
【AERA】故郷を追われた人「過去最多」なのに 日本の難民認定率が欧米よりケタ違いに少ない理由


- 1 : 2025/01/25(土) 16:55:07.73 ID:qWTG/lzX
-
紛争や迫害によって故郷を追われた人が増え続けている。それにもかかわらず、日本は欧米に比べて難民認定率が低い。なぜなのか。AERA 2025年1月27日号より。
不法移民を「犯罪人」「レイプ犯」などと呼び続け、「米国史上最大の不法移民強制送還」を公約に掲げホワイトハウスを奪還したトランプ氏。同氏の再到来で、行き場を失くした移民や難民が急増し、世界全体の人の移動に大きな影響を与えると見られている。
その際、1981年から難民条約に加入している日本も、危険を感じて国を逃れた人々を保護する義務がある。だが、日本の門戸の狭さは広く知られる。
認定NPO法人「難民支援協会」によれば、23年の日本の難民認定率は3.8%。米国の58.5%、英国の61.5%、ドイツの20%などと比べ、文字通り、ケタ違いに少ない。
「日本の難民認定率が低いのは、まず難民審査を行う入管の視点にあります」
そう話すのは、難民支援協会広報の田中志穂さん。難民申請をする人は、つらい経験をしてトラウマを抱えていたり、記憶が錯綜していたりする場合が少なくない。申請者の信ぴょう性がグレーの時は、「灰色の利益」と呼ぶ「疑わしきは申請者の利益に」という国際基準がある。だが、難民を審査する出入国在留管理庁は、難民の「保護」より「管理」の視点が強い。本来であれば、証拠が十分に出せず、難民である立証が難しい場合でも命に関わることなので難民の利益になるように判断することが求められる、という。
「あと一つ、『個別把握論』という日本独自の解釈も原因です。政府から個人的に把握され、狙われていなければ難民ではないという考え方で、認定されるべき人の範囲を極端に狭めています。また、人権侵害が一個人ではなく集団に対してなされることがあるという点も踏まえる必要があります。認定手続きを担う独立した第三者機関をつくるなど、制度の見直しが必要です」
迅速な難民受け入れを
紛争や迫害によって故郷を追われた人は増え続け、24年4月末までに過去最多の1億2千万人に達した。減る兆候はみられず、最近は先進国への新規難民申請者が急増している。
国を問わず、一人一人の命や尊厳を守る「人間の安全保障」を、日本は推し進めてきた。国際社会の一員として、日本に何ができるか。
田中さんは「政治的なリーダーシップが必要」と説く。
22年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻で、当時の岸田文雄首相はウクライナから日本へ避難する人たちを受け入れることを表明し、査証審査・発給の迅速化などを行った。各自治体も住居提供を行うなど、官民が連携しウクライナからの避難民を支援した。日本社会に難民の受け入れ能力があることが証明された、と田中さん。
「難民の受け入れは、人道的な活動です。難民支援は国としてやるべきというメッセージを出すことが重要です」
(編集部・野村昌二)
※AERA 2025年1月27日号より抜粋
- 2 : 2025/01/25(土) 16:57:49.35 ID:L2gne41f
-
AERAが自腹で引き受ければ良いじゃん
土地用意して宿舎用意してさ - 3 : 2025/01/25(土) 16:57:59.40 ID:5lV7r19x
-
特亜が悪さばっかりするから警戒してるのさ
- 4 : 2025/01/25(土) 16:58:23.79 ID:x28gzSQr
-
クズだから追われたってのばかり来てるから
だから認定率少ない - 5 : 2025/01/25(土) 17:00:30.40 ID:tz9NdB0+
-
>不法移民を「犯罪人」「レイプ犯」などと呼び続け
日本人は1世紀近く在日を見続けた結果、コレが正しい認識だと知っているからな
- 6 : 2025/01/25(土) 17:01:33.68 ID:zGw+Tqct
-
築地支店が自腹で受ければいい。
- 7 : 2025/01/25(土) 17:02:24.83 ID:NU5b97Rr
-
戦えよ、クズ
- 8 : 2025/01/25(土) 17:02:52.79 ID:RS/hAY6Y
-
国の大きさ違うし
- 9 : 2025/01/25(土) 17:04:39.36 ID:GdsjYCV8
-
本物の難民はわざわざ東の果てまで来ないわ
- 10 : 2025/01/25(土) 17:07:34.67 ID:iCaAOGy6
-
何がとは言わんがたぶん懲りたんだと思う
- 11 : 2025/01/25(土) 17:08:55.91 ID:UTCr3jXN
-
× 難民
◎ ただの出稼ぎ - 12 : 2025/01/25(土) 17:09:10.15 ID:a6WGk6j7
-
AERAは創刊時ニューズウィークと人気を二分していた有名雑誌だったんだがな
いまはK◯◯◯の宣伝ばかりやっていて読むのがつらい - 13 : 2025/01/25(土) 17:11:10.54 ID:obadXIuw
-
予想してたが嘘の難民申請を繰り返し日本でヌクヌク暮らし
日本の少女をレ◯プしてる連中には一言も触れないAERA - 14 : 2025/01/25(土) 17:12:07.03 ID:YFERCezr
-
寄生虫まみれだしな
- 15 : 2025/01/25(土) 17:12:19.53 ID:wMl2iOtf
-
>>1
>紛争や迫害によって故郷を追われた人が増え続けているそれを証明できないんでしょう?
- 16 : 2025/01/25(土) 17:12:19.86 ID:iP/8WLLA
-
わざわざ海を越えてくるのが不思議
難民が移動するなら陸続きの隣の国だよね
文化圏も言語もほぼ同じだし - 17 : 2025/01/25(土) 17:12:45.64 ID:TzSTnFER
-
今の「難民」は「侵略者」。
全世界周知の事実。 - 18 : 2025/01/25(土) 17:13:35.51 ID:jDlq8uyu
-
欧米はもう失敗したと言っているw
一周も二周も遅れてっぞAERAwww - 22 : 2025/01/25(土) 17:15:26.35 ID:XV8Mv3j0
-
>>18
朝日新聞社だから - 19 : 2025/01/25(土) 17:14:00.34 ID:aslVgRW0
-
ロシアに行けばいいじゃん
- 20 : 2025/01/25(土) 17:14:26.64 ID:W91yL58p
-
密入国アレルギー
- 21 : 2025/01/25(土) 17:15:07.70 ID:XV8Mv3j0
-
さっさと審査して、3ストライクアウトじゃなくて、
1ストライクでも強制送還しろよ - 23 : 2025/01/25(土) 17:18:26.61 ID:CrVEjAB/
-
>>1
( ^ ^)特永韓国人60万が事実上難民だったんすよ
べんきょ不足 - 24 : 2025/01/25(土) 17:18:40.45 ID:GRx1nanH
-
アメリカは元々多民族国家だからね、それと比べるのはナンセンス
- 25 : 2025/01/25(土) 17:19:06.86 ID:EqmdRi4N
-
パスポートが取得出来て飛行機で来る奴等は難民とは言わない、そういうのは寄生虫って言うんだ
- 26 : 2025/01/25(土) 17:20:07.04 ID:ylt9zwG4
-
>>1
わーくには世界で一番の
イジワルな国だからwww - 32 : 2025/01/25(土) 17:23:09.95 ID:YFERCezr
-
>>26
でも在日が出ていく素振りすら見せないんだぜ?フシギだろ? - 27 : 2025/01/25(土) 17:20:10.19 ID:ISr/hXwm
-
過去に学んだのですよ
- 28 : 2025/01/25(土) 17:20:13.91 ID:aQaa4p2z
-
難民なのに日本に来れる余裕があるのが驚きだね
- 29 : 2025/01/25(土) 17:20:39.77 ID:qn3aHuN2
-
韓国の在外同胞庁発表で、日本には80万人の同胞が居るらしいからな
特別永住者なんてただの密入国者だし
日本は難民より不法移民者問題の方がヤバぇから - 38 : 2025/01/25(土) 17:26:46.98 ID:h7Xs3a7H
-
>>29
そのとおり
移民という棄民政策を行いながらも、
すでに日本は、バカチョンという難民を大量に引き受けている
この上、何を要求するのか - 30 : 2025/01/25(土) 17:21:42.90 ID:TzSTnFER
-
パンチョって言うエセ難民の駆除が先。
- 31 : 2025/01/25(土) 17:22:34.17 ID:pijk+ODx
-
本物の難民は日本まで来れないからな
- 33 : 2025/01/25(土) 17:23:17.14 ID:JnwN8WWD
-
だって陸続きじゃないし
- 34 : 2025/01/25(土) 17:24:21.14 ID:iP/8WLLA
-
難民を喜んで受け入れた欧米が今さら追い出そうとしてるの見たら受け入れるのが正解とはならんやろ
- 35 : 2025/01/25(土) 17:24:37.43 ID:6wxPcoUA
-
欧米と比べてどうすんだよw
少なくとも欧米並みに軍隊を機能させ国内外の安全保障を担い警察が犯人制止のために気兼ねなくバンバン発砲する世の中になってから
議論する余地だけあるかもしれないんじゃねって程度の話だろ - 36 : 2025/01/25(土) 17:24:58.72 ID:0aXpJI0E
-
本当に難民なら通常は行って隣国
宗教も文化も異なる遠い国までパスポート持って飛行機乗ってまで来ない - 37 : 2025/01/25(土) 17:26:32.20 ID:wT7ubg1O
-
在日見てると棄民は勘弁してほしいよな
- 39 : 2025/01/25(土) 17:28:25.43 ID:0+yzFo2o
-
先人たちがやらかしてることを見ろよ
パキもクルドも同化の意思がないものまで受け入れる必要はないわ - 40 : 2025/01/25(土) 17:29:43.03 ID:4F7XLM81
-
日本人と結婚した親族が居るウクライナ人なんかや、日本人と仕事してたなんかのウクライナ人は難民認定してるわな
それなら日本人も納得な話だし
コメント