【陸上】全国都道府県対抗男子駅伝 長野が史上初4連覇 最多11回目の優勝 2位に千葉

サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 14:57:08.67 ID:zImynLib9

中学生から社会人までのランナーがたすきをつなぐ都道府県対抗の全国男子駅伝は、長野が5区でトップに立って逃げきり、大会新記録のタイムで史上初の4連覇を果たしました。長野は大会最多を更新する11回目の優勝です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250119/k10014697161000.html

2 : 2025/01/19(日) 14:59:21.68 ID:0huWp3Mx0
上野は長野以外で走ってたなw
3 : 2025/01/19(日) 15:00:07.38 ID:BlbETSK/0
青学の監督の予想通りなのか、マジすげえな
4 : 2025/01/19(日) 15:01:25.72 ID:7WrUSJDp0
ぶっちゃけ、
ニューイヤー駅伝や高校駅伝より
都道府県駅伝の方が面白いよね。
外国人いないし。
5 : 2025/01/19(日) 15:01:54.75 ID:12dUGIwM0
都道府県別に駅伝して何の意味が?🤔
10 : 2025/01/19(日) 15:04:30.65 ID:WY0R44bG0
>>5
都道府県別の高校で代表出して大会やるスポーツばかりだろ
6 : 2025/01/19(日) 15:02:21.50 ID:iChCMBJq0
長野って何でこんなに駅伝強いの?
20 : 2025/01/19(日) 15:18:30.71 ID:r9qkn1TR0
>>6
きちんと合宿やってるって
女子の京都もそんな感じ
7 : 2025/01/19(日) 15:03:11.79 ID:GQPkqtdB0
男子クッサイから観ません
京都の都道府県対抗女子はトップランナーが集まるから観る
8 : 2025/01/19(日) 15:03:31.24 ID:MIrc/yUV0
石川県は今年も安定の弱さで最下位か
地震関係もあってもっと奮起するかと予想してたが…難しいものだな
9 : 2025/01/19(日) 15:03:47.20 ID:ftCXxorP0
長野市と松本市の確執はガチ
松本市内では長野県を「信州」と呼ばないと怒られる
11 : 2025/01/19(日) 15:04:37.61 ID:quI87Aeu0
日本だけのガラパゴス駅伝なんて止めて
世界のマラソンに人材を入れて育てろよ
14 : 2025/01/19(日) 15:07:40.35 ID:6fXnNE0v0
>>11
どうせ黒人には勝てんし
22 : 2025/01/19(日) 15:20:17.66 ID:TuyDnv5g0
>>11
駅伝があるからこれだけの競技人口が維持できてるのも判らんガキか?
マラソンではメシ食っていけないんだよ
27 : 2025/01/19(日) 15:29:30.06 ID:QwOlmgXF0
>>11
やったとこでアフリカンには勝てんよ
33 : 2025/01/19(日) 15:36:47.43 ID:BEDqMmup0
>>11
視聴率が取れる間は続く
12 : 2025/01/19(日) 15:05:13.85 ID:QGVpCFI80
佐久長聖の佐々木と八千代松陰の鈴木が揃って早大進学なのか
来シーズンの早大めっちゃ強くなるな
13 : 2025/01/19(日) 15:06:45.63 ID:LyWzTLM30
広島でしかやらんの?
21 : 2025/01/19(日) 15:19:13.47 ID:+bldk2qR0
>>13
昔広島でやってた中国駅伝の代わりだから広島以外でやることはない
15 : 2025/01/19(日) 15:09:00.23 ID:JmKcuHfu0
瀬古フル勃起
早稲田関係者歓喜の大会だった
16 : 2025/01/19(日) 15:11:09.61 ID:37mrfMg10
もう一年経ったのか、早いな。
プリンセス駅伝とかもあっという間に時期が来るんだろうなぁ。
17 : 2025/01/19(日) 15:13:18.67 ID:vQZjFTdS0
男子は長野 女子は京都

もう鉄板って感じだなw
そろそろ何かしら手を加えた方がいいんじゃないのかね?

18 : 2025/01/19(日) 15:13:37.64 ID:9ODeP+A10
箱根の翌日から合宿
長野の本気度は違うな
19 : 2025/01/19(日) 15:14:58.24 ID:4ZRt7ID/0
佐久長聖あるからね
23 : 2025/01/19(日) 15:20:22.67 ID:+bldk2qR0
早稲田関係者とファンには最高の結果だったな
24 : 2025/01/19(日) 15:23:31.42 ID:gQqYZ6A20
上野が佐賀で好走してたのが一番の見どころだった
25 : 2025/01/19(日) 15:26:17.84 ID:zCPaTTxK0
これが終わると今年も本格的に始まる気がするな
28 : 2025/01/19(日) 15:30:03.94 ID:d7s2voXx0
トリンドルみたいな名前の女の子は出てないの?
29 : 2025/01/19(日) 15:31:02.15 ID:5P6oYy4k0
>>1
石川県はなんで最初から最後までダントツだったの?
30 : 2025/01/19(日) 15:32:42.73 ID:0vEicu/F0
長野は普通の練習でも高地トレーニングになるから強いのは当たり前
31 : 2025/01/19(日) 15:34:48.27 ID:ZiVH9zQg0
ゴール前にゆるキャラ群団いた?
32 : 2025/01/19(日) 15:35:30.09 ID:WzQU2KBb0
長野は歴代最高タイムを叩き出した反面、NHKの実況は歴代ワーストレベルだった。
34 : 2025/01/19(日) 15:36:54.89 ID:ZWHNnaAu0
上野監督さすがだったな
立教はもう一度呼び戻すべき
36 : 2025/01/19(日) 15:41:23.21 ID:WzQU2KBb0
>>34
高林の育成スキルも卓越しているからね。
35 : 2025/01/19(日) 15:40:38.22 ID:hilO6eD30
来年は多分開催されないな
37 : 2025/01/19(日) 15:45:01.43 ID:tAuBIxS00
中学生の稲垣くんの両親も元ランナーだったみたいだけど区間賞取った息子に対してインタビューで冷たすぎてビビった
あのあとちゃんと労ってくれていることを願う

コメント

タイトルとURLをコピーしました