
【JBpress】 米国防総省、テンセントやCATLを「軍事企業」に指定


- 1 : 2025/01/22(水) 07:29:16.33 ID:b13kfyHb
-
米国防総省はこのほど、同省が軍事的性質を持つと特定した企業のリストに、中国有数の企業を加えた。
ネットサービスや車載電池、通信、科学、航空機、海運など多岐にわたる分野の企業が「中国軍事企業」に指定された。■ 米国防総省「中国は経済、軍事、社会統治を融合」
米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によれば、国防総省は、中国が商業技術と軍事技術を融合させていると警戒している。
「中国は経済、軍事、社会統治を融合させることで、国家権力の全ての手段を強化することを目指している」とみている。
2024年12月に公表した報告書では、高度な人工知能(AI)、量子コンピューティング、バイオテクノロジー、集積回路(IC)の分野で
軍事転用の恐れがあることに言及した。50を超える企業グループと子会社から成るリストに追加された新たな企業には、対話アプリ「WeChat(ウィーチャット)」を手がける
騰訊控股(テンセント)や車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)、顔認証技術最大手の商湯科技(SenseTime)、
中国国有旅客機メーカーの中国商用飛機(COMAC)、中国遠洋運輸集団(COSCO)、中国外運長航集団(シノトランス & CSCグループ)、
中国国際海運集装箱(CIMC)などが含まれる。これらの中国企業と取引する米国企業には罰則が科されるわけではない。
だが中国企業への投資や取引に影響を及ぼす可能性があるとWSJは報じている。■ テンセント「当社は軍事企業でも軍需品供給業者でもない」
テンセントの広報担当者は、同社のリスト入りについて「明らかに間違いだ。当社は軍事企業でも軍需品供給業者でもない。
制裁や輸出規制とは異なり、このリストへの掲載は当社の事業に何ら影響を及ぼさない」と述べ、
「誤解があれば国防総省と協力して対処していく」と付け加えた。CATLもまた、間違いであると強調した。「CATLは軍事関連の事業や活動に一切関与していない」とし、
「必要であれば、この問題に対処するために法的措置を講じる」とも述べた。国防総省の「中国軍事企業」リストは、中国に拠点を置き、米国で何らかの事業を展開している企業を対象にしている。これまで、
通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)や、通信事業最大手の中国移動(チャイナモバイル)、
国有航空機大手の国航空工業集団(AVIC)、遺伝子解析の深?華大基因(BGIジェノミックス)などがリストに入った。■ トランプ政権、デカップリング戦略に利用か
米シンクタンク、民主主義防衛財団(Foundation for Defense of Democracies、FDD)中国プログラム担当上級ディレクター、
クレイグ・シングルトン氏は、「リストに掲載されることの実質的な影響は、即時的な法的規制というよりも、むしろシグナリングと
評判の失墜に関するものだ」と指摘する。つまり、米政府の意図や立場を明確に示すとともに、投資や取引の抑制、評判の低下といった間接的な影響を狙っている。
同時に、将来的な制裁・規制措置の可能性も示唆しているという。米アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)の非常駐フェロー、エリック・セイヤーズ氏は、「トランプ政権は、投資の抑制や、
場合によっては制裁を含む、より断固としたデカップリング戦略の法的根拠として、このリストを利用するのではないか」との見方を
示している。小久保 重信
1/21(火) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/384198aa0c6a84a4de1678cd63cbef624e93dd1c - 2 : 2025/01/22(水) 07:29:55.25 ID:b13kfyHb
-
(;`ハ´) 楽天はどうなるアルか・・・
- 27 : 2025/01/22(水) 08:03:47.91 ID:Qp0Szyz9
-
>>2
ス◯エニも心配アル・・・ - 3 : 2025/01/22(水) 07:30:19.44 ID:um32817R
-
ナウリ登場警報
- 4 : 2025/01/22(水) 07:31:35.21 ID:pScdQgtU
-
で、いつ岩屋逮捕されんの?
バカウヨw - 9 : 2025/01/22(水) 07:38:17.35 ID:LhdLRbI7
-
>>4
お前いつ結婚するんだ? - 12 : 2025/01/22(水) 07:39:28.46 ID:RnLpeCYf
-
>>4
お前はいつ兵役行くの? - 5 : 2025/01/22(水) 07:31:59.50 ID:bKBC/3Sc
-
【韓国】「イ・ガンインが嫌い」韓国至宝への仏メディアの酷評に韓国憤慨!「衝撃だ。度を超えている」「存在そのものを否定したいのか」
- 6 : 2025/01/22(水) 07:33:04.64 ID:PhIDL3td
-
むしろもっと早くやるべきだった
- 26 : 2025/01/22(水) 08:02:07.66 ID:bWfdpEer
-
>>6
だな - 7 : 2025/01/22(水) 07:35:27.56 ID:8V7ToGw8
-
中国は西側諸国の作ったルールにフリーライドして、自国では制限かけてるからな
ダブスタもいいとこだろ、日本を含めた西側諸国が甘かったのも一因だが - 8 : 2025/01/22(水) 07:37:07.23 ID:YRerRIc+
-
ソシャゲ逝ったな
- 18 : 2025/01/22(水) 07:50:28.93 ID:5TqdpFtr
-
>>8
色々やったけど、位置ゲーと将棋、麻雀以外はやめちゃったな
ソシャゲ、デイリーがめんどくさい - 10 : 2025/01/22(水) 07:38:26.27 ID:i4y6msaN
-
日本製鉄もだな
- 11 : 2025/01/22(水) 07:38:54.09 ID:Vq5tAMkh
-
その アメリカ国防総省
「石破茂と岩屋毅も拘束するんだよ(激怒)!!!」 - 15 : 2025/01/22(水) 07:42:28.45 ID:bKBC/3Sc
-
「ミトマはプレミアにおける本物のフェノーメノ」最多記録更新の三笘薫に伊でも賛辞
- 16 : 2025/01/22(水) 07:44:18.59 ID:9vN7S6Kj
-
まぁ、そんなもんだろうなと思った
- 17 : 2025/01/22(水) 07:47:31.59 ID:EfEofcgh
-
テンセントはソニーも関わってるけど下手すればソニーがやけどしそう
万が一経済制裁としてテンセント含まれた場合 テンセントからゲーム供給受けられなくなるだろう - 22 : 2025/01/22(水) 07:56:31.74 ID:Oq3gKptm
-
>>17
任天堂もヤバイかと、任天堂の本体やソフトをテンセントが中国での販売を担っているし
Switch2もヤバそうだし - 24 : 2025/01/22(水) 07:59:45.76 ID:EfEofcgh
-
>>22
一応、任天堂は中国向けのSwitch販売終了決めるらしいが
Switch2ではどうなるのやら
中国向けに販売するならテンセント委託はあり得るんでしょうけど経済制裁発動した場合は取引出来ない可能性ありますね - 34 : 2025/01/22(水) 08:13:19.94 ID:7hrasPcx
-
>>24
中国で販売終了するんだ、Switch2も展開によっては再び転売が加速しそう - 48 : 2025/01/22(水) 11:59:39.66 ID:Trg5IeKk
-
>>34
中国籍には売れなくなるし税関で没収される - 19 : 2025/01/22(水) 07:52:34.10 ID:zkw8HHH4
-
>>1
始まったな…(-.-)(冬月ボイス) - 20 : 2025/01/22(水) 07:52:44.32 ID:vLT8WSNL
-
あら~
CATLと協業してるホンダ日産トヨタ逝った~
だから支那畜と仕事すんなって言ったの - 21 : 2025/01/22(水) 07:54:18.01 ID:/fisZlZT
-
ホンダ日産はともかく、トヨタはEVの割合低いから手を引けばいいだけじゃね
- 23 : 2025/01/22(水) 07:58:15.92 ID:eYaUKcYZ
-
詰めてきたか
- 25 : 2025/01/22(水) 08:00:32.46 ID:rNCQAeAQ
-
トランプは露骨な制裁署名やめた代わりにこっちて攻めてきたか
- 28 : 2025/01/22(水) 08:04:04.05 ID:zkw8HHH4
-
UBIやべぇ
- 29 : 2025/01/22(水) 08:04:12.43 ID:rNCQAeAQ
-
UBI涙目だろうな
- 30 : 2025/01/22(水) 08:05:33.34 ID:zSy/UUgC
-
超限戦の一環だしな
情報通信技術や物流などのインフラを掌握すれば
戦わずして目的が成る - 31 : 2025/01/22(水) 08:12:11.06 ID:8V7ToGw8
-
>>30
「戦争だって?そんなもんとっくに始まってるさ」これ
- 32 : 2025/01/22(水) 08:12:45.61 ID:Yawsx4wm
-
楽天オワタ
- 33 : 2025/01/22(水) 08:12:51.95 ID:gOFy254g
-
ファーウェイもTP-Linkも消えるな
- 35 : 2025/01/22(水) 08:14:19.93 ID:2cc17mxC
-
緑地控股集団も軍事企業
- 36 : 2025/01/22(水) 08:17:02.07 ID:RtrwnYJi
-
発狂したキンペーが余計なことをしてさらに中国経済を悪化させそう
- 37 : 2025/01/22(水) 08:17:09.76 ID:MMgIzpj5
-
どこかのコピペであったっけかな
軍事力を使わない、侵略の一環みたいな奴 - 38 : 2025/01/22(水) 08:21:01.27 ID:eYaUKcYZ
-
>>37
現実世界で、貿易相手国のことを経済植民地と呼んでた国なら有るぞ韓国、って言うんだけどな
- 39 : 2025/01/22(水) 08:24:54.83 ID:SYRInmjD
-
中華は民間企業も教育機関もみんな中共の出先機関が入り込んでるから
で国防動員法
中国の貨物船に海底ケーブル破壊させたり
一般人の振りしても中国人は工作員スリーパー - 40 : 2025/01/22(水) 08:29:08.47 ID:aoBDtdJk
-
テスラのバッテリーcatlじゃね?
- 41 : 2025/01/22(水) 08:36:04.95 ID:xQg2Waj4
-
ゲーム会社だと思っていた
- 42 : 2025/01/22(水) 08:42:18.48 ID:zlROcJCe
-
着々と 軍事衝突の為に、準備している。
- 43 : 2025/01/22(水) 09:05:30.98 ID:wgKcgqWW
-
中国だから別にいいけど、アメリカは自分が勝てない相手には制裁する印象がある
ヨーロッパもか - 44 : 2025/01/22(水) 10:12:53.97 ID:rNCQAeAQ
-
>>43
アメリカはゴリ押しだけど
ヨーロッパはルール変更でやってくるね - 45 : 2025/01/22(水) 10:46:44.40 ID:6oiU+vD5
-
テンセントは実際手広いし内部に中共幹部も居る
- 46 : 2025/01/22(水) 10:49:45.60 ID:2cc17mxC
-
テンセントはかなり手広くやってるグループだな
- 47 : 2025/01/22(水) 11:06:07.20 ID:RQDIOSfM
-
中共に私企業など存分しないし。
- 49 : 2025/01/22(水) 13:27:09.03 ID:lLARNN+S
-
テンセントが共産党勢力を排除できるかが見どころだな
- 50 : 2025/01/22(水) 14:27:22.69 ID:t+X9Ci3Z
-
経営幹部が共産党なのに無理でしょ
- 51 : 2025/01/22(水) 14:52:19.03 ID:lLARNN+S
-
テンセントは戦略論のテキストでも出てくるBtoBのグローバルIT企業の雄だから、今後の扱いがどうなるのか注視したいね
コメント