![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
このままでは「未婚率70%」の時代が訪れる…日本の若者に蔓延する「子育てはコスパ悪い」
![](https://kimchired.com/wp-content/uploads/2025/01/wGFzfEVzvxwnLkxxov.jpg)
![サムネイル](https://kimchired.com/wp-content/uploads/2025/01/wGFzfEVzvxwnLkxxov.jpg)
- 1 : 2025/01/24(金) 18:36:50.62 ID:mbHI9TjU0
-
少子化対策で政府は子育て支援金などの制度を拡充するが、婚姻数が増える兆しはない。
なぜ日本人は結婚しなくなったのか。独身研究家の荒川和久さんは
「現状の少子化対策では出生増につながらないどころか、中間層の婚姻減を加速させるという皮肉な結果を生んでいる」という――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86f4a31be1612fe68061b2f9e9e14f5286757a - 2 : 2025/01/24(金) 18:37:05.96 ID:mbHI9TjU0
-
■日本の中間層は崩壊している
世の中とは残酷なもので、光があれば影ができます。強者がいれば弱者が必ず生まれるし、その結果として何かを得られる側と得られない側が発生するものです。
学業しかり、スポーツしかり、恋愛も結婚もまたしかり。
私は、常々「恋愛強者3割の法則」と述べています。
これは、令和の若者が特に恋愛離れしたのではなく、少なくとも1980年代から40年間終始一貫しています(〈「若者の恋愛離れ、セクロス離れ」はウソである…
「20代の4割がデート経験なし」の本当の意味〉参照)。
一方で、資本主義社会としては経済的に裕福な層とそうでない層とを分けてしまうことになります。
いわば、経済強者と経済弱者を生み出します。
「強者と弱者」という二極で語られがちですが、実際には強者以外がすべて弱者なのではなく、真ん中に中間層というものが存在します。
恋愛強者3割と言いましたが、7割が弱者なのではなく、中間層4割、弱者3割という構成になります。
経済的にも、富裕層と貧困層しかいないのではなく、真ん中に中間層が存在し、人口的にはもっとも多い。
強者と弱者の格差や弱者救済という面ばかりがフォーカスされがちですが、実は今起きていることは中間層の崩壊です。
- 11 : 2025/01/24(金) 18:40:25.60 ID:itAVQqmE0
-
>>2
おいおいデートしたこと無いってなんだ????
昔は20までにDT捨てないと
ヤラハタとか馬鹿にされてたんだぞ!? - 3 : 2025/01/24(金) 18:37:11.51 ID:mbHI9TjU0
-
■つい10年前は年収300万円台で結婚できていた
昨今の少子化の原因はほぼ婚姻減に尽きるのですが、婚姻数が減少しているのはすべて年収中間層です。
結婚は持続的に運営される生活ですから、経済力は重要です。
そのあたり女性は現実的で、2021年の出生動向基本調査においても、結婚相手として重視・考慮する項目で「男性の経済力」は91.6%です。
しかも、女性の場合は、「自分より収入の高い男を選ぶ」という上方婚志向があり、2022年の就業構造基本調査から、
結婚してまだ子のいない20代夫婦のそれぞれの年収構造を分析すると、女性の上方婚7割、同額婚2割、女性の下方婚(女性の方が男性より年収が高い)はわずか1割です。
逆にいえば、男性の場合経済力を高めれば結婚への道も開けるともいえるわけですが、ここもまた険しいものになっています。
女性の大学進学率の上昇や社会進出によって、女性の稼ぐ力もあがっていますが、女性が自分より高年収の男性と結婚したいという前提になると、
女性の年収があがればあがるほど、皮肉なことに結婚のハードルが高くなるからです。
事実、つい10年ほど前くらいまでは、20代で結婚に至る男性の経済力最低条件は年収300万円と言われ、実際300万円台で多くが結婚していました。
30代でも400万円台です。
しかし、2014~2015年あたりを契機に、一気にこの「男の結婚可能個人年収」のインフレが起きており、20代で300万円台では見向きもされないという状況に陥っています。
続きはリンク先で
- 4 : 2025/01/24(金) 18:37:56.07 ID:8//PsRKw0
-
美しい国貧困ジャパン
- 5 : 2025/01/24(金) 18:38:04.28 ID:1CQ/DKSf0
-
高望み。
終わり。 - 6 : 2025/01/24(金) 18:38:46.48 ID:YqrlaqkE0
-
子育て支援のために増税します
支援のために公益法人を作ります
天下りポストが増えます
増税で更に出生数が減りますこれで解決だね
- 7 : 2025/01/24(金) 18:38:49.39 ID:KcZH4Bdy0
-
子供かわいいんだけどね
社会制度とか飛び越えて
親密な仲間が作れるって人間の醍醐味よ - 8 : 2025/01/24(金) 18:39:04.02 ID:UmZ4i2eY0
-
Fラン大学でも学費年100万行くからな
貧乏人には無理 - 25 : 2025/01/24(金) 18:43:33.35 ID:1CQ/DKSf0
-
>>8
Fラン行く時点で馬鹿だろ - 9 : 2025/01/24(金) 18:39:15.41 ID:CoocDX0O0
-
ほうれん草280円だしな
- 10 : 2025/01/24(金) 18:40:08.65 ID:QV85y/Lu0
-
中国は堂々と一人っ子政策
日本はこっそりと一人っ子政策 - 12 : 2025/01/24(金) 18:40:25.68 ID:FQxGGx0c0
-
恋愛自体がハードル高くなり過ぎてるわ
- 13 : 2025/01/24(金) 18:40:26.74 ID:S+xzIkHO0
-
セクロスしたらかなりの確率でレイプで訴えられるからな
二次元に走るわけよ - 14 : 2025/01/24(金) 18:40:27.76 ID:gLIIwrsh0
-
生まれた子供は一律で国が引き取り平等に育てるようにしよう
- 15 : 2025/01/24(金) 18:40:53.35 ID:ddSqEkiV0
-
貧乏人こそ結婚すべきだよ
逆に金持ちは一人でもなんとかなる - 16 : 2025/01/24(金) 18:41:04.76 ID:gl982XLW0
-
金だけ
今だけ
自分だけ - 17 : 2025/01/24(金) 18:41:46.96 ID:eqi7Sq3D0
-
政府による異次元の少子化政策の賜物
- 18 : 2025/01/24(金) 18:41:54.89 ID:fREinCJh0
-
コスパとかいっとらんとどんどん産めよ。俺の分まで
- 19 : 2025/01/24(金) 18:41:56.75 ID:LRnlC4t/0
-
ありがとう自民党公明党財務省
- 21 : 2025/01/24(金) 18:42:30.49 ID:sSKxuEzT0
-
昭和までは未婚だと周囲の人達が半強制の勢で結婚させてたけど本心から結婚を望んでた人が当時どれくらいいたんだろ
- 22 : 2025/01/24(金) 18:42:38.78 ID:NNpMcvM90
-
孤独の方が貧乏になりやすい
- 23 : 2025/01/24(金) 18:43:00.02 ID:5sY/LZjX0
-
金のない男と性格悪い女が結婚できなくなればそらそうよ
- 24 : 2025/01/24(金) 18:43:00.33 ID:M21Wxesr0
-
好きな人ができなければそう思っちゃうだろうね。
- 27 : 2025/01/24(金) 18:43:47.55 ID:txLA4ufY0
-
若者が裕福になれば自然に結婚子育てする層も増えるよ
老人優遇して若者冷遇しまくる国だから少子化一直線なだけで - 28 : 2025/01/24(金) 18:43:55.20 ID:+R14Vt3z0
-
おマンマンは~ち●こ入れる為だけの穴や無いんやで~
- 29 : 2025/01/24(金) 18:44:16.68 ID:Gpf3hXu90
-
中だしセクロスはしたいです
- 31 : 2025/01/24(金) 18:44:32.67 ID:aYKaPXf+0
-
コスパ考えて結婚するやつなんか本当にいるのか?
単にコミュ障が増えて結婚できてないだけじゃね - 41 : 2025/01/24(金) 18:47:18.08 ID:yKemKxC80
-
>>31
その通り
なんだかんだくっついた連中は出来たら出来たでちゃんと子育てしてる
それ以前の段階な層が多すぎる - 32 : 2025/01/24(金) 18:44:57.17 ID:tPqqDgH60
-
女も二馬力で共に苦労して家庭を作る気は無いしな
- 33 : 2025/01/24(金) 18:45:11.58 ID:zlG8UIjT0
-
彼氏や旦那と性行為しても
一円にもならないからな! - 35 : 2025/01/24(金) 18:45:35.91 ID:uZA4w2l00
-
コスパ悪いのは子供じゃなくてまん様やろ
- 67 : 2025/01/24(金) 18:55:59.15 ID:F1zDeYA/0
-
>>35
ほんそれな
余程の相性いい相手じゃないと金と時間の無駄感が一番でかい - 36 : 2025/01/24(金) 18:46:06.04 ID:1laTQHaX0
-
独身税取ろう
- 37 : 2025/01/24(金) 18:46:13.83 ID:7h1wuNYk0
-
AI嫁だわ
- 38 : 2025/01/24(金) 18:46:34.74 ID:Sjq9qrY+0
-
先ずペットに課税しろ
- 39 : 2025/01/24(金) 18:47:10.23 ID:gPJgcsu90
-
コスパとかいうような奴は子供作らないほうがいい
- 40 : 2025/01/24(金) 18:47:17.61 ID:lrxvDzUe0
-
金だけじゃなくて時間もね
自分のやりたいこととか犠牲にしないと
子育てとか無理だからな - 42 : 2025/01/24(金) 18:47:23.52 ID:ZXXKvQye0
-
自公政権が国策で日本人を削減してるってんだから救いがない
- 43 : 2025/01/24(金) 18:47:31.50 ID:cAwdIRz20
-
先進国の宿命なのわよ
- 44 : 2025/01/24(金) 18:47:40.63 ID:9IQmrwTa0
-
高齢者や外国人優遇してるからな
- 45 : 2025/01/24(金) 18:48:05.00 ID:d4DoDJ/W0
-
つか子育てがどうこう以前に、不同意なんとか罪のせいで女性と遊ぶことできなくなったんだから子供生まれず日本消滅するに決まってるだろ
- 46 : 2025/01/24(金) 18:48:13.04 ID:PlJevD/y0
-
全体数が少ないと、よその子と比べ始まるからなー
オマエラの子をハーバード行く子と比べんなよ - 47 : 2025/01/24(金) 18:49:33.89 ID:uIPCaOue0
-
子育てに「コスパ」使うのは違うと思うが
- 48 : 2025/01/24(金) 18:49:43.57 ID:Z9a29EmN0
-
中居くんみたいに50代で20代の子追いかけてると、バチが当たるぞ
- 49 : 2025/01/24(金) 18:50:12.96 ID:+ywvbDEK0
-
dating app他の影響もあって、これまでの先代みたいに何十年も継続する意味契約になる婚姻がむずくなりすぎたからだと思う
生涯未婚率、1990年生まれの人が50歳のときに30-40%になるみたいだから、Z世代以降は未婚・離婚からの独身がマジョリティになるはず
- 50 : 2025/01/24(金) 18:51:01.94 ID:E29C2lCX0
-
50過ぎてから思うけど一人ってすげー寂しくないんか?
- 72 : 2025/01/24(金) 18:57:01.40 ID:CrNzATlD0
-
>>50
ずっと独り身だと寂しいって感覚がないのよ - 51 : 2025/01/24(金) 18:51:05.64 ID:YbAh6QOf0
-
使命感で結婚や子育てする層なんて極少数だろ
それ議論して何の意味があるんだ - 52 : 2025/01/24(金) 18:51:22.85 ID:u3v0QQBm0
-
コスパも何も子供ってほぼ見返りなんか期待できないから趣味で育てるものでしょ
- 53 : 2025/01/24(金) 18:51:31.41 ID:ZazdiPiK0
-
子供だけ欲しいなあ
- 54 : 2025/01/24(金) 18:52:13.77 ID:zlG8UIjT0
-
今こそ愛国SEXをするとき
お国のために突きまくろう - 55 : 2025/01/24(金) 18:52:37.33 ID:sr+6XdDE0
-
当たり前
- 56 : 2025/01/24(金) 18:52:41.51 ID:o0jRhfab0
-
貧困国になれば子供を労働力や商品にする以外、労働者が十分稼ぐ方法もなくなるのでコスパ問題は改善する
- 57 : 2025/01/24(金) 18:52:52.19 ID:4MQhJIOX0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 59 : 2025/01/24(金) 18:53:05.59 ID:fYyzf2Gq0
-
恋愛の駆け引きみたいのがコスパ悪いよな
- 60 : 2025/01/24(金) 18:53:06.10 ID:sc1tAriM0
-
みんなが大学に行くようになって教育費が膨れ上がってるもんな
社会人1年目で借金500万とかだと結婚なんてしようと思わんだろ - 68 : 2025/01/24(金) 18:56:18.89 ID:xUkLem+30
-
>>60
金利安いとはいえマイナス500スタートはキツイよねサラ金の金利だったら一般サラリーマンなら700超えたらもう一生かかっても返せないからね - 62 : 2025/01/24(金) 18:54:21.25 ID:EQ+lcNch0
-
何で子育てとコスパがイコールになってるのか全く分からん
- 63 : 2025/01/24(金) 18:54:31.67 ID:JfI/eksV0
-
子育てビジネスが悪い
- 64 : 2025/01/24(金) 18:54:45.19 ID:T9g4iqlu0
-
婚外子をみとめればよい
- 65 : 2025/01/24(金) 18:55:01.86 ID:JRlj2IrF0
-
根本原因は対人恐怖症だろw
- 69 : 2025/01/24(金) 18:56:33.38 ID:STj2KRXo0
-
子を作り育てるってのはギャンブルなのよ
言葉が悪いならちょっと譲って投資 - 70 : 2025/01/24(金) 18:56:41.42 ID:J8+V5Y6l0
-
共同参画、給与減で男を社会的に去勢してきたからな アタリマエ
- 71 : 2025/01/24(金) 18:56:49.36 ID:2mCi4HVQ0
-
二十歳になったら冷凍精子と冷凍卵子を義務付けとか
- 73 : 2025/01/24(金) 18:57:45.00 ID:jqJJGCAT0
-
好きな人より好きな事を優先させる傾向かと
推し活のゴリ押しをやめた方がいい - 74 : 2025/01/24(金) 18:58:37.22 ID:TiD6puqU0
-
産めよ増せよ公務員
- 75 : 2025/01/24(金) 18:59:10.17 ID:fewvWJHw0
-
消費税が原因だよw
- 76 : 2025/01/24(金) 18:59:12.20 ID:eugS24OY0
-
クルドに産んでもらえばいいべ
- 77 : 2025/01/24(金) 18:59:41.04 ID:2mCi4HVQ0
-
優れた冷凍精子と優れた冷凍卵子で
代理母を国家公務員化 - 78 : 2025/01/24(金) 18:59:42.37 ID:nwZrlJOa0
-
子供かわええぞ
もし10回人生あったら9回は作る
コメント