アメリカ向けだった中国製、ほぼすべて日本に出荷か、あらゆる製品でかつてのサンイーストSSD現象か

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 15:19:36.17 ID:V1DVJhCA0
2 : 2025/04/11(金) 15:20:54.48 ID:PN/OlOMB0
日本がロンダリング工場に!!
3 : 2025/04/11(金) 15:21:11.48 ID:CMlrzxaU0
レッドチームのジャップに制裁しなかった末路
4 : 2025/04/11(金) 15:21:14.92 ID:zmvDDtm10
こっちくんな!!
5 : 2025/04/11(金) 15:21:17.44 ID:N4FO5S9A0
日本の仕事を増やしてくれるのか
6 : 2025/04/11(金) 15:21:30.46 ID:STdoEOUC0
チューチューするだけの簡単なお仕事?
8 : 2025/04/11(金) 15:22:22.02 ID:lW0pZGwb0
そんなのにホイホイ乗っかったら
日本もトランプから標的にされるぞ
中国は見捨てろ
9 : 2025/04/11(金) 15:22:22.75 ID:3lirPO/80
あざます迂回
10 : 2025/04/11(金) 15:22:48.49 ID:+3pK29ub0
ガジェット系の分解レビュー動画が増えそうだね
11 : 2025/04/11(金) 15:22:48.94 ID:OU1wIpX/0
令和最新版中華ガジェットの大放出に備えよ!
12 : 2025/04/11(金) 15:22:49.23 ID:J3UOQhRH0
んなこと言われても勝手にやるからなあ
禁止もできんし
13 : 2025/04/11(金) 15:23:50.01 ID:5RAnec3i0
これで見た目だけGDP上がるか?
14 : 2025/04/11(金) 15:24:12.95 ID:+3pK29ub0
使い物にならくてもリサイクルしてレアメタルとか取り出せんの?
15 : 2025/04/11(金) 15:24:20.16 ID:iGcLGCou0
あれ?
これありがたいのでは
19 : 2025/04/11(金) 15:25:43.47 ID:lgQQn06w0
>>15
日本製=中国製と海外に見られてもいいならそうかもな
23 : 2025/04/11(金) 15:26:50.20 ID:MRz67HmI0
>>15
全然?
日本で工場作るけど働くのは中国人だけやぞどうせ
16 : 2025/04/11(金) 15:24:33.55 ID:PN/OlOMB0
めーでぃんじゃぱんメディジャパン!愛が広がるぅ~♪
17 : 2025/04/11(金) 15:25:17.15 ID:/wW8eRLK0
ヤンキーがダメなら小日本人に買わせればいいアルヨ
18 : 2025/04/11(金) 15:25:21.85 ID:1Uln+XaJ0
どういう事?iPhoneやすくなる?
22 : 2025/04/11(金) 15:26:15.87 ID:lW0pZGwb0
>>18
iPhoneはインド生産に切り替えるってさ
20 : 2025/04/11(金) 15:25:53.32 ID:vyJB6rAy0
一億総転売ヤーか
21 : 2025/04/11(金) 15:26:04.56 ID:vX32gYV30
ゴミ持ち込まれしても(´・ω・`)
24 : 2025/04/11(金) 15:27:04.15 ID:w0OLVo7r0
中国から日本/韓国に輸入して
日本/韓国からアメリカに輸出するって流れになるんだろうな

倉庫業や運送業、商社がクソほど仕事増えそう
特需じゃん

25 : 2025/04/11(金) 15:27:41.40 ID:lrG4Y/Vb0
チキンと聞いてやってきたニダ
26 : 2025/04/11(金) 15:28:05.09 ID:MRz67HmI0
ワンチャン西側と東側をつなぐ貿易と金融のハブにはなれる
27 : 2025/04/11(金) 15:28:23.25 ID:VhJbn2Ad0
殆どamazonでしか見かけないけど
変な関係だな
28 : 2025/04/11(金) 15:28:39.27 ID:kD1h3rK60
海上輸送が終わる
29 : 2025/04/11(金) 15:29:14.45 ID:hVaKzCAF0
また関税24%に引き上げられそうw
30 : 2025/04/11(金) 15:29:21.56 ID:3vYycq950
どう言う事やワイくん「どう言う事や?」
31 : 2025/04/11(金) 15:29:22.97 ID:58eQfp4f0
アメリカみたいな大国はないんだから当面はそうするしかないだろ
32 : 2025/04/11(金) 15:29:35.16 ID:zhTyIDsD0
日本にTemuの嵐
33 : 2025/04/11(金) 15:29:48.96 ID:wrZEFlL70
ええやん転売しよ
34 : 2025/04/11(金) 15:30:06.96 ID:aFT1Knsx0
とりあえず中国を途上国扱いにして
中国からの配送物の送料がタダ同然なのを日本は廃止しよう
日本よりGDP多い国に対して失礼だろ(´・ω・`)
35 : 2025/04/11(金) 15:30:12.64 ID:gdVX3iqj0
冷戦の構図で日本は栄える
36 : 2025/04/11(金) 15:30:26.39 ID:fz1NL4DO0
ゴミ送ってくんなカス
37 : 2025/04/11(金) 15:31:16.44 ID:1Rp7ryfa0
サンイースト?
要らね😟
39 : 2025/04/11(金) 15:32:38.02 ID:qDM+t9Lb0
素通りしてアメリカへ行くんだろ?
40 : 2025/04/11(金) 15:33:30.07 ID:ZI7JzAC10
そらそうなるわな
海洋放出のイチャンモンつけてくるのやめたし、海上ブイも撤去して護摩スリしてきてんだよあのカスどもw
41 : 2025/04/11(金) 15:33:54.54 ID:KO9zwS4y0
スパイウェアの大安売り
42 : 2025/04/11(金) 15:33:59.44 ID:gndVaXJj0
WDとかは?
43 : 2025/04/11(金) 15:34:17.34 ID:39x6MYHm0
人もやつてくるからな
44 : 2025/04/11(金) 15:35:41.98 ID:vqvaAsSP0
日本も巻き添えでえげつない関税掛けられるからはよ排除しろ
45 : 2025/04/11(金) 15:36:10.40 ID:EbOlbVEb0
SSDはよ
46 : 2025/04/11(金) 15:37:09.03 ID:RlAVtC3v0
???「日本も上げるか」
47 : 2025/04/11(金) 15:37:40.94 ID:+3pK29ub0
日本から転売されてアメリカ人が高値で買うの?
48 : 2025/04/11(金) 15:39:17.18 ID:sWN65+6u0
迷惑な話だな
外国人経営の会社は輸出禁止で良いと思う
奴隷労働の格安品の再輸出もだけど、盗難品の海外持ち出しも止められるだろ
50 : 2025/04/11(金) 15:39:40.46 ID:6PxZ7h6H0
SSD買うわ
中国製のhiksemiが調子良いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました