
ウクライナ「うぅ、トランプさん一緒にレアアース開発します…」


- 1 : 2025/02/26(水) 11:48:50.81 ID:gRT7Mwii0
-
ゼレンスキー氏、28日に訪米か トランプ氏は鉱物資源巡る最終合意に期待
https://www.sankei.com/article/20250226-PAGS3SXFVZNKHKD32FXFYSEMSU/【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は25日、対ウクライナ支援の対価として同国に求めている鉱物資源権益などの協定案を巡り、同国のゼレンスキー大統領が28日にも訪米すると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。「ゼレンスキー氏が合意に署名したいなら私はそれで構わない」とし、最終合意に強い期待を示した。
鉱物資源の協定案を巡っては同日、トランプ氏の発言に先立ち、両国が基本合意に達したと報じられた。
トランプ氏はまた、ウクライナに供給している米国製の武器弾薬について、「しばらくは続くだろう。ロシアとディール(取引)が成立するまでかもしれない」と語り、当面はウクライナへの軍事支援を継続する考えを示唆。停戦に向けた対露交渉にも自信をみせた。
トランプ氏は昨年の大統領選でウクライナへの支援継続に懐疑的な姿勢を示していたが、鉱物資源協定の基本合意を受けて態度を軟化させた可能性がある。
ベセント米財務長官が22日に英紙フィナンシャル・タイムズへの寄稿で明らかにしたところによると、この問題はもともと、ゼレンスキー氏が昨年9月に東部ニューヨークでトランプ氏と会談した際、国内のレアアース(希土類)開発を巡る経済的なパートナーシップを提案したという。米国の軍事支援をつなぎ止めるとともに、ロシアとの和平プロセスに向けてウクライナが最重視する「安全の保証」への関与を米国から引き出す狙いがあったとみられる。
協議では当初、トランプ政権が5000億ドル(約74兆5000億円)規模の権益譲渡を要求。ウクライナ側がこれを拒絶したことから、トランプ氏はゼレンスキー氏を「選挙をしない独裁者」などと呼び、両国はぎくしゃくした関係が続いていた。
- 2 : 2025/02/26(水) 11:49:52.63 ID:6lZYHZdr0
-
ゼレ、へたれたよ?
- 3 : 2025/02/26(水) 11:50:12.90 ID:B19dq4V90
-
アメリカの開発機材や会社を呼び込むのは悪くない
問題はロシア - 4 : 2025/02/26(水) 11:50:54.76 ID:aKXIO9dy0
-
ほっといたら実効支配してるロシアと組まれるから折れるしかないだろ
- 5 : 2025/02/26(水) 11:51:01.59 ID:TPt1dIXZ0
-
アメリカの採掘業者置いちゃえば露も迂闊に攻撃できなくなるな
- 6 : 2025/02/26(水) 11:51:27.53 ID:4X6FsHQo0
-
バイデンが煽って始めさせた戦争をトランプが終わらせる形になるな
- 7 : 2025/02/26(水) 11:52:28.46 ID:dgeFlKDp0
-
戦費全額寄付なわけないし
- 8 : 2025/02/26(水) 11:52:32.83 ID:TCDLptnj0
-
さすがにアメリカに脅迫されて耐えられる胆力はなかったか
- 9 : 2025/02/26(水) 11:53:34.79 ID:bvTt4pw20
-
ゼレちゃん国を売らないと言ってたのに…(´・ω・`)
- 12 : 2025/02/26(水) 11:54:55.99 ID:6lZYHZdr0
-
>>9
ゼレ「く、国は売ってない。あくまでレアアイテムだけだから」 - 29 : 2025/02/26(水) 12:05:34.95 ID:vhYzUAs+0
-
>>9
じゃあ自分で戦うしかないね - 10 : 2025/02/26(水) 11:53:50.79 ID:/wfcoHDh0
-
アメリカが敵国ロシアと組んでる中、安全保障もくそもないだろ
日本とEUがロシアを戦えよ - 16 : 2025/02/26(水) 11:55:42.27 ID:pYz4sBZ/0
-
>>10
ロシア出汁にしてウクライナの譲歩引き出してるだけじゃないのか
何もしないEUも揺さぶられて軍拡に動くだろうし - 55 : 2025/02/26(水) 12:20:47.68 ID:opi0OLPg0
-
>>10
アメリカの敵認定はゼレンスキーが度々すり寄りそうな中国
ロシアを潰しても中国が喜ぶだけだからアメリカが名目作って入り込むことで楔になる
上手いわトランプ - 11 : 2025/02/26(水) 11:54:05.45 ID:6lZYHZdr0
-
露助で困って借金したら今度はアメリカが闇金に変身したでごさる
- 13 : 2025/02/26(水) 11:55:02.06 ID:FJFD0D6b0
-
アホか!
日本と組め! - 14 : 2025/02/26(水) 11:55:04.03 ID:Xi00hc7l0
-
独裁者ゼレンスキーは今すぐ軍事法廷で裁かれるべき
- 17 : 2025/02/26(水) 11:56:09.08 ID:ozqJY+KM0
-
また国民が無駄死にしただけだったな
- 21 : 2025/02/26(水) 11:57:25.58 ID:6lZYHZdr0
-
>>17
結果論だけどはししたの言うてた
露助が攻めてきた時点でこうさーんして領土全部差し上げて
また機会みて独立が正解だったな? - 22 : 2025/02/26(水) 11:58:54.18 ID:5+4VYLae0
-
>>21
その前に虐殺されますが - 24 : 2025/02/26(水) 12:00:16.29 ID:6lZYHZdr0
-
>>22
なーに戦争で死ぬくらいなら(震え声) - 27 : 2025/02/26(水) 12:04:08.76 ID:7f02de/M0
-
>>21
そうやって侵略行為を是とすることを世界に知らしめるのか?すでに芸人レベルのコメンテーターでしかない橋本のこと信じるとか頭心配になるわ - 36 : 2025/02/26(水) 12:08:49.22 ID:6lZYHZdr0
-
>>27
つーか、今でも侵略行為が正当になりつつあるんだが?
同じことなら戦争しなけれりゃ町も壊されないで済むやろ?どっちがマシだよ? - 42 : 2025/02/26(水) 12:13:01.84 ID:B19dq4V90
-
>>36
抵抗しなければただ殺されるだけなのを戦争すれば相手をぶっ殺せるだろ - 44 : 2025/02/26(水) 12:14:10.86 ID:6lZYHZdr0
-
>>42
クリミアみてみろ。無理やり併合したけど殺されてねーぞ? - 48 : 2025/02/26(水) 12:17:09.35 ID:LAxgbeZ+0
-
>>44
くっそ殺されてる定期 - 46 : 2025/02/26(水) 12:16:01.65 ID:beybpoQ/0
-
>>36
>つーか、今でも侵略行為が正当になりつつあるんだが?なってねえよキチゲェ
- 50 : 2025/02/26(水) 12:18:17.85 ID:Gfx/uV+g0
-
>>36
これはおれもそう思う
自衛隊なんぞに何兆円もだすなんて無駄 - 58 : 2025/02/26(水) 12:21:07.80 ID:LAxgbeZ+0
-
>>50
自衛隊なかったらとっくにあちこち韓国に侵略されてるだろ
竹島侵略されたから自衛隊できたんだぞ
なかったら対馬→九州→西日本の順番に取られてる
アメリカは竹島の時と同じで見て見ぬふり - 56 : 2025/02/26(水) 12:21:05.03 ID:VPNkTtxt0
-
>>36
そりゃ西側同士の場合だろ
中露は占領地域の少数民族地方に飛ばして自国民入れてるのだから断種されるわ - 32 : 2025/02/26(水) 12:07:26.34 ID:vhYzUAs+0
-
>>21
なぜ独立できるとおもうんだ?
バカなの? - 37 : 2025/02/26(水) 12:10:36.45 ID:6lZYHZdr0
-
>>32
イギリスやらスペインが大量に植民地持ってても
結局気が合わないなら独立やろ?数年ではムリでもいつかは独立は可能だろバカ - 47 : 2025/02/26(水) 12:16:29.01 ID:LAxgbeZ+0
-
>>37
ウイグルは独立できましたか?
香港はどうなりましたか? - 43 : 2025/02/26(水) 12:13:52.85 ID:beybpoQ/0
-
>>21
キンペー
「せやな
ま、独立はさせへんけどなw」 - 45 : 2025/02/26(水) 12:15:16.65 ID:6lZYHZdr0
-
>>43
今はな?これから先チベットとかが独立する可能性はゼロではない - 19 : 2025/02/26(水) 11:57:02.55 ID:wwwwL50z0
-
ここで日本も上手く噛めたらいいのにそんな外交能力無いよな。
- 23 : 2025/02/26(水) 11:59:44.28 ID:6lZYHZdr0
-
>>19
露助「東部4州もらうね」
虎ンプ「クリミアもらうね」
露助「??」
日本「戦勝国の我々は北方七島と樺太もらうね」
露助「!!!」 - 20 : 2025/02/26(水) 11:57:25.01 ID:WQQiAfkF0
-
バカ
レアアース持ってUKに逃げ込めばいいのに
5年後くらいにしぬだろうけど - 25 : 2025/02/26(水) 12:00:27.25 ID:t5ziHzis0
-
マイダン革命なんて起こさなければこんな事にならなかったのに
- 41 : 2025/02/26(水) 12:12:53.20 ID:dT8DFZDI0
-
>>25
CIAやUSAIDは小さな火種と世論を作って煽り続けてどこまでも大きくする
日本人の嫌韓、反中反露の態度もそれが原因 - 26 : 2025/02/26(水) 12:01:56.15 ID:5IrbK2nO0
-
公害待ったなし
- 28 : 2025/02/26(水) 12:04:31.58 ID:DZ8PAILE0
-
※採掘し尽くした後の土地はロシアに売り渡します
- 30 : 2025/02/26(水) 12:07:24.51 ID:cC9SExGm0
-
これでトランプはロシアとウクライナを天秤に掛けてより儲かる方を選べば良いわけか
やっぱり戦争を始めたら負けだわ、戦争したら疲弊した所で他国に良いとこ取りされるだけだこれ良い教訓になって世界が平和になるやろ
- 31 : 2025/02/26(水) 12:07:25.71 ID:zCCkXqzu0
-
希土類って色々やけどウクライナでは何がとれるんや?
- 34 : 2025/02/26(水) 12:08:39.98 ID:sO5bk1Aj0
-
何もしていない火事場泥棒が一番利益を得るのは草生えない
- 51 : 2025/02/26(水) 12:18:20.17 ID:RbYsyrPA0
-
>>34
日本も10兆円の費用とロシア敵対リスク背負いながら軍事支援すれば言いたい事言えたんちゃうかね - 35 : 2025/02/26(水) 12:08:45.36 ID:xNGs8xEa0
-
トランプを暗殺しようとしたのは誰なんだよ?
- 38 : 2025/02/26(水) 12:11:00.56 ID:l30mx7480
-
でもこれ本当に採算ベースにのる埋蔵量があるのか不明なんだよ
- 39 : 2025/02/26(水) 12:12:14.35 ID:1/pE49n80
-
ウクライナは連戦連勝のニュースしか流さないんだから支援しなくてもいいだろ
- 49 : 2025/02/26(水) 12:17:26.85 ID:kJWuUW1T0
-
ウクライナ敗戦、ネトウヨまた負けたのかwwww
- 52 : 2025/02/26(水) 12:18:34.56 ID:dT8DFZDI0
-
>>49
日本が絡むと全部負ける - 53 : 2025/02/26(水) 12:19:50.66 ID:cj04MDbb0
-
アメリカ強すぎ
日本もお人好し外交やめろ - 57 : 2025/02/26(水) 12:21:05.13 ID:5IrbK2nO0
-
>>53
国力ないから潰されて終わり - 54 : 2025/02/26(水) 12:20:23.06 ID:paD+kYnD0
-
ちゃんとスーツ着て行けよ
- 59 : 2025/02/26(水) 12:21:30.83 ID:CUT3KqLK0
-
まあアメリカ企業が居座ればロシアも再度侵攻することは出来ないんでないの
コメント