【F1】日本GPで突然芝生が燃える珍事 2箇所で発生し赤旗中断

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 18:39:44.14 ID:kqgypOwG9

自動車レースのF1第3戦・日本GPは4日、鈴鹿サーキットでフリー走行2回目を行い、突如コースそばの芝生が燃える珍事が起きた。迅速な消火活動で一度は鎮火するも、別の場所で再び芝生に火が付き、2度の赤旗中断となった。

 11コーナーのコース脇で突如、一部の芝生が黒く焦げ白煙が上がった。米スポーツ専門局「ESPN」の中継では、コースから芝生方面へ風が吹いていることを指摘し、「火花が飛んで燃えたのではないか」と推測していた。駆けつけた係員によってすぐに消火。レースが再開されるも、今度は別の場所で芝生が燃え、この日4度目の赤旗中断となった。

 ESPNのリプレー映像でも11コーナー付近でルイス・ハミルトン(フェラーリ)とニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)のマシンから火花が飛んでいる様子が映された。放送席は「芝が燃えています! 上海のようだ! 全く同じことが起きています」と昨年中国GPでの出来事を振り返っていた。

THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/b49299b54a724427d3cb4d2512f414d20e0e8108

2 : 2025/04/04(金) 18:40:17.56 ID:xkuBM8qa0
まじかよ共産党
3 : 2025/04/04(金) 18:40:23.89 ID:20SERlUG0
は?日本F1て10月じゃなかったっけ
4 : 2025/04/04(金) 18:40:40.57 ID:3jl5LH7e0
来年からまた秋開催に戻してくれ
5 : 2025/04/04(金) 18:41:09.05 ID:M71u51pj0
日本が後進国に成り下がったのか誰かがそう仕向けたのかどっちなの?
8 : 2025/04/04(金) 18:42:27.04 ID:kx+I/bVz0
>>5
お前がなんでもかんでも国のせいにする精神障害なのは理解できる
6 : 2025/04/04(金) 18:41:19.97 ID:kx+I/bVz0
燃える男の赤いトラクターで芝を刈れ
7 : 2025/04/04(金) 18:41:37.54 ID:yhdR1vD20
ホンダの芝刈り機なら時速100キロで刈れるだろ早くやれ
9 : 2025/04/04(金) 18:42:49.84 ID:5mpKc2Ln0
韓国を笑えねええええええええええええええええ
10 : 2025/04/04(金) 18:43:36.46 ID:hIow4gDL0
日本でやるの知らなかったわ
11 : 2025/04/04(金) 18:43:38.28 ID:OS51tsrA0
これ中国人が笑うらしいな
12 : 2025/04/04(金) 18:44:01.83 ID:IgwrKjBs0
F1やるんだ
盛り上がってる感じせんな
17 : 2025/04/04(金) 18:46:43.42 ID:gfRNhHIZ0
>>12
F1見てる層にメチャクチャ盛り上がってるけど 日本人がレッドブルに移籍したし
23 : 2025/04/04(金) 18:48:22.07 ID:M71u51pj0
>>17
レッドブル移籍は大谷のホームラン以上に何気にすごいことだと思うけど全然テレビで見ないな
35 : 2025/04/04(金) 18:55:27.20 ID:iV2cNAzv0
>>23
大谷のホームランは日本人にしか需要が無いから安く使えるからな
F1は世界的に人気あるけど日本での人気が低いからコスパが悪いということになる
25 : 2025/04/04(金) 18:48:39.99 ID:IgwrKjBs0
>>17
角田の記事は見たけど
日本で今やるのは知らんかったな
盛り上がってるならよかった
13 : 2025/04/04(金) 18:44:53.83 ID:QvtueA2V0
宇宙レーザー
14 : 2025/04/04(金) 18:46:04.19 ID:TodQ/jaX0
今はこんな時期にやってんのか
前は終盤の佳境だったよな
15 : 2025/04/04(金) 18:46:30.35 ID:RyktPrxy0
えっ? 未燃焼ガスが燃え移っただけだろ・・・
16 : 2025/04/04(金) 18:46:35.50 ID:XXk9Y8aw0
火花飛んだぐらいで燃える芝ってどんだけ乾燥してるの
18 : 2025/04/04(金) 18:46:53.57 ID:HrWLc0XQ0
共産党の機関紙が
19 : 2025/04/04(金) 18:47:18.33 ID:bO199L/80
中国でも燃えたから
20 : 2025/04/04(金) 18:47:18.54 ID:AD61rB550
どれかの車体が原因なんだろう
ギリギリ狙っているから
21 : 2025/04/04(金) 18:47:38.03 ID:YHyqtdfP0
マジかよ赤旗定期購読やめるわ
22 : 2025/04/04(金) 18:48:01.35 ID:Wq9rDshi0
ちょっとまってくれ日本GPって10月の3連休じゃなかった?いつから春になった?
昔は春に鈴鹿でモトGPの日本GPだったんだよなあ・・・
24 : 2025/04/04(金) 18:48:38.07 ID:4KDiTxkL0
素人の記事だな
火花はどの車からも飛ぶんだよ
27 : 2025/04/04(金) 18:48:50.16 ID:6I3m6ZYJ0
これは妖怪の仕業だな
28 : 2025/04/04(金) 18:49:40.11 ID:S8uSfUF90
今、世界中で山火事ブームだからな
29 : 2025/04/04(金) 18:49:43.96 ID:TgYU+2YF0
よっぽど乾燥してたんか
30 : 2025/04/04(金) 18:50:54.37 ID:ra+yA+PY0
開幕したばかりで日本GPて慣れないわ
31 : 2025/04/04(金) 18:52:11.92 ID:b+e+b4xT0
>>1
鎮火鎮火の冷ゃっこいルービー
32 : 2025/04/04(金) 18:52:39.23 ID:PUNX04HE0
燃料漏れ?
34 : 2025/04/04(金) 18:54:58.38 ID:tE12XmgT0
>>32
単純に湿度が低すぎる
33 : 2025/04/04(金) 18:54:41.35 ID:YfQRoD3h0
草燃えるwwwww
36 : 2025/04/04(金) 18:55:27.27 ID:drHcQPRr0
久しくF1見てないんだけど、ふとタイム見たらセナの頃より10秒も速くなってるんだね

馬力は落ちてるはずだからマシンが良くなったんだろうか?
タイヤ性能も向上したのかな?
ドライバーの地力は昔と大差ないよね?

42 : 2025/04/04(金) 19:02:16.65 ID:LdnsJblL0
>>36
3.5L NA 1989年-1994年
820馬力

1.6L ハイブリッド(MGU-H/K)ターボ 2014年-2025年
1,000馬力

37 : 2025/04/04(金) 18:58:03.93 ID:l7GGX7Er0
乾燥してるからか
38 : 2025/04/04(金) 18:58:32.18 ID:0j8XwJwf0
おそロシア
39 : 2025/04/04(金) 18:58:34.40 ID:pvNqeB9w0
日本グランドプリックスやってたのか
40 : 2025/04/04(金) 18:59:00.39 ID:PqRNH/bm0
こんな時期に鈴鹿でF1やっていたっけ?
41 : 2025/04/04(金) 18:59:45.41 ID:BuEYnQny0
韓国人のテロ
43 : 2025/04/04(金) 19:02:45.85 ID:tQy7e+du0
倒壊ビルの資料持ち出して逃げるシナが世界の笑い者だよ
44 : 2025/04/04(金) 19:03:08.98 ID:meMvaIW90
ん?秋じゃないのか
春になったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました