【DOGE】イーロン・マスク氏が率いる政府効率化省(DOGE) 職員の3分の1が辞職 国を危険にさらす改革に抗議

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 21:44:05.96 ID:WmUJfCQQ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/89889e4139b5676450b338989c6991e3a1d3d84e
 実業家イーロン・マスク氏が率いる米政府効率化省(DOGE)の職員の約3分の1が、要求された改革は国を危険にさらすものだと抗議し、辞職した。
AFPが25日に入手した書簡によると、DOGEの職員21人はスージー・ワイルズ大統領首席補佐官に対し、
「われわれは政権を超えて米国民に奉仕し、憲法への宣誓を守ることを誓った」
「しかし、それらの約束をこれ以上履行できないことは明らかだ」と語った。

21人は当初、米国デジタルサービス(USDS)に勤務していたが、1月20日のドナルド・トランプ大統領就任後にDOGEに再編され、マスク氏が事実上部門を引き継いだ。
マスク氏はDOGEの政治的原動力であり、この大富豪に忠実な少数の従業員が政府全体に派遣され、職員と支出の削減に取り組んでいる。
マスク氏は21人の離職は大したことではないとして、21人はトランプ氏のオフィス出勤命令を拒否して在宅勤務を続けた「政治的残党」だと述べた。
X(旧ツイッター)に「彼らは辞職しなければ解雇されていただろう」と投稿した。

書簡では、1月21日に始まった混乱した政権移行プロセスが記述されている。
その日はホワイトハウスの訪問者バッジを着けた身元不明の人物らが急きょ面接を行い、職員に政治的忠誠心について質問し、チーム内の分断を生み出そうとし、
「技術能力が限られている」ことを示した。

今月14日にはUSDSの職員約3分の1が匿名のメールで突然解雇され、緊張が高まった。
解雇された職員らは社会保障、退役軍人サービス、税務申告、医療、災害救援プラットフォームなどの重要な政府システムの近代化に取り組んでいたと書簡は述べている。
書簡は続けて、「彼らの解雇はこれらのサービスに毎日依存している数百万人の米国人を危険にさらす。
彼らの技術的専門知識が突然失われることで、重要なシステムと国民のデータの安全性が損なわれる」と指摘。

21人は「政府の中核システムと国民の機密データを危険にさらし、重要な公共サービスを解体する」取り組みに参加することを拒否した。

別ソース
イーロン・マスク氏率いる政府効率化省の技術職スタッフ21人が一斉辞職「DOGEを正当化するために力を貸すつもりもない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48040a1b13041b865c89a5db57b6dd8f8d81e7b

関連スレ
【影の大統領】米官庁でトランプ氏がマスク氏の足にキスする偽動画 「本当の王様に万歳」の字幕 職員「抵抗の証しで、痛快」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740481040/

【分裂】マスク氏の米連邦職員に対する通告、トランプ政権内の他の有力者から反発の声 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740482612/

【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740522938/

トランプは1987年にロシアのスパイとして採用された コードネームは「クラスノフ」 元KGBで元カザフスタン諜報部長のムサエフ氏主張 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740572505/

2 : 2025/02/26(水) 21:46:12.74 ID:/SJI3QOH0
グダグダやん
4 : 2025/02/26(水) 21:46:40.56 ID:pNLHhTuP0
民主党はカネがいくらあっても足りないなw
5 : 2025/02/26(水) 21:46:51.99 ID:W3sHbuua0
まだ1ヶ月でこれ
6 : 2025/02/26(水) 21:47:27.04 ID:zFLeDaLF0
それで成り立つならイーロンが正義
8 : 2025/02/26(水) 21:48:54.85 ID:hUVCRM/i0
>>6
逆だよ
22 : 2025/02/26(水) 21:53:11.93 ID:zFLeDaLF0
>>8
まだ結果でてないけどw
7 : 2025/02/26(水) 21:48:40.12 ID:ja3QUY1U0
日本のメディア、官僚、自民党、左傾市民団体
これらはアメリカのリベラルの下僕
このリベラル勢力をトランプは駆逐してるんだわ
17 : 2025/02/26(水) 21:51:42.69 ID:HmUiFikv0
>>7
ネトウヨはゴメンナサイしてトランプから手を引け
9 : 2025/02/26(水) 21:49:19.12 ID:yrMXLK+d0
トランプとマスクは何をしたいんだ?
10 : 2025/02/26(水) 21:49:30.59 ID:W3sHbuua0
辞めたのは政府職員じゃなくてDOGEの職員
11 : 2025/02/26(水) 21:49:39.85 ID:J7TaJ1JL0
ドージでぐれるの
12 : 2025/02/26(水) 21:50:24.56 ID:FcxRlaAc0
もうアメリカ人も共和党もいらないんじゃない?
ジョン・レノンが予言した社会になる
13 : 2025/02/26(水) 21:50:52.52 ID:GVKASwT70
民主政権の仕訳に反対した自公
15 : 2025/02/26(水) 21:51:27.93 ID:wtyTxxHj0
効率化をするのは良いことだが、トランプとイーロンは何も考えてないように見えるわ…
23 : 2025/02/26(水) 21:53:52.18 ID:GVKASwT70
>>15
仲違いするのもう直ぐだろうね
16 : 2025/02/26(水) 21:51:39.06 ID:iU1Zl3Fg0
トランプやマスクって発想がワタミの社長と同じなんよ
ついていける奴はあたおか
18 : 2025/02/26(水) 21:51:58.58 ID:9zDlOFpf0
他所の国だからワロタで済むけどどうすんだろうなあ😭
19 : 2025/02/26(水) 21:52:23.79 ID:d0UQxD6L0
アメリカ政府の財政はそんだけヤバいと言う事
トランプがウクライナ停戦で金にこだわるのはそういう事
20 : 2025/02/26(水) 21:52:25.07 ID:UyDHXs9V0
まともな人は辞めてヤクザが新たに採用するスパイラル、もはやアメリカは止まらない
21 : 2025/02/26(水) 21:52:42.87 ID:OuVY/qID0
出勤したくないから辞めたんならしょーがなくね
24 : 2025/02/26(水) 21:54:05.43 ID:B8OXwEB00
軍で勝てないなら政府を乗っ取る
ロシアもエグいことするな
一番驚くのはトランプを二度も選んだアメリカ人
25 : 2025/02/26(水) 21:54:10.89 ID:zFLeDaLF0
日本も無駄あるけど誰も手にしない現実
31 : 2025/02/26(水) 21:55:20.51 ID:GVKASwT70
>>25
せっかく民主が効率化しようとしたのに自公がムダ増やした
32 : 2025/02/26(水) 21:55:29.18 ID:4q9t37af0
>>25
キチゲェどもが事業仕分けを死ぬほど叩いたから官僚の天下になった
26 : 2025/02/26(水) 21:54:24.50 ID:QGejRH4X0
抜けた穴を補充しないで残った奴らで回すと労働がブラック化して残った奴らが潰れる
補充してまともな人材来ればいいね。
27 : 2025/02/26(水) 21:54:38.55 ID:GVKASwT70
統一アホどうすんのこれ
28 : 2025/02/26(水) 21:54:49.36 ID:F7qZHepv0
ケケ中さんも日本版ドージやりたそう
29 : 2025/02/26(水) 21:54:55.72 ID:G5iJdhcc0
効率的を求めた結果か
30 : 2025/02/26(水) 21:55:13.11 ID:jwBgUxNf0
なんかトランプ一味内で内輪揉めが始まってるとか聞いた。
33 : 2025/02/26(水) 21:55:51.94 ID:IzWoxunQ0
アメリカが没落する前にトランプをどうにかしろよ
35 : 2025/02/26(水) 21:56:41.81 ID:6VEo/SjF0
資本家の手先ごまカンパチ必死すぎて笑えるwww
最低でもトランプ政権はあと4年続くぞ
その間発狂し続けるのか?w

きっと暗殺とか願っているんだろうなあw

38 : 2025/02/26(水) 21:57:19.82 ID:T+Q/BLj60
日本人じゃ絶対こういうこと出来ないな
正義の重みが日本と比べて分厚すぎる😏
39 : 2025/02/26(水) 21:57:42.46 ID:ilVVxgjC0
残った人達で効率的に回せば問題無いよ
人員は少なく利益は大きくだよ
40 : 2025/02/26(水) 21:57:43.17 ID:wtyTxxHj0
まぁ安定してる職場ってのはある程度融通が利くようになってんのよ
そこで何も考えずにコストカットと称して首切りまくれば
→人手が足りずブラック化
→まともな奴は辞めていく
→さらに職場環境悪化
のスパイラルに陥ると思うんだがね
41 : 2025/02/26(水) 21:58:07.87 ID:/QLk3NBo0
イーロンマスクはF-35みたいな金食い虫はもう不要とか言ってるな
有人戦闘機なんかコスパ悪くて時代遅れ
これからはドローンの時代、安上がりで済むんだと
42 : 2025/02/26(水) 21:58:19.48 ID:T/PALz580
日本はポチ辞められるチャンスじゃね
43 : 2025/02/26(水) 21:58:20.18 ID:eMQ9JTjR0
何処の国でもバカチョン連合はいるもんだわ
アメリカ民主党見てみろ
アメ日本と同じで
移民やらでガタガタ
やばいなんてもんじゃない
44 : 2025/02/26(水) 21:59:29.19 ID:Hw8WM13r0
まぁこういう報道がされると言う事はマスクが正しいって事やな
マスコミってある意味分かり易い
45 : 2025/02/26(水) 21:59:43.20 ID:B8OXwEB00
アメリカをぶっ壊すのが目的だから
機能不全は望むところだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました