イギリス「ハイブリッド車は2030年から販売禁止!」→2035年に延期

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 23:13:58.51 ID:C7VSyC1V0

[6日 ロイター] – スターマー英首相は6日、国内の自動車メーカーに電気自動車(EV)の生産を増やすよう義務づける措置を緩和し、
ハイブリッド車(HV)とプラグインハイブリッド車(PHV)については新車販売禁止の適用開始を2035年に延期すると発表した。
トランプ米政権が打ち出した自動車への追加関税による影響を和らげるため。

ガソリン車とディーゼル車については従来の計画通り2030年から新車販売を禁止する。

今回発表された措置ではまた、英国のスーパーカーメーカーや高度な技術を保護するため、
マクラーレンやアストン・マーティンなど小規模なメーカーについて、EV販売義務の適用から除外する。

スターマー氏は声明で「世界貿易は変貌しつつあり、われわれは英経済の再構築をさらに進め、
そのペースを上げる必要がある」と説明した。

英自動車メーカーは主に高級車を米市場に輸出している。昨年の英国製自動車の対米輸出は100万台強、
約76億ポンド(97億9000万ドル)相当に上った。

https://jp.reuters.com/business/autos/HIMHO7PTQBMXDMATCL2D63NQTM-2025-04-07/

2 : 2025/04/07(月) 23:14:47.05 ID:38WR61Mg0
最初2025年だったよね?
3 : 2025/04/07(月) 23:15:25.78 ID:XcZIuatN0
こうなると思った
4 : 2025/04/07(月) 23:16:17.18 ID:Nv1pmFoh0
しれっとズルしてる
5 : 2025/04/07(月) 23:16:36.61 ID:PzbCYYdj0
おいおい間に合わない人類滅亡するぞじゃなかったのかよ
イギリスは人類殺しにかかってるのか
6 : 2025/04/07(月) 23:16:38.30 ID:89LbMvZC0
>マクラーレンやアストン・マーティンなど小規模なメーカーについて、EV販売義務の適用から除外する。
ずりぃw
13 : 2025/04/07(月) 23:20:40.09 ID:FmjqCDEu0
>>6
結局環境問題は建前で自国のクルマメーカー守りたいだけだわな
7 : 2025/04/07(月) 23:16:52.55 ID:FtdciptA0
2030年になつたら2040年に延期してそう
8 : 2025/04/07(月) 23:17:18.83 ID:jtDEQ7Aw0
EV厨はなんでEV買わないの?
ねえなんで?????
10 : 2025/04/07(月) 23:19:35.81 ID:1ZNBcRdf0
まだガソリン車販売禁止はやるんだw
アホだねえ
11 : 2025/04/07(月) 23:20:07.49 ID:IXQtptEO0
電気代が高く、なおかつ曇天ばっかのイギリスでEVとか自殺志願者か
12 : 2025/04/07(月) 23:20:37.56 ID:F4YOxgMp0
そんなアホな事ばっかりやってるから車メーカー外資に買収されんだよ
英国車って本来渋いんだぜ
14 : 2025/04/07(月) 23:27:44.81 ID:6rrASTJH0
なんか、目的が変わってきてる気がする
15 : 2025/04/07(月) 23:28:58.82 ID:917Jj4Ia0
おいトランプのドサクサ紛れにしれっと何やってんだ
16 : 2025/04/07(月) 23:32:39.79 ID:LFdzkCIM0
日本の高速道路無料化とくらべたら遥かにまとも
17 : 2025/04/07(月) 23:40:15.12 ID:zIiKAt030
これってイングランドだけの話しなんだろ?
スコットランドやら北アイルランドやらウェールズも?
18 : 2025/04/07(月) 23:42:00.31 ID:5HzefQ2G0
EV改善されないだろうしハイブリッド禁止法はそのまま消えそう
19 : 2025/04/07(月) 23:47:14.63 ID:5K/1aLxm0
多分HVもヨーロッパより中国の方がうまく作る
あいつらプライド高いのかパクりが下手なんだよな
20 : 2025/04/07(月) 23:53:00.11 ID:DWiojLcZ0
まあEVの電気も石油燃やして作っているしな
21 : 2025/04/07(月) 23:56:57.48 ID:02u3Chtp0
まだ後5年は伸びると思う
22 : 2025/04/07(月) 23:58:44.42 ID:MtKlcXPp0
あ、これ毎年伸びていくやつだ
23 : 2025/04/07(月) 23:59:25.07 ID:IHSqoXjc0
EVの欠陥は5年やそこらじゃ解決出来ないって分かったんだろ?
24 : 2025/04/08(火) 00:18:44.17 ID:MxH/wu0a0
あのさぁ
25 : 2025/04/08(火) 00:20:14.67 ID:coxdQPR80
クリーンディーゼル(笑)でも乗ってろ
26 : 2025/04/08(火) 00:22:28.04 ID:EaNvGpwp0
トランプがーはただの言い訳だろ
27 : 2025/04/08(火) 00:27:58.34 ID:Ul3yc5e80
経済の失敗をトランプのせいに出来るな
28 : 2025/04/08(火) 00:30:27.09 ID:PwouOZ3Q0
ほんとブリカスは嘘と建前と騙す国だな。
29 : 2025/04/08(火) 00:31:46.05 ID:HVVCdTHK0
ヨーロッパのハイブリッド車は
ガソリン車と燃費がほとんど変わらない
30 : 2025/04/08(火) 00:33:15.74 ID:r3GsBYnh0
舌何枚あるの?
31 : 2025/04/08(火) 00:34:34.58 ID:GwLtMksw0
お隣さんを指して可変式ゴールっていうけど
割と世界どこでもある話なんだよね
むしろイギリスのほうがヤバいかもしれない
32 : 2025/04/08(火) 00:35:40.85 ID:yS9ngemS0
日本と同じ右ハンドルなんだし、ほぼ日本と同じ仕様のハイブリッド車を自国の工場で作れるようにすればいいのに
日本のハイブリッド車、中国の電気自動車より高性能のかつ低価格なもの作れるのか?
33 : 2025/04/08(火) 00:36:05.45 ID:jKy8hKhl0
まーたゴールを動かしてるw
34 : 2025/04/08(火) 00:37:34.28 ID:atIa/cVY0
トランプ関税が無くても延期してた
36 : 2025/04/08(火) 00:44:55.84 ID:0Yuy3L320
全固体電池が量産可能になるまで何年かかるか
37 : 2025/04/08(火) 00:45:23.96 ID:NyUYdCM00
そもそも、完全バッテリーの車なんて絵に書いた餅なんだよね

ニコラ・テスラの世界システムが完全稼働しても怪しい状態なのに、大体使い物になるのなら鉄道事業が真っ先に取り入れている、外燃機関も内燃機関も最初に実用化されたのは鉄道なんだから

38 : 2025/04/08(火) 00:47:13.49 ID:AahCrHlp0
ハイブリッド車の税金と保険料でもう一台買えるくらいに値上がっててワロタ

さすが英国紳士、ボロ儲けを延期する方法を思いついた模様
ハイブリッドイジメやんwwwwww

40 : 2025/04/08(火) 00:48:33.15 ID:1SSuxMw20
2030年には販売禁止すら無くなるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました