
【野球】小早川毅彦氏「生まれ変わっても六大学を選ぶ」 東京六大学野球100周年企画/法大編


- 1 : 2025/04/08(火) 20:38:52.15 ID:+Z/XBHAs9
-
今年で創設100周年を迎えた東京六大学野球リーグは12日、春季リーグ戦が開幕する。各大学のOBにインタビューし、自校の伝統や同リーグへの思いなどに迫る企画がスタート。第1回は法大のOB会長を務める小早川毅彦氏(63)=サンケイスポーツ専属評論家=が登場する。1980年に入学してからの4年間で4度の優勝を経験。2年秋には戦後5人目の三冠王に輝くなど、豪快な打撃で神宮を沸かせたレジェンドにとって、東京六大学野球とは-。(取材構成・武田千怜)
――100年の歴史がある東京六大学リーグで通算46度の優勝を誇る法大。進学を決めた理由は
「私は広島出身で、広島といえば、鶴岡一人さん、山本一義さん、山本浩二さんら法政の人が多かった。広島商で(1973年夏に)全国優勝した主将の金光興二さん、投手の佃正樹さん、4番の楠原基さんも法政。私は広島商が好きだったから、大学にいくなら法政にいきたいなってね」――1980年に入学。1年春から4番を担い、一塁手のベストナインに。2年秋には三冠王を獲得した。通算114安打は歴代11位タイ、通算16本塁打は同13位、通算72打点は同6位タイ。印象に残った対戦は
「最初の試合かな。立大の先発投手が1学年上の野口裕美さん(注①)。のちに西武にドラフト1位でいくわけですけど、当時の六大学で一番いい投手だった。やっぱりすごいボールを投げるなと」――法大らしさとは
「自由かな。神宮に全員がそろってバスで来て、バスで帰る大学もある中、当時の法政は神宮球場に集合し、試合が終わったらそこで解散だった。ましてや他の大学は試合が終わった後にグラウンドに戻って練習をするところもあったが、私は一回もそういうことがなかった」――80年代の法大は黄金時代。猛練習というわけではなかった
「一回、やばいなと思ったのは(2年春に)東大に負けたとき。鴨田監督が鬼のような形相をしていて、さすがに初めて学校に戻って練習があるかなと思ったけど、藤田信男先生(注②)がニコニコしながらロッカーに入ってきて『こういうこともあるよ。明日頑張ろう』と。その瞬間に監督の顔が戻って『明日頑張ろう』といつも通り解散した」――監督として30年秋に法大を初優勝に導くなど「法政野球部の父」と呼ばれた藤田信男さんはどんな方だった
「とにかく基本。バランスを大事にする人だった。左右のバランス、上下のバランスをしっかりして、自分の体をうまくコントロールできて初めていいパフォーマンスができると言っていた」――当時は監督でも部長でもないが、よくグラウンドにきていた
「私の印象では毎日、来ていた。信男さんの弟の省三さん(元監督)もしょっちゅうきていた。(信男さんが)トレーニングウエアを着ている姿をみたことがない。スーツできて、指導していた。ずっと付きっきりで指導してくれた。私が特別だったのかもしれないけど」――藤田さんの教えで大切にすること
「六大学野球は試合では勝敗はつくけど、勝ち負けの世界じゃない。勝っておごらず、負けて腐らず。絶えず相手をリスペクトしながらというのは、法政だけでなく、各大学がそうなんじゃないかな。(東京六大学が)『共存共栄』といわれるのはそういうことなのかな」――東京六大学が100周年を迎えた
「伝統は感じる。何よりも、土日に神宮球場を優先的に使えるのは、すごくぜいたくなこと。応援団、ブラスバンド、チアリーディングが一体となって、観戦にきた学生たちをリードしてくれて力になる。ありがたかったよね。卒業してからより恵まれているなとありがたみを感じる。100年歴史をつないできた先輩方に感謝しないといけない」――OB会長として現在の学生をどう見る
「今は昔と比べて大変。大学生だから当然なんだけど、どの学校も授業が優先。しっかりとスケジュールを立てて、授業、練習など日々の生活を送っていかないといけない。私らの時代は練習だけ考えてやっていたからね。スケジュール管理が大変だと思いますね」――これからの100年へ
「やっぱり盛り上がっていてほしい。(各校が)同じ大学の学生たちにしっかりと応援してもらえるようなリーグであってほしいと思います」――小早川さんにとって東京六大学野球とは
「私にとっては、唯一無二だし、自分の家なのかなって感じがするね。そこから巣立っていった。野球はもちろん、人として成長させてもらったと思います」――東京六大学野球でプレーできてよかった
「生まれ変わったとしても大学にいく。大学でしか味わえない経験があるので。もう一回、人生をやっても東京六大学野球を選ぶかな。今度は東大にいくかもしれないけど(笑)」 - 2 : 2025/04/08(火) 20:39:52.66 ID:q/VxzZpG0
-
野村再生工場でホームランを打ったんよな
- 3 : 2025/04/08(火) 20:41:47.08 ID:iT65Iu/F0
-
一方、亜細亜大学野球部出身者は・・・
- 20 : 2025/04/08(火) 21:16:08.64 ID:nuEpvzJ/0
-
>>3
阿波野、赤星、井端、ソブバン松田、山崎康…
まあまあじゃん - 25 : 2025/04/08(火) 21:22:51.63 ID:M7NTECCJ0
-
>>3
何億積まれても戻りたくない - 4 : 2025/04/08(火) 20:47:04.79 ID:rqIwt/E20
-
チャンス包茎
- 5 : 2025/04/08(火) 20:51:58.71 ID:rvw9vwyn0
-
PL→法政ルートがあったけど吉村が潰して桑田がトドメを差したな
- 6 : 2025/04/08(火) 20:56:53.91 ID:ZCprW9Ad0
-
法政とは言わないところが全てを物語る
- 7 : 2025/04/08(火) 20:57:48.16 ID:vt0HaTYK0
-
働け働け小早川
- 8 : 2025/04/08(火) 20:58:43.44 ID:NAVJsWGb0
-
江川の後輩だったのか知らなかった小早川くんに打たれて決断いたしました
- 9 : 2025/04/08(火) 20:59:10.74 ID:vAE1i0c40
-
生まれ変わったらPLは選ばない
- 10 : 2025/04/08(火) 21:00:25.90 ID:8psC2nwY0
-
生まれ変わっても法政に入る、じゃないの?早慶にはいりたかったのかな?
- 11 : 2025/04/08(火) 21:00:41.96 ID:7fpSFn8z0
-
戦国大名の苗字に憧れる
- 12 : 2025/04/08(火) 21:04:09.57 ID:oEFOGsm00
-
中居「生まれ変わったら、貝になりたいべ」
- 13 : 2025/04/08(火) 21:04:19.33 ID:Q17Mvgm40
-
生まれ変わったら広島は選ばない
- 14 : 2025/04/08(火) 21:05:05.92 ID:gGt5zR1O0
-
一年目だけだったな
- 15 : 2025/04/08(火) 21:05:22.99 ID:rvw9vwyn0
-
ドラ2で広島入った時の同期のドラ1が法政で補欠だった川端だったんだよな
- 16 : 2025/04/08(火) 21:05:54.73 ID:rvw9vwyn0
-
明治は今でも地獄と聞くけど
- 17 : 2025/04/08(火) 21:13:53.85 ID:+Z/XBHAs9
-
>>1
サンスポ2025/04/08 07:30
https://www.sanspo.com/article/20250408-MWRLDYMDGBMBBAZXIUYX4T2RHE/?outputType=theme_universitybb - 18 : 2025/04/08(火) 21:14:50.73 ID:D6p3OrHj0
-
小早川「生まれ変わったら東大野球部入る」
- 19 : 2025/04/08(火) 21:15:54.90 ID:hELnZaRW0
-
井の中で蛙だろw
- 21 : 2025/04/08(火) 21:16:53.57 ID:WfGUIjv50
-
そりゃわざわざ高卒は選ばんだろ
- 22 : 2025/04/08(火) 21:18:06.75 ID:nuEpvzJ/0
-
ああ、高津も川尻もいるな
- 23 : 2025/04/08(火) 21:18:19.91 ID:rvw9vwyn0
-
小早川はPL時代は授業中ずっと寝てて
公立の広商には受験で受かる自身なかった言ってたけど何故かインテリ雰囲気ある小早川 - 24 : 2025/04/08(火) 21:19:33.60 ID:hoCO76v+0
-
憧れの東京六大学
- 26 : 2025/04/08(火) 21:42:30.28 ID:TsF3nN6D0
-
最近、法政出身でプロ野球で活躍した選手いなくない?
巨人の石川も中継ぎ転向らしいし - 27 : 2025/04/08(火) 21:42:32.93 ID:EIeYAFAq0
-
六大学選んでも法大は嫌だろ
- 28 : 2025/04/08(火) 21:45:04.60 ID:Uraq++nD0
-
法政は六大学野球なんかより創成期の第二回から80回以上出てるくせに一回も総合優勝したことない箱根駅伝に力入れろや
- 29 : 2025/04/08(火) 21:45:44.47 ID:78otrc0e0
-
コバと呼ばれていたが古葉監督と被って反応するんで
バゴというあだ名になった話好き - 30 : 2025/04/08(火) 21:58:52.46 ID:9kPY/xyQ0
-
生まれ変わる頃にはトランプのせいで世界は焼け野原になってて野球どころじゃなくなってると思うよ
- 31 : 2025/04/08(火) 21:59:01.24 ID:6NzFT6PN0
-
>>1
小早川「高卒とかw」
コメント