【高校野球】センバツVの横浜・阿部葉太主将 大学進学決断 プロ入り選ばず東京六大学強豪校か

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 16:39:07.42 ID:UI0mpsA99

スポニチ
[ 2025年4月1日 05:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/04/01/kiji/20250401s00001002015000c.html

第97回選抜高校野球大会で19年ぶり4度目の優勝を飾った横浜(神奈川)のプロ注目外野手・阿部葉太主将(3年)が31日、大学進学を決断したことが分かった。名門の主将を務める世代No・1外野手は今大会で大ブレーク。大学球界でさらに腕を磨くことを決めた。チームは校舎のある横浜市に凱旋した。

午後2時50分、新横浜駅の東口新幹線乗り場に横浜ナインが姿を現した。選手先頭には学生服姿の阿部葉主将。祝福の拍手、スマホのシャッター音、「おめでとう!」の声が一体となった。

「いろいろな方に“おめでとう”という言葉を頂き、ようやく優勝したんだなと実感が湧いてきました」

今大会は「世代No・1外野手」を実証した。5試合で打率・455、1本塁打、大会最多10打点をマークし、4盗塁と脚力も光った。決勝はライナーをダイビングで好捕するなど中堅守備も一級品。3日から始まるU18高校日本代表候補の強化合宿のメンバーに名を連ねた。プロからの評価も右肩上がりでも、高校からのプロ入りを選ばず進学を決断した。全国から逸材が集う東京六大学野球リーグの強豪校が進学先とみられる。

朝には阿部葉主将、奥村凌大副将(3年)、次期主将候補の小野舜友(2年)、そして村田浩明監督の4人で甲子園球場を訪れ、場外を一周。阿部葉は「本当に自分たちを大きく成長させてくれた場所。そして、また夏に戻ってくるという思い」とうなずいた。新チームから公式戦20連勝中。集大成の夏へ、決意を新たにした。

◇阿部 葉太(あべ・ようた)2007年(平19)8月6日生まれ、愛知県出身の17歳。小2から田原東部スポーツ少年団で野球を始め、中学時代は愛知豊橋ボーイズに所属し、3年夏は全国8強。横浜では1年夏からベンチ入り。50メートル走5秒9、遠投100メートル。好きな言葉は「愛・感謝・謙虚」。1メートル79、85キロ。右投げ左打ち。

2 : 2025/04/01(火) 16:40:01.42 ID:V6WHPURt0
推薦ゲットー
4 : 2025/04/01(火) 16:41:54.40 ID:GCkmzmCA0
横浜高校から六大学て一般では厳しいよね。今は知らんけど
26 : 2025/04/01(火) 17:44:22.48 ID:iG1mFteJ0
>>4
今は普通に受かっとる
5 : 2025/04/01(火) 16:43:37.52 ID:aNs4dUhO0
まだ夏があるのに言及はやすぎ
17 : 2025/04/01(火) 17:13:29.03 ID:N2cU0oAK0
>>5
有名大は夏前に決めてくれって言われる
6 : 2025/04/01(火) 16:46:17.41 ID:Cx+6M8Gm0
野球人生よりその先の人生が長いんだから
六大学?進学して学歴という保険は得たほうが賢明

大学野球で実績あればそこからプロも視野に入れればいいだけ

7 : 2025/04/01(火) 16:48:42.30 ID:AXqPCi4w0
東大に行ったら見直すけどな
8 : 2025/04/01(火) 16:50:31.32 ID:JFh6E2a50
高卒外野手はよほどズバ抜けた成績じゃないと上位指名はないからな
大学行くのは正解
9 : 2025/04/01(火) 16:55:38.81 ID:xWtBLMsT0
横浜高校の野球部からはこれまでも明治・法政・立教あたりには結構行ってるし妥当な進路だと思う
ただ阿部クラスなら早稲田も欲しいだろうなあ
10 : 2025/04/01(火) 16:56:36.90 ID:AftKFnC30
早くね

夏は?

11 : 2025/04/01(火) 17:03:40.44 ID:MrWLLXCj0
慶應以外は単位取らせてもらえないから意味ないでしょ
12 : 2025/04/01(火) 17:04:05.08 ID:MrWLLXCj0
立教も単位取らせてもらえるかも
13 : 2025/04/01(火) 17:05:41.03 ID:7Z5L772b0
愛甲の時代は横浜から六大学野球とか考えられないって言ってたな
14 : 2025/04/01(火) 17:09:25.59 ID:vS3beN2L0
今でも横浜はバカ高
19 : 2025/04/01(火) 17:17:03.65 ID:yzL2z2FF0
>>14
ならば所沢体育大学早稲田キャンパスだな
15 : 2025/04/01(火) 17:11:24.84 ID:XlKE5T8J0
背伸びせずに亜細亜とか國學院にしろよ
16 : 2025/04/01(火) 17:11:52.04 ID:IznMZkya0
東都は眼中ないのか プロ目指すなら東都で揉まれた方がいいだろ
20 : 2025/04/01(火) 17:18:20.96 ID:0sfhqT6o0
大会前

田端「阿部のスイングじゃ打てないよ。ガタイだけ」

阿部は大会MVP級の活躍で草

21 : 2025/04/01(火) 17:19:23.03 ID:0sfhqT6o0
>>1
今年の横浜は歴代優勝校の中でもかなり強い方

大谷、尾崎の報徳並みの完成度

前回優勝した2006年の川角の時より間違いなく強いよ

22 : 2025/04/01(火) 17:19:27.09 ID:tulSKCWT0
中日に狙われたらたまったもんじゃないもんな
35 : 2025/04/01(火) 18:06:27.14 ID:3vUl7Iqm0
>>22
豊橋民だけにあり得るところが怖い
24 : 2025/04/01(火) 17:29:28.89 ID:k+9qe6To0
早稲田から話来たのかな。法政立教じゃ、まだ悩むだろ。
29 : 2025/04/01(火) 17:54:48.12 ID:iG1mFteJ0
>>24
野球なら法政や立教の方が上
25 : 2025/04/01(火) 17:33:06.37 ID:ydDRl9pi0
野球して遊ぶのを進学と呼ぶな
27 : 2025/04/01(火) 17:46:03.29 ID:xWfjPkRg0
本命明治
対抗立教
大穴早稲田
パチ●コ法政は絶対ダメ
30 : 2025/04/01(火) 17:57:59.93 ID:iG1mFteJ0
名門なのに六大学ゼロだもんな
高校自体がバカ高でパイプが無さすぎるのか
大阪桐蔭は六大学だらけなのに
31 : 2025/04/01(火) 17:58:26.06 ID:DoC6qAFN0
令和の立教トリオ結成だ

  

32 : 2025/04/01(火) 17:58:33.51 ID:z+IyX3dk0
350勝投手でさえ、その末路は窃盗をはたらいて見つかると店員に杖を振り回して逮捕という世界ですしね。
33 : 2025/04/01(火) 17:58:57.04 ID:vDzuOCEQ0
高校3年天下からまた大学1年奴隷生活を良くできるな
今はそれほど奴隷でもないのかな
34 : 2025/04/01(火) 18:00:11.84 ID:4GUJJJBg0
チヤホヤされたいんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました