
ウクライナ軍、街ごと包囲される

- 1 : 2025/01/18(土) 17:54:41.97 ID:bMDS3Pes0
- 2 : 2025/01/18(土) 17:55:07.23 ID:bMDS3Pes0
-
ロシア軍はヴェリカノボシルカを物理的に包囲したわけではないが、ウクライナ軍はヴェリカノボシルカに通じる主要道路の全て=T-0509、T-0518、O-0509、O-0510を失い、残された開口部から包囲の外に逃げるにはドローンの監視下でモクリ・ヤリー川を渡河する必要があり、もしロシア軍にノヴィ・コマール西の高台を抑えられるとヴェリカノボシルカからの脱出は惨劇に変わるだろう。
ウクライナ軍にとって最良のシナリオは包囲外から反撃を行い、一時的にヴレミフカ方向とノヴィ・コマール方向の敵を引き下がらせ、その間にヴェリカノボシルカに取り残された味方を救出することだが、それが無理ならドローンの運用が困難になる悪天候の到来を祈るしかない。
- 3 : 2025/01/18(土) 17:55:27.72 ID:ue1reGD/0
-
全員焼き殺せ
- 4 : 2025/01/18(土) 17:55:54.51 ID:zJE76/CA0
-
ふぉんとにー?
- 5 : 2025/01/18(土) 17:56:47.40 ID:9BJf21p10
-
>>4
ウクライナ軍ってずっと劣勢じゃね? - 6 : 2025/01/18(土) 17:57:01.80 ID:NtvOBciQ0
-
まだこんな所でずっと足踏みしてるのかロシア軍
- 7 : 2025/01/18(土) 17:57:55.37 ID:mDGmbJeR0
-
いつ終わるん
- 8 : 2025/01/18(土) 17:57:55.36 ID:PLuU1j5e0
-
ロシア軍のドローンなんてすぐ堕ちるだろw
- 11 : 2025/01/18(土) 18:00:16.26 ID:9BJf21p10
-
>>8
ドローンはロシアの方が長持ちする
リチウム電池とか使ってるし
ウクライナ側のドローンは紙装甲のうえに乾電池wだから使い捨て - 9 : 2025/01/18(土) 17:58:22.40 ID:RS73+PyI0
-
まだ戦争してたの露助弱すぎ
- 10 : 2025/01/18(土) 17:58:45.03 ID:KxA2joaF0
-
だが目に触れるニュースはウクライナ優位と思わせロシアのバカさを際立たせる記事が溢れてて怖いよね
- 12 : 2025/01/18(土) 18:00:52.40 ID:9BJf21p10
-
>>10
実際はウクライナが押され続けてるのにな - 13 : 2025/01/18(土) 18:01:00.42 ID:DoNdMjk00
-
ゲルは竹島と北方領土を奪還しろよ、どっちも勝手に弱体化してるんだからチャンスだろ
- 17 : 2025/01/18(土) 18:06:08.78 ID:bzuBB7B/0
-
>>13
北方領土は安倍さんが最終解決済み - 14 : 2025/01/18(土) 18:02:40.95 ID:ghX1b+R80
-
ノヴィ・コマールが抑えられると困ーる
- 16 : 2025/01/18(土) 18:05:39.48 ID:bzuBB7B/0
-
>>14
すでに陥落したぞ - 15 : 2025/01/18(土) 18:02:46.96 ID:p5SYY29Q0
-
はよ降伏しろ独裁者に率いられた国は悲惨だね
- 18 : 2025/01/18(土) 18:07:22.71 ID:b9xqaCmY0
-
囲碁だな
- 19 : 2025/01/18(土) 18:09:38.31 ID:MD6r6jhW0
-
やっぱあんな半島状に進出したらバック撮られて包囲されるわな
- 20 : 2025/01/18(土) 18:11:50.91 ID:8GL3ovAI0
-
あ、そうですか
- 21 : 2025/01/18(土) 18:12:29.28 ID:5u9VPxiF0
-
ウクライナ軍司令部から前線に出る命令は「持ちこたえろ」のみなんだそうな
当然兵士も武器弾薬も補充なしで前線ではやってられるかって感じで脱走が相次いでいるんだとか - 22 : 2025/01/18(土) 18:15:25.29 ID:jUlJvWa20
-
ロシア周辺地域はろくでもないのが多い
勝たないと真面目にヤバいがトランプの本音はどうしたいんだ - 26 : 2025/01/18(土) 18:19:43.56 ID:QPiXjaHy0
-
>>22
ゼレンスキーは徴兵年齢16歳に引き下げたで
学徒動員や
つーかドイツの傭兵が戦死、眼球と内臓抜かれまくってたみたいだが - 28 : 2025/01/18(土) 18:21:31.22 ID:7ai8914S0
-
>>26
まーたウソばっか、勘弁しなよ - 23 : 2025/01/18(土) 18:17:09.13 ID:KxA2joaF0
-
賠償金問題になったとき日本が払うとかになりそうで怖いよなぁ
- 24 : 2025/01/18(土) 18:18:25.97 ID:QPiXjaHy0
-
ウクライナ軍はいつも包囲されとるな
- 25 : 2025/01/18(土) 18:19:04.17 ID:ij79fNGU0
-
弾薬ねえ!
兵士もねえ!
本部の支援も来たことねえ!
オラこんな国嫌だ~
オラこんな国嫌だ~ - 27 : 2025/01/18(土) 18:21:02.00 ID:LZ2soVEu0
-
脱出可能用に
一方だけは包囲を緩くしておくが常道です - 30 : 2025/01/18(土) 18:24:07.21 ID:QPiXjaHy0
-
ウクライナ政府官僚は戦死したウクライナ兵おろかドイツ兵の臓器売買して
フランスに豪邸を構えて
ランボル乗りよる
ウクライナのメディアによる報道 - 31 : 2025/01/18(土) 18:24:12.70 ID:+df0aQx70
-
小泉悠が言うには、ロシア軍の戦車や兵器は、あと1年は持つだろうと分析してた
コメント