アメリカ「ゼレンスキーは黙って資源を差し出せ🤗トランプさんは怒っているからな🤬」

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 12:48:35.33 ID:zXwAk2cc0
2 : 2025/02/21(金) 12:48:52.52 ID:zXwAk2cc0
ウクライナは批判自制を、鉱物協定の調印必要=米大統領補佐官

米国のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)は20日、ウクライナに対しトランプ大統領が推進する鉱物資源協定に早期に調印し、ロシア・ウクライナ戦争の終結に向けた取り組みを継続するよう呼びかけた。

6 : 2025/02/21(金) 12:52:04.48 ID:bIX5mT2d0
>>2
資源よこして戦争も終わらせろってか
ボッコボコだなw
11 : 2025/02/21(金) 12:53:50.08 ID:DGek1HoC0
>>6
オーバーキルだな
NATOはアメリカに何も言わんの?
17 : 2025/02/21(金) 12:56:09.62 ID:+W+Jh2tg0
>>11
ヨーロッパの国は本当にクソだらけだから、自国さえ良ければ後はどうでもいいんだろ
71 : 2025/02/21(金) 13:17:41.26 ID:AYN6LC7H0
>>11
NATOの主力がアメリカじゃねーか
3 : 2025/02/21(金) 12:49:18.41 ID:zXwAk2cc0
もうこれロシア2つを同時に相手にしているようなものだろ…
4 : 2025/02/21(金) 12:50:49.74 ID:Mui5Uqob0
ロシア vs ウクライナ+欧米

かと思ったら
ロシア+アメリカ vs ウクライナになってたよw

18 : 2025/02/21(金) 12:56:35.46 ID:5sgxi3X80
>>4
そもそもEUもウクライナぼちぼち支援しながらロシアにもガスを買って応援してたからな
5 : 2025/02/21(金) 12:51:41.00 ID:IsWBCYcP0
日本さん、どうすればいいのか考え中
7 : 2025/02/21(金) 12:52:23.24 ID:yOk6GocX0
あまりに米国が節操なしだしバカすぎて静観というかドン引き
8 : 2025/02/21(金) 12:52:32.33 ID:L+WnHjb50
別に俺反トランプでもないしむしろバイデンまったく評価してないけど
恫喝外交じゃんコレ
二代続けてこんな大統領を選んでるアメリカ
心底軽蔑するわ
9 : 2025/02/21(金) 12:53:42.29 ID:oluIEVjN0
トランプはアメリカ人の本心丸出しだからね
ウクライナがどうなろうが知ったこっちゃないw
10 : 2025/02/21(金) 12:53:48.49 ID:5Ug31ojF0
日米安保もなんやかんや助けちゃくれんのやろな
同盟のよしみで定価の5割増で売ってやる、みたいな
12 : 2025/02/21(金) 12:54:25.79 ID:hziN89CL0
ひょっとして
中国や北朝鮮以下がトランプなんじゃね?

( ˘ω˘)

13 : 2025/02/21(金) 12:54:59.37 ID:3kix3OZ40
ゼレンスキーピンチ
アメリカから上手いこと金と支援引っ張ってたのにな
化けの皮が剥がれてきた
14 : 2025/02/21(金) 12:55:09.74 ID:c8v1WrPw0
ゲレンスキーはロシアの下僕中華の関係知らずに中華に金銭欲求するんだろ?
根はコメディアンやねえw
15 : 2025/02/21(金) 12:55:43.79 ID:Oa6Syf2O0
なんでもありだな
帝国主義の辺りまでは既に巻き戻されてるよね今
16 : 2025/02/21(金) 12:55:57.59 ID:7Iye4apV0
アメリカファーストというかアメリカ帝国主義
19 : 2025/02/21(金) 12:56:45.93 ID:yOk6GocX0
米国は遠隔地だし宥和政策取ろうが関係ないが、欧州は地続き
これだけミサイルやロケット技術が進歩した現代でも結局は地政学的な問題に帰着する
他人事かそうじゃないか、それだけの差だ
20 : 2025/02/21(金) 12:57:16.49 ID:Piq8MQSp0
おそアメリカ
21 : 2025/02/21(金) 12:58:25.47 ID:4grsSPCz0
破産した人から更に財産をはがし取るのはヤクザ。

国土を破壊され財政はほぼ破綻してるウクライナから資源をはがし取ろうとするヤツはヤクザ。

つまりトランプはヤクザ。

25 : 2025/02/21(金) 12:59:46.73 ID:luXgvqJC0
>>21
毎年4兆円も援助してると考えるとどうかな
22 : 2025/02/21(金) 12:58:30.77 ID:luXgvqJC0
マスクまでゼレンスキーを敵視してるのはどういうことだろう
59 : 2025/02/21(金) 13:14:25.77 ID:zpbuJaQw0
>>22
ロシアで商売したいんじゃね?
23 : 2025/02/21(金) 12:58:48.66 ID:mvlpig340
そうプリプリしなさんな
26 : 2025/02/21(金) 13:01:05.00 ID:8ygS6ssx0
一帯一路よりあくどいなアメリカ
27 : 2025/02/21(金) 13:01:19.65 ID:P3RNACLh0
日米安保も怪しいな
トランプなら金ぼったくられそう
28 : 2025/02/21(金) 13:02:00.85 ID:SMFZMP5Y0
ゼレ「やっぱりロシアの貴下に入るわ」
32 : 2025/02/21(金) 13:04:07.44 ID:mzAqP6+r0
>>28
希少資源半分では済まなそう
29 : 2025/02/21(金) 13:02:20.48 ID:HxkNCYXG0
中国の借金漬けより悪どい
30 : 2025/02/21(金) 13:03:20.51 ID:wjtrtdeP0
力が正義
崇高な理念を巧みに操るペテン師が支配する社会よりマシだ
31 : 2025/02/21(金) 13:03:28.64 ID:DQaiV7yI0
ヤクザから金借りたら大変よ
ウクライナは早く勝たないといけなかった
日本なんて支援だからねw
33 : 2025/02/21(金) 13:04:22.65 ID:5yVTX5M40
アメリカ金ないから必死なんよ
日本保証人になってんだろ?代わりに借金払わせられるのでは?
34 : 2025/02/21(金) 13:04:29.07 ID:a+kxte780
その後は日本に亡命して芸人にでもなればいいな
36 : 2025/02/21(金) 13:05:08.73 ID:KKblWb8V0
ウクライナは未来の日本
核武装しないとこうなる
37 : 2025/02/21(金) 13:05:31.98 ID:YLaojuJc0
まぁアメリカは高利貸しのヤクザみたいなもんと考えれば結局そういうことになるのか
38 : 2025/02/21(金) 13:05:36.40 ID:2DYR2lk80
帝国主義を21世紀にどうどうとやるってのがトランプ帝アメリカなんだな
39 : 2025/02/21(金) 13:05:40.72 ID:B47h83ZX0
資源差し出せば支援継続って言ってんのに拒否るからな
もう2年半負け続けにも関わらず
40 : 2025/02/21(金) 13:06:08.98 ID:1rrZO40p0
やくざのやり口
47 : 2025/02/21(金) 13:09:30.66 ID:B47h83ZX0
>>40
ヤクザが10兆円以上無償援助するんか
そのヤクザ教えてくれよ
50 : 2025/02/21(金) 13:11:40.08 ID:P3RNACLh0
>>47
援助したのはバイデンであってトランプではない
57 : 2025/02/21(金) 13:12:56.93 ID:5sgxi3X80
>>50
酷い暴論だな
41 : 2025/02/21(金) 13:06:12.87 ID:hY2I4fl40
ここでキッシーンジャーがおくったシャモジが役に立つんだろ
42 : 2025/02/21(金) 13:06:32.50 ID:Y0m2VfoJ0
あれ?ウクの資源地帯ってロシアに抑えられてたよな?
ウクどうやって対価払うんだ?
45 : 2025/02/21(金) 13:08:04.30 ID:5Ug31ojF0
>>42
切り取り次第ってことでしょ
54 : 2025/02/21(金) 13:12:24.84 ID:5yVTX5M40
>>42
1/3くらいは中西部にあるで
44 : 2025/02/21(金) 13:07:55.84 ID:pQEajLuD0
>>1
このスレタイの顔文字、毎回毎回、口のとこがバグって

&$!#%

になるんだが、どんな環境ならバグらないの?

52 : 2025/02/21(金) 13:12:15.00 ID:DGek1HoC0
>>44
Androidのスマホ
48 : 2025/02/21(金) 13:10:31.12 ID:AtvQOm6B0
ネトウヨ「さすが俺たちのトランプ!プーチン万歳!安倍さん万歳!」
49 : 2025/02/21(金) 13:10:32.52 ID:LI60YkNr0
ワロタwwwwwwwwwwwウクライナかわいそうwwwwwwwwwww
51 : 2025/02/21(金) 13:12:08.03 ID:WK3C9fs70
憶測ではあるが、EUは侵略戦争始めた側をスタンスとして許容出来ないし、難民が流れ込むからウに敗けてもらっては困る。
しかしながら、ロシアを滅ぼすも出来んからプーチンの寿命が尽きるまで継戦させるしか無いとみてる
ただ、継戦させるにはアメリカの支援抜きには成り立たないから、集られるのを嫌がってトランプは「諦めろや」と言ってる
53 : 2025/02/21(金) 13:12:22.61 ID:zpbuJaQw0
ウクライナ軍に従軍した義勇兵が浮かばれねえな
55 : 2025/02/21(金) 13:12:26.82 ID:Ya8oiFmg0
こんなの見たらソ連に北方領土取られたの納得するわ
正義なんてありゃしない
56 : 2025/02/21(金) 13:12:52.52 ID:NXqJj0Vl0
メリケン人はトランプトランプやってたと思ったらトランプがプーチンに近づき始めて急に真顔になるのやめろよ
58 : 2025/02/21(金) 13:13:42.12 ID:DGek1HoC0
俯瞰で見るとウクライナは
泣きっ面に蜂なのかな?
60 : 2025/02/21(金) 13:14:36.07 ID:Cl5ekb7g0
>>58
自分で始めた戦争だろ
75 : 2025/02/21(金) 13:19:44.70 ID:DGek1HoC0
>>60
ロシアが喧嘩売ってきたのでは?
俺はロシアの侵略戦争って認識なんだけど
61 : 2025/02/21(金) 13:15:10.57 ID:4grsSPCz0
ゼレンスキーを独裁者と呼ぶトランプは、ウクライナをナチスと呼ぶプーチンにそっくり。

トランプがプーチンに好意的なのはこの二人の考え方がそっくりだから。

62 : 2025/02/21(金) 13:15:15.27 ID:gqUY7HJo0
勝者が正義で夢物語の正義は現実には存在しないんだよ
社会人をやってれば自然に解るだろw
63 : 2025/02/21(金) 13:15:47.42 ID:NXqJj0Vl0
まあ停戦交渉はこの調子だとウクライナと欧州はまず飲まないし結局まだまだ続きそうだな
68 : 2025/02/21(金) 13:16:54.52 ID:PywqsOz90
>>63
アメリカの支援が切れたら継続できないから終わり
65 : 2025/02/21(金) 13:16:24.17 ID:5yVTX5M40
ウクライナは元々レンドリース法でアメから莫大な借金して武器支援されてる身だろ
わかってただろうにゼレの方は踏み倒す気満々だったのがクソだわ
72 : 2025/02/21(金) 13:18:47.32 ID:PywqsOz90
>>65
レンドリースは一度も使用せずレンドリース法は失効した
逆に言えばアメリカもウクライナ自身も債務を返せないと思ってる
67 : 2025/02/21(金) 13:16:52.26 ID:BlHMBvSm0
さすがに米民主党なんとかせーや
責任ってもんがあるだろ
73 : 2025/02/21(金) 13:19:06.75 ID:Cl5ekb7g0
>>67
ウクライナ戦争とコロナとポリコレで相当儲けたのになんで今更助けなきゃならないの?
69 : 2025/02/21(金) 13:17:11.87 ID:XsQLawAW0
ウクライナはイレブン決定な
70 : 2025/02/21(金) 13:17:19.97 ID:sxmUepcJ0
借金を踏み倒すのはウクライナの得意技
諦めろトランプ
74 : 2025/02/21(金) 13:19:15.09 ID:4of3CKQl0
トランプは総スカンになるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました