91 ID:ehxz/weE0
-
ネット社会を理解しているIT企業は とっくにワンクリックで手続きできる仕様になっている。
いわゆるオールド企業や詐欺まがいの集客をするところは 2層3層と転々とさせ手続きページを隠し また そもそも画面上では手続きができずにサポセンに電話をかけ 長時間待たされた挙げ句 更には有料なので通話料情報料と 金をむしり取る。 - 30 : 2025/01/18(土) 15:28:06.54 ID:b/YQ4Aby0
-
日本の場合「現在、電話が大変混み合っています」
- 32 : 2025/01/18(土) 15:28:40.18 ID:VNg8VDlY0
-
>>30
30分待てばだいたい繋がるよ
尚ナビダイヤル😇 - 31 : 2025/01/18(土) 15:28:19.34 ID:i/FaYtIG0
-
NHKは簡単には解約できませんwww
- 33 : 2025/01/18(土) 15:28:47.51 ID:QnC1ImPD0
-
最悪はアマプラだよな
- 34 : 2025/01/18(土) 15:30:14.18 ID:VNg8VDlY0
-
>>33
分かりづらいけど辞めても期間満了まで使えるから即効解約してる - 35 : 2025/01/18(土) 15:30:50.10 ID:i0MPgzcH0
-
紙切れ1枚で契約したものを半年で解約しようとしたら裁判で3年と1000万円かかる制度をとっとと廃止してくれませんかね?
婚姻っていうんですけど - 37 : 2025/01/18(土) 15:31:33.23 ID:9XjoirYr0
-
>>35
押さなければいいだけ。押したこともないのに関係が切れない親子関係より遥かにマシ。 - 36 : 2025/01/18(土) 15:31:17.65 ID:Lcxvb8UF0
-
>>1
NHKの場合は解約に同意するかどうかはユーザーではなくNHKの方だからなw
こんな形式は日本では不可能だわ - 38 : 2025/01/18(土) 15:31:52.30 ID:bD3h6eGT0
-
アマプラはクリックするとこ間違えて再開してしまってもすぐキャンセルできるし割りと親切
- 40 : 2025/01/18(土) 15:36:27.50 ID:neF1MyjR0
-
それは良い
勝手に月払いで引き落とされてるのが多くて
どんなアプリなのかもどう辞めたら良いのかも
分からない事が多い世の中。これは犯罪スレスレ状態だ - 41 : 2025/01/18(土) 15:36:34.04 ID:3/8Kp5T00
-
クリックすればいい場所がまずわからん
- 42 : 2025/01/18(土) 15:36:52.79 ID:xFOX3rOc0
-
よそはよそ、うちはうちダゾーン
- 43 : 2025/01/18(土) 15:37:43.55 ID:fpPmD2cH0
-
やめるとき引き止められてクーポン提示されるところあるらしいけど面白いよな
こういうの頻繁にあるならあってもいいと思う - 44 : 2025/01/18(土) 15:39:12.56 ID:+Mf4oW9J0
-
ワンクリックは有り難いがその代わりAudible3ヶ月99円とかのキャンペーン無くなるなら嫌だ
- 45 : 2025/01/18(土) 15:39:27.92 ID:ukNdenQL0
-
DAZN即解約出来ない
解約したら1ヶ月後に解約しますってなる
解約を申請してからあと1ヶ月分は強制的に金支払うことになる
しかもこれ視聴者のためにこうしてるんだって書いてある - 47 : 2025/01/18(土) 15:42:25.55 ID:IsxEJiy30
-
NHK さん、聞いてます?
- 48 : 2025/01/18(土) 15:43:04.94 ID:qhMIyWT30
-
テレビ文化はすでに地に落ちてるのだからTV廃棄して解約しても問題ない
NHKのダークパターン解約は手間かかるがそれで終わりなのでがんばろう - 49 : 2025/01/18(土) 15:45:06.03 ID:0t10ZIJZ0
-
アマゾンプライム辞めるの大変だろ
課金しろ支払方法選べクソしつこいじゃんw
コメント