じつは知らない「南海トラフ巨大地震」と「首都直下地震」の決定的な違い

サムネイル
1 : 2024/08/15(木) 08:14:42.80 ID:d+J1jAyM9

8/15(木) 6:20配信
現代ビジネス

2011年3月11日、戦後最大の自然災害となる東日本大震災が発生した。あれから13年、令和6年能登半島地震をはじめ何度も震災が起きている。さらには先日、南海トラフ「巨大地震注意」が発表され、大災害への危機感が増している。

もはや誰もが大地震から逃れられない時代、11刷ベストセラーの話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」が描かれ、また、防災に必要なデータ・対策が1冊にまとまっている。

「内陸直下の地震」と「海溝型の地震」

東京圏を襲う首都直下地震と、京阪神・中京都市圏に大打撃を与える南海トラフ巨大地震の発生確率はともに高い。

地震には「内陸直下の地震」と「海溝型の地震」があるのだが、その発生のメカニズムの違いと特徴を理解しておく必要がある。

〈今後30年以内に70%の高確率で発生するとされる首都直下地震は、東京近郊の真下にあるプレートが破壊されることで生じる大地震だ。

浅い部分が震源になることもあるため、地表は突き上げられるような激しい「縦揺れ」がいきなり始まり、ほぼ同時に、強い横揺れが襲う。

震源がどこになるのかあらかじめ知ることはできず、震源近くでは揺れが生じるスピードに緊急地震速報も間に合わないことも内陸直下で起きる地震の怖さだ。

(中略)

内陸の直下で起きるため津波は発生しないことも特徴だが、地震による真下からの揺れが大きいため建物倒壊のリスクは高い。

東京都が2022年5月に公表した被害想定は、都心南部でM7.3の直下地震が冬の夕方に発生すれば、全壊・焼失する建物は19万4431棟に達するとしている。

想定される死者6148人のうち、建物倒壊の影響で命を落とす人は3209人と半数以上だ。〉(『首都防衛』より)

緊急地震速報も間に合わないような地震となると、かなり恐怖を覚える人もいるだろう。

では、もうひとつの「海溝型」はどのような地震なのか

長文につきあとはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2506d0e672bf773af97323c9766815ba459135

2 : 2024/08/15(木) 08:15:48.00 ID:V9keKH1F0
あと津波の有無じゃね?
3 : 2024/08/15(木) 08:16:02.05 ID:ScNigRnG0
気圧が関係有るならば、

やっぱあっちであっかもな?(笑)

4 : 2024/08/15(木) 08:16:36.27 ID:r9caWSw50
で、米と水を買い占めるんだろ?
5 : 2024/08/15(木) 08:17:12.73 ID:Se4/yKcc0
なんとかなる
@静岡在住
31 : 2024/08/15(木) 08:36:03.24 ID:6wLgKnnb0
>>5
今後30年以内に…
この下り30年前にも見たような
6 : 2024/08/15(木) 08:17:33.39 ID:gF3/pTVH0
東京育ちなら学校である程度習ったけどなあ今は違うのか
7 : 2024/08/15(木) 08:18:03.02 ID:ngMgljDd0
震源の場所が違うんじゃないの
本文読んでないけど
8 : 2024/08/15(木) 08:18:04.95 ID:H8wJ5hlE0
千葉沖も忘れないでね
17 : 2024/08/15(木) 08:23:44.38 ID:vNVyWIGL0
>>8
千葉沖も首都直下と同じで太平洋プレートの沈み込みによるもの
実はすでに1987年に起きている
9 : 2024/08/15(木) 08:19:01.63 ID:VGc4MGg60
地震予知なんてAIに任せろよ
10 : 2024/08/15(木) 08:20:04.85 ID:59kQ/gif0
エレベーターが止まって閉じ込められる
何万台も同時に

誰も助けに来ない

18 : 2024/08/15(木) 08:26:29.95 ID:9DlF6uip0
>>10
エアコンも同時に止まったら地獄だな
19 : 2024/08/15(木) 08:27:37.61 ID:JsfBMVor0
>>10
そこに火が来たら地獄
階段を心がけた方がいい
25 : 2024/08/15(木) 08:32:12.88 ID:vNVyWIGL0
>>10
次の首都直下ては、雑居ビル火災でたくさん死ぬと予想している

雑居ビル火災ではこれまで定期的に大量死者を出してるのに
(新宿歌舞伎町、ネットカフェ、精神病院など)
根本的に改善されてないから

11 : 2024/08/15(木) 08:20:21.32 ID:uSb1oiU20
南海トラフ、すっかりオワコンになったな
12 : 2024/08/15(木) 08:20:26.41 ID:4C9Rylyz0
停止中の浜岡原発の核燃料が冷却施設停電により核暴走するリスクが高まってるわけだが
これ首都崩壊の危機と同じですよ
13 : 2024/08/15(木) 08:20:37.79 ID:gF3/pTVH0
地震が珍しい国でたまに遭遇すると日本人が冷静に「震源近いよ」「近くでこの程度ならマグニチュード小さいよ」とか逆に「この揺れは遠くで大きい地震だ」「津波注意」などと反応するのでビックリされるらしい
14 : 2024/08/15(木) 08:21:19.32 ID:/g3154Fk0
簡易トイレ買ってきた

これ単なる黒いビニール袋とションベン固める凝固剤のセットなのね

15 : 2024/08/15(木) 08:22:10.01 ID:wnDOJFdE0
相模湾トラフだからプレート型でもあり、直下型でもあるんだよなあ、プレート跳ね上がるところに大都市を形成した稀有な事例
22 : 2024/08/15(木) 08:30:20.31 ID:vNVyWIGL0
>>15
相模トラフによる方は首都直下って呼んで無いみたい
関東大震災は相模トラフだけど200年周期だから今のところ発生確率が低いとしている
70%で起こる首都直下は太平洋プレートの沈み込みによるものとしている
16 : 2024/08/15(木) 08:23:27.52 ID:TKi7rvxt0
大きさに言及してるかしてないか
20 : 2024/08/15(木) 08:28:19.23 ID:k2cnRzK70
読んだけど
直下型は縦揺れが狭いが強くて建物壊れやすい
海洋型は揺れが広範囲で津波が起きる

知っとるわw

21 : 2024/08/15(木) 08:29:52.21 ID:RpEwYkd90
何でもいいけどはよドカンとデカいの来いや
死刑囚の声掛け待ちみたいになっとるやんけ
23 : 2024/08/15(木) 08:31:31.99 ID:6W41eyV40
首都直下はいつ来てもおかしくないんだよな
29 : 2024/08/15(木) 08:33:11.08 ID:vNVyWIGL0
>>23
日本なら地震はどこだって
いつ起きてもおかしくない
24 : 2024/08/15(木) 08:31:49.97 ID:LoyS9ITX0
東京は徳川家康が結界を張ったから大丈夫だよw
今回の台風7号も、東京を逸れて行く進路に変わった
26 : 2024/08/15(木) 08:32:21.66 ID:gF3/pTVH0
停電断水で困ってる人がここ見てたら
便座にゴミ袋を2重に被せて新聞紙千切って入れてそこに用を足してから上の袋だけ縛って燃えるゴミに出して新しい袋セットすればいいよ
新聞紙がなければ水を吸うものなら何でも使える
基礎知識だけど一応
36 : 2024/08/15(木) 08:38:57.31 ID:5D+GOurI0
>>26
ごみ収集車が来ればの話な
もうやだウ●コ臭くなるよね絶対
うちみたいに備えてる家なんてほぼないだろうし
あーやだやだw
43 : 2024/08/15(木) 08:45:30.77 ID:gF3/pTVH0
>>36
上記の非常トイレで停電断水を3日耐えた経験あるけど臭いについては語るのも辛いw
44 : 2024/08/15(木) 08:46:03.50 ID:0RTewoL90
>>36
ウ●コなんて袋に入れて外に置いておけば
気分の問題なだけで臭いなんかほとんど出さない
ウ●コより遥かに臭い夏場の生ゴミも一世帯分くらいならほとんど匂わんし
気になるならゴミ容器に入れて置いとけば尚良し
27 : 2024/08/15(木) 08:32:48.88 ID:gF3/pTVH0
ごめん誤爆
28 : 2024/08/15(木) 08:32:59.68 ID:vUraRhd50
マスク氏が脱炭素化や原発を支持する一方、トランプ氏は東京電力福島第1原発事故を引き合いに、原発に否定的な意見を展開。石油増産も訴えるなど、気候変動対策やエネルギー政策を巡り見解が分かれた。
 
トランプ「脱原発!」
バカQウヨ「そうだそうだ脱原発だ!マスクはキチゲェ、原発推進派はキチゲェ」
30 : 2024/08/15(木) 08:33:13.09 ID:FLjPpBKK0
だからいちゃ駄目なんだよね、いつ来るか判らないし知る意味だって無いんだよ今すぐ疎開しろ
32 : 2024/08/15(木) 08:36:27.79 ID:588i/nYd0
誰でもどこに住んでいる人でも共通する唯一の備えは買いだめ
33 : 2024/08/15(木) 08:36:58.33 ID:qA76JROt0
どっちにしろ救援の規模も復興コストも東日本大震災の比じゃないレベルで日本終わるけどな
34 : 2024/08/15(木) 08:37:45.25 ID:yM1s7lMx0
秦野に震生湖がある。関東民でもほとんど知らない。
37 : 2024/08/15(木) 08:40:41.85 ID:X/6PYRI00
地震噴火猛暑豪雨豪雪
災害コンプし過ぎだろ日本
38 : 2024/08/15(木) 08:41:26.05 ID:vdOMKZyd0
「南海トラフ巨大地震」と「首都直下地震」の決定的な違い

「南海トラフ巨大地震」能登と同じように見捨てても問題なし

「首都直下地震」政治家の生活基盤だから復興が必要

46 : 2024/08/15(木) 08:49:32.22 ID:rGdejbDe0
>>38
発生時期にもよるけど、仮に2030年頃に南海トラフ地震が起きて、東海道新幹線がボロボロになったりすると、リニアを開通した方が早いとなるかもな。
39 : 2024/08/15(木) 08:41:55.75 ID:p2QLjQjg0
東京湾はフィリピン海、オホーツク、太平洋とプレートが複雑に重なり合ってるから
地震が起こると複雑な揺れになる
40 : 2024/08/15(木) 08:42:43.07 ID:cbE1PVjL0
関係ないけどパトレイバーって首都直下地震の後の物語なんだよな
41 : 2024/08/15(木) 08:44:59.50 ID:0cL6L3js0
プレートの薄い部分を削ってあらかじめ小さな地震で抑えればいいんじゃね
45 : 2024/08/15(木) 08:46:21.87 ID:uWA3hj0g0
大きな違いは急転してるかしてないか、これ豆な
47 : 2024/08/15(木) 08:50:58.72 ID:T9y7jdLD0
ちなみに関東大震災を引き起こした相模トラフ(神奈川)は、
あれ周期が数百年単位なので、まだまだ先。

まかり間違っていつもの周期より以前に発生した場合は
逆にエネルギーが溜まっていない状況なので、むしろ被害は軽くなる

51 : 2024/08/15(木) 08:53:31.77 ID:Q9D3irtG0
>>47
そうなんですよね
48 : 2024/08/15(木) 08:51:13.94 ID:w/mH+8WB0
震源地が海の中と陸の違いなんでしょ?
49 : 2024/08/15(木) 08:51:43.72 ID:STZ0efg/0
震源の浅い直下型は加速度が速くて木造住居の損壊が激しい。プレート型は周期が長くて高層ビルの揺れが大きい。
50 : 2024/08/15(木) 08:52:13.59 ID:Q9D3irtG0
首都直下地震
関東地方と山梨県で起きる巨大地震をいつの間にかすべて首都直下地震に総称して
確率を高く偽装している名称
52 : 2024/08/15(木) 08:57:39.93 ID:Q9D3irtG0
首都直下地震=大正12年9月1日午前11時58分の関東大震災と同じ規模ではないのに
大半の人は首都圏横浜が壊滅すると勘違いして怯えてる
54 : 2024/08/15(木) 08:57:56.89 ID:2HgKIrDf0
アメリカが戦争で日本に勝っても自国の領土にしなかったのは巨大地震が頻発する呪われた地だから
おまけに資源は何もない
資源は何もなく巨大地震が頻発する日本を侵略しようなんて国はどこにもない
呪われた日本が他国からの侵略を心配する必要は全くない
ポジティブに捉えるなら巨大地震が最大の国防となって日本を守っていると見ることもできるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました