
【Oracle】イスラエルに地下データセンター構築へ ミサイルなどの攻撃から守るため

- 1 : 2021/10/15(金) 13:58:11.34 ID:lxNjEven9
-
※ITmedia NEWS
Oracle、イスラエルに地下データセンター構築へ ミサイルなどの攻撃から守るため
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/15/news106.html2021年10月15日 12時52分 公開
この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「オラクル、イスラエルに地下データセンターを構築と発表。ミサイルなどの攻撃から守るため」(2021年10月14日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。
米Oracleは、Oracle Cloudの新しいリージョンをイスラエルの首都エルサレムに開設すると発表しました。
これは同社が先日、今後14カ所に新たなリージョンを開設すると発表したOracle Cloudの拡張計画の1つ。下記は同社Oracle Cloud Infrastracture担当エグゼクティブバイスプレジデントClay Magouyrk氏のツイートです。
https://twitter.com/ClayMagouyrk/status/1447957716870311939
発表によると、新しいリージョンを構成するデータセンターは、ミサイルなどの攻撃から施設を守るため、地下に構築されるとのこと。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2021/10/15(金) 13:59:40.45 ID:pLowZ44W0
-
日本にも作っておくれ
- 3 : 2021/10/15(金) 14:01:05.63 ID:O0R3sdzu0
-
入口から入ってくるからな
- 4 : 2021/10/15(金) 14:01:09.33 ID:iCbFLb4s0
-
高そう
- 5 : 2021/10/15(金) 14:02:04.83 ID:vS63lO/+0
-
防空システムのアイアンドームがあるからな
- 6 : 2021/10/15(金) 14:03:08.79 ID:jZ2GZlJdO
-
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている, - 7 : 2021/10/15(金) 14:07:52.80 ID:cYTgGeHI0
-
日本も大戦中に掘った地下壕とか東京にあるし検討したら
- 8 : 2021/10/15(金) 14:08:12.72 ID:ngAy8Dsh0
-
Oracleは良いぞ、堅牢さが違う
- 9 : 2021/10/15(金) 14:08:47.61 ID:qHHwjGIj0
-
ユダヤ人は戦争する気満々だよな。
高知能かつストイックなのはわかるけどやり過ぎてあらゆるトラブルの原因になってる気がする。 - 10 : 2021/10/15(金) 14:10:25.60 ID:d4PVrXVP0
-
核が一番飛んできそうなトコに作っちゃダメだろ
- 11 : 2021/10/15(金) 14:10:31.13 ID:kAW7tY5X0
-
逆に狙われるだろ
- 12 : 2021/10/15(金) 14:10:46.67 ID:I0+t1nkg0
-
あれー?
日本も政府主催ミサイル避難訓練とかシェルターとか言ってたよなあ?
トランプと正恩会ってから全く言わなくなったけどw - 13 : 2021/10/15(金) 14:11:38.15 ID:STT21+3×0
-
地下ならどこでも一緒だろ
明らかに国策 - 14 : 2021/10/15(金) 14:12:08.42 ID:nJkHA+5q0
-
オラクルって、ユダヤ企業だったのか…
- 15 : 2021/10/15(金) 14:12:32.48 ID:MLQEiU/e0
-
嫌すぎる国だな
- 16 : 2021/10/15(金) 14:13:40.88 ID:sV6LfiEO0
-
そこでカッパが調理業務に当たるのだ
- 17 : 2021/10/15(金) 14:15:05.94 ID:w3vI3JLz0
-
ゲームセンター作んの?
- 18 : 2021/10/15(金) 14:16:10.15 ID:gQPM6fTJ0
-
いいなー
めちゃくちゃ安定してそう - 19 : 2021/10/15(金) 14:16:49.35 ID:eN9i6ZfK0
-
そこで大雨が
- 20 : 2021/10/15(金) 14:18:11.43 ID:N3aBt5iU0
-
そして1万年後に発掘されるんですね
- 21 : 2021/10/15(金) 14:18:40.93 ID:qGIu3wly0
-
ユダヤもパレスチナ人も同じような民族だが
宗教でここまで違ってくる
無意味な祈り捧げてる間があれば
もっと現実的な修学が身を守る - 22 : 2021/10/15(金) 14:19:22.87 ID:IpgJurbL0
-
データセンターなら
アメの砂漠にでも作った方が安全だろ。イスラエルは別の意図があるんだろwww
- 23 : 2021/10/15(金) 14:21:54.36 ID:OoIqim2e0
-
なぜあえて紛争地域に建てる?
- 24 : 2021/10/15(金) 14:22:05.36 ID:TumLVOUD0
-
日本に誘致したくても電気代が高くなってしまって競争力がないお
ロシアからガス管つなげば割とマシになるんだけどね - 25 : 2021/10/15(金) 14:23:23.99 ID:wIItEeRW0
-
ーストリアのCycloTech technology社が、船で使われるシュナイダープロペラを応用した「CycloRotor」を搭載したeVTOLの浮遊実験を成功
- 26 : 2021/10/15(金) 14:27:40.08 ID:sm0P4pUf0
-
あの地域でインテリってマジ凄いよな。周りはイスラム土人ばかりなのに
- 27 : 2021/10/15(金) 14:27:40.72 ID:3mxHlKrN0
-
オンラインなら物理破壊より簡単そう
- 28 : 2021/10/15(金) 14:27:42.95 ID:1ae6bmD90
-
それでは不十分だな
これは米国も知らない極秘事項だが現在我々は日本海溝の底の1万メートルの海底から10キロ程度地下に日本防衛軍の司令部を構築中 - 29 : 2021/10/15(金) 14:29:38.65 ID:N33G/VTS0
-
OracleのWebサイトとかサービスって
なんであんな垢抜けない動作するの? - 30 : 2021/10/15(金) 14:29:52.35 ID:2ad6Ogct0
-
発電所も一緒に作らないと地上の電気が止まったら終わる
- 31 : 2021/10/15(金) 14:31:00.50 ID:SSm4EcTQ0
-
失われたアークを発掘するために掘ります、では許可が出ないからね。
- 32 : 2021/10/15(金) 14:31:08.67 ID:OjyZv5wF0
-
イラク攻撃の標的として地下に隠されていたとされる大量破壊兵器がイスラエルの地下へ運ばれていたとは…
コメント