
【韓国】 物価高で「コンビニ朝食族」急増…割安感で前年比50%増

- 1 : 2025/02/27(木) 13:35:33.10 ID:ghL5/Fi1
-
【02月27日 KOREA WAVE】韓国で長期化する物価高を背景にコンビニで安価に朝食を済ませる人が増えている。
コンビニ業界もコストパフォーマンスに優れた新商品を相次いで発売し、消費者ニーズに対応している。コンビニ業界が25日発表したところによると、昨年コンビニのGS25では午前6?10時に売れた弁当やサンドイッチ、おにぎりなど
簡易食品の売上高が前年比50.2%増加した。
同時間帯の売上高伸び率は2022年が26.9%、2023年は29.6%と20%台で推移していたが、昨年に入り50%台に急伸した。CUでも午前7?9時の売り上げは毎年増え続けており、それぞれ前年比で2022年14.7%、2023年22.1%、2024年には23.3%増加した。
セブンイレブンでも昨年、同様の時間帯でおにぎりが20%、のり巻きとサンドイッチが各15%、ハンバーガーとセブンカフェが
各10%増えた。背景には高物価の長期化がある。韓国消費者院の価格情報ポータルによると、2020年に2408ウォン(約265円)だったのり巻き1本の価格は
今年1月時点で3538ウォン(約390円)にアップ。5年間で約47%の上昇だ。このため各コンビニは低価格で高品質な新商品を競って投入している。
CUは最大1800ウォン(約198円)まで値上がりしていたおにぎりについて990ウォン(約109円)の新商品を提供。
GS25は具材の割合を高めた「バサクのり巻き」を1000ウォン(約110円)台後半で発売し、
イーマート24は「2900ウォン(約319円)ジャージャー麺」「3600ウォン(約396円)ビビンバ」など低価格戦略をとっている。業界関係者は「各社とも超低価格商品の提供に力を入れている。低価格で客を引きつけ、ブランドの認知を高める狙いもある」と
述べている。2/27(木) 12:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cdeb80d92381f13e88a7a0a7625847f8b5cba9 - 2 : 2025/02/27(木) 13:36:08.60 ID:ghL5/Fi1
-
<丶`∀´> コンビニ大好きニダ~
- 7 : 2025/02/27(木) 13:43:44.57 ID:QhHjIZ33
-
>>2
裸コートでレジのお姉さんに御開帳するのが? - 15 : 2025/02/27(木) 13:55:00.48 ID:ghL5/Fi1
-
>>7
<丶`∀´>ノ うぇーぃw< ;?Д?> 逆に、イルボンみたいに朝飯食べてる安いところが無いニカね?
- 3 : 2025/02/27(木) 13:36:39.74 ID:VrwdGiPl
-
デフレスパイラルが始まったらチョン国は無事終了
- 4 : 2025/02/27(木) 13:39:00.02 ID:la4pdc/o
-
コンビニが割安?意味不明
- 5 : 2025/02/27(木) 13:39:27.64 ID:HqJu82y4
-
店舗数の多いKスタバ行けば良いのに
- 6 : 2025/02/27(木) 13:39:56.56 ID:6GxbbEWb
-
少し前までの日本だな
- 9 : 2025/02/27(木) 13:46:01.62 ID:zz/4NXBH
-
コンビニが割安とか意味不明
さすがスタグフレーションで滅びが確定してる国だ
物価がめちゃくちゃなのが容易に想像できる - 10 : 2025/02/27(木) 13:47:29.85 ID:qygnApva
-
日本の、いつの間にやらサンドイッチが昔の弁当ぐらいの値段になっててw
- 11 : 2025/02/27(木) 13:48:07.00 ID:ssJjuUBu
-
日本だとコンビニ飯の方が割高やけどなぁ…
スーパーの安弁当2個くらい買えるやろ - 31 : 2025/02/27(木) 14:07:02.37 ID:pX3hgfHf
-
>>11
(=^・^=) 外食産業であれだけ使い回しが問題になる国で
スーパーの弁当・惣菜が信用出来るのでしょうか。 - 33 : 2025/02/27(木) 14:09:23.01 ID:QhHjIZ33
-
>>31
根拠の無い自信だけは強いから
「スーパーは外食とは違うニダ!」が発動してるのでは?
- 34 : 2025/02/27(木) 14:13:24.41 ID:t3GdxMcI
-
>>31
中古の花束が売れる国ニダよ? - 12 : 2025/02/27(木) 13:49:03.49 ID:S5XAZPID
-
コンビニは割高だろう?
なんだコレ - 13 : 2025/02/27(木) 13:51:08.21 ID:ooPalUTA
-
韓国人にとって日本のコンビニはご馳走
韓国のコンビニは割安なのか - 14 : 2025/02/27(木) 13:53:57.59 ID:5BJS9lPr
-
ナニが割安なのかはウリが判断するニダ
チョッパリの意見は不要ニダ - 16 : 2025/02/27(木) 13:55:26.46 ID:PbXRfLUF
-
海外旅行で3食コンビニ飯の貧乏民族やで
- 17 : 2025/02/27(木) 13:56:01.41 ID:9xbJbuco
-
保存料とかつかってるんだろ、毎日摂取はしたくないな
- 18 : 2025/02/27(木) 13:56:27.46 ID:dnjPe/ly
-
ネトウヨは魚肉ソーセージも買えないんだが
- 19 : 2025/02/27(木) 13:56:45.60 ID:VrwdGiPl
-
最近、チョンの観光客はスーパーの見切り品に群がるようになったな。
ますますチョン観光客の乞食化が進んでいる🤣 - 21 : 2025/02/27(木) 13:58:38.20 ID:PbXRfLUF
-
魚肉ソーセージも買えずワゴン売れ残り韓ラミョン50円しか食えない哀れな在日
- 24 : 2025/02/27(木) 14:02:06.56 ID:t3GdxMcI
-
>>21
犬肉ソーセージは無いニカ? - 25 : 2025/02/27(木) 14:02:48.99 ID:PbXRfLUF
-
>>24
帰国してポシンタンで我慢してくれ - 22 : 2025/02/27(木) 13:59:37.79 ID:ssJjuUBu
-
唐揚げ棒が買えないとか言ってたホロンがいたっけ
私が東亜板に入り始めた頃かな
まだ名無しだった - 23 : 2025/02/27(木) 14:01:40.37 ID:O7aGYavb
-
日本人は前日のスーパーの見切り品280円弁当かアンパンと公園の水
- 26 : 2025/02/27(木) 14:02:55.31 ID:dnjPe/ly
-
炊き出しにもネトウヨが多い見た目でこいつはたぶんネトウヨだなとわかる
- 32 : 2025/02/27(木) 14:08:57.45 ID:VsC11FXv
-
>>26
炊き出しなんか行ったことも見たこともない
なんでお前は炊き出しの現場にいるんだ? - 27 : 2025/02/27(木) 14:03:38.89 ID:PbXRfLUF
-
>日本人は前日のスーパーの見切り品280円弁当かアンパンと公園の水
最近のナウリの朝食かな?
- 28 : 2025/02/27(木) 14:04:25.58 ID:t3GdxMcI
-
ワンコ イン 弁当が夕食↓
- 30 : 2025/02/27(木) 14:05:30.89 ID:PbXRfLUF
-
普通の生活してたらホームレス炊き出しとかみたことないはずなのよね
普通は場所もわからんさすが常連無職貧乏ナウリはお詳しいw
コメント