ウクライナ、ロシアの石油精製所と半導体工場に夜間の大規模ドローン攻撃 モスクワ南東部リャザン製油所で火災

サムネイル
1 : 2025/01/25(土) 14:48:07.32 ID:G6QWgQb39

https://news.yahoo.co.jp/articles/69e41880bcd65bebc1fa7648e999b891c4a60e8c
 ウクライナは24日、ロシアの石油精製所と半導体工場に大規模なドローン(無人機)攻撃を実施し、複数の製油施設などで火災が発生したと発表した。
複数の関係者がロイターに対し、モスクワ南東部リャザン州にある製油所の一つが夜間に攻撃を受けたことを確認。
一方ロシアは、同国軍が夜間のドローン攻撃を撃退したと発表している。

ロシア国防省は、ウクライナはモスクワを含む13の地域を計121機のドローンによる攻撃の標的としたと主張。
うち20機のドローンがリャザン州を攻撃したと述べた。

ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ戦争やエネルギー価格などについて、米国のトランプ大統領と協議する用意があると表明。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領が自身との交渉を阻止する大統領令に署名したことで、ウクライナとの交渉を巡る問題が複雑化しているとの考えを示した。

関連スレ
ウクライナ、ロシア12州の軍事・エネルギー関連施設に「過去最大規模」の一斉攻撃 複数の施設で大規模火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736893799/

ロシアの天然ガス最大手ガスプロムが大規模な人員削減を計画 制裁で収益半減 「影の船団」も制裁で、プーチンの軍資金が危機に [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736980668/

ロシア「影の船団」が石油荷揚げできず 中国港などアジアや中東の港で 米欧制裁に巻き込まれるのを警戒 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736981113/

ウクライナ、ロシア爆撃機の燃料施設を無人機で爆破 1週間で2回目 攻撃から6日後にようやく鎮火した施設を再び襲う [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737069808/

ウクライナの無人機がロシア内陸の爆撃機工場を攻撃 燃料施設で爆発か [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737499266/

戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍…負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開 増える『障碍者連隊』 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737584955/

車両保管施設が続々と空になるロシア、70年前の装甲車すら貴重に [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737585292/

シリア新政権、タルトゥース港におけるロシアとの投資協定を破棄 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737676489/

2 : 2025/01/25(土) 14:49:05.84 ID:zRN1KB540
今日のウクライナが勝つスレはここです
3 : 2025/01/25(土) 14:50:52.94 ID:7fgKRI4J0
🤡へへ
4 : 2025/01/25(土) 14:51:04.72 ID:o4TJv4rQ0
化石燃料工場を攻撃したらトランプ激おこじゃね?
5 : 2025/01/25(土) 14:52:23.60 ID:ImkabATA0
大戦果じゃん
ロシア敗戦目前
6 : 2025/01/25(土) 14:53:39.88 ID:3YIsLXon0
>>1
アホとバカの争いで限りある天然資源を無駄にするなと何度言わせたら
27 : 2025/01/25(土) 15:48:51.81 ID:QixPu28R0
>>6
アホもバカも死ななきゃ治らないから……
7 : 2025/01/25(土) 14:54:13.94 ID:w8u7R6rU0
そろそろロシア資源の配分を考えとかないとね。
 
8 : 2025/01/25(土) 14:55:13.92 ID:0s7Vu97W0
プーチンの我儘でロシア国内がじわじわと疲弊していく
9 : 2025/01/25(土) 14:55:19.01 ID:weADTe5A0
日本もドローンを数億機用意が必要だか
10 : 2025/01/25(土) 14:55:24.28 ID:Hm90PKM40
ロシアって大したことないな
11 : 2025/01/25(土) 14:56:59.23 ID:fyXgGKIJ0
トランプがヘタレなけりゃロシアはそのうち
兵士も弾も尽きるよ
12 : 2025/01/25(土) 15:00:56.61 ID:JNB0F2180
プーチンがどこまで我慢するかじゃね?
今は東部限定でドンパチやってて、キエフは警告程度の攻撃
リミッター外して無差別にキエフにミサイル打ち込んだら・・・
18 : 2025/01/25(土) 15:15:03.92 ID:uuhO941v0
>>12
プーチン大統領の目的の一つがロシア正教会の聖地であるキエフの聖ソフィア大聖堂の確保だからキエフに大規模攻撃は出来んのよ
それわかってるからゼレンスキーはキエフから動いてないんだし
19 : 2025/01/25(土) 15:21:00.13 ID:JNB0F2180
>>18
別に大聖堂狙うわけじゃないしw
まぁ当たったら当たったで、言い訳考えるんじゃね?w
28 : 2025/01/25(土) 15:49:45.56 ID:uuhO941v0
>>19
プーチン大統領が聖ソフィア大聖堂でルーシのツァーリとしての戴冠式挙行するのが夢なのに、間違って破壊なんてしたら攻撃部隊指揮官の首は物理的に飛んでしまう
13 : 2025/01/25(土) 15:02:39.19 ID:KxR6gFk80
ウクライナ側の発表しか最近ここじゃ見ないけどロシアはどうしてるん?
14 : 2025/01/25(土) 15:05:49.91 ID:oQTgDldB0
>>1
さっさとロシアは降伏すればいいのに
16 : 2025/01/25(土) 15:10:33.04 ID:cWuuurm40
早速トランプの顔に泥を塗る
流石ウクライナっすな
17 : 2025/01/25(土) 15:13:41.02 ID:kZluFpRw0
ロシアの崩壊もうすぐだね
20 : 2025/01/25(土) 15:22:22.07 ID:AVjZ1RK80
火災程度、1ヶ月もすれば元通り
むしろ雇用の機会が増える
22 : 2025/01/25(土) 15:28:25.92 ID:XvLs+LaF0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29 : 2025/01/25(土) 15:49:53.16 ID:gR/R4VYw0
>>22
何も変わらないよ
24 : 2025/01/25(土) 15:42:50.81 ID:pklWBjvG0
半導体工場に攻撃って…国際問題に発展するやろそれ…
25 : 2025/01/25(土) 15:42:59.49 ID:0pD6WC4p0
半導体工場だと思ったら真空管工場だったの巻
30 : 2025/01/25(土) 15:52:17.30 ID:gR/R4VYw0
>>25
だとしてもロシアの場合は結構ダメージデカそう
35 : 2025/01/25(土) 15:57:10.12 ID:0pD6WC4p0
>>30
ロシアだとエーコン管とか真空管使ったほうが正常に動きそう😆
26 : 2025/01/25(土) 15:45:25.51 ID:0pD6WC4p0
ロシアの半導体工場て品質悪いダイオードとかハイブリッドトランジスタとかだろ?
品質悪い半導体だからロシア国内でしか使ってないだろ
32 : 2025/01/25(土) 15:55:28.02 ID:59xfuwyu0
>>26
ドローンに必要なんだよ。
31 : 2025/01/25(土) 15:54:16.79 ID:0pD6WC4p0
ロシア、中国から購入した半導体の40%が不良品だった
ロシアはそれより不良が多そう
33 : 2025/01/25(土) 15:55:46.15 ID:oFQsTel50
半導体のプロセスはどれぐらいなんだろ
34 : 2025/01/25(土) 15:57:01.16 ID:ypcbtKrT0
露光機やエッチングたやカッティング
それにウエハー誰が供給してんだwww
36 : 2025/01/25(土) 16:00:42.18 ID:w/B+2NVU0
ロシア弱すぎだろ。
37 : 2025/01/25(土) 16:01:47.39 ID:4FGDvYWF0
トランプによる横槍が入る前に全部やっちまう作戦
38 : 2025/01/25(土) 16:06:12.94 ID:mOG4/jN90
>>1
「ロシアは半導体を作れない」とかいう馬鹿が多いが、ロシアには世界10指入るファウンドリー(半導体製造会社)があるからね

グーグル創業者のセルゲイ・ブリンもモスクワ育ちのロシア人だが、何気にロシアはソフトウエア開発も強いよ

androidで使われるプログラミング言語KOTLINもロシア海軍の拠点がある島の名前だしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました