- 1 : 2024/10/27(日) 06:41:46.58 ID:ph2oWZBr9
-
※調査期間:8月20日~9月26日
書店と図書館「連携すべきだ」73%、割合は若年層ほど高い傾向に…読売世論調査 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241027-OYT1T50000/024/10/27 05:00
秋の読書推進月間読売新聞社の全国世論調査(郵送方式)で、読書活動を推進するために書店と図書館は連携すべきだと「思う」とした人は73%に上り、「思わない」は23%だった。「思う」と答えた人を年代別で見ると、18~39歳が79%、40~59歳が73%、60歳以上が71%で、若年層ほど高かった。
書店を国や自治体が支援することに「賛成」79%、書店の減少「不安」は63%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241027-OYT1T50001/全国各地で書店が減る中、図書館と書店が連携する取り組みが行われており、文部科学省は来年度以降、連携事業を支援する方針だ。
今回の調査で連携のあり方について尋ねたところ、図書館が地元の書店から本や雑誌などを購入することに「賛成」は(略)
※関連
書店を国や自治体が支援することに「賛成」79%、書店の減少「不安」は63%…読売世論調査 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241027-OYT1T50001/2024/10/27 05:00
読売新聞社は、26日から11月24日までの「秋の読書推進月間(BOOK MEETS NEXT)」に合わせて、全国世論調査(郵送方式)を実施した。
(中略)
調査は8月20日~9月26日、全国の有権者3000人を対象に行い、2025人から回答を得た(回答率68%)。
※全文はソースで。
- 2 : 2024/10/27(日) 06:43:38.27 ID:wWlTUNdh0
-
そうはいかんざき
- 4 : 2024/10/27(日) 06:47:06.51 ID:+Q8LoUm+0
-
古本屋も仲間に入れてあげて
- 5 : 2024/10/27(日) 06:47:07.68 ID:rRYTKHDa0
-
ろくなことにならんだろうな
- 6 : 2024/10/27(日) 06:47:17.53 ID:OvkTdYgg0
-
古典は青空文庫で良くね
- 7 : 2024/10/27(日) 06:47:34.87 ID:8iLpvEdf0
-
他人事かよ
新聞も買ってもらっているだろうが - 8 : 2024/10/27(日) 06:48:45.95 ID:8+mXHWmT0
-
久しぶりにTSUTAYAに行ったら、読書スペースができてて、店内の本を読めるようになってたな。もちろん手続きと料金と制限はあるけど。
- 9 : 2024/10/27(日) 06:48:58.69 ID:lp9UP4IZ0
-
>>1
いやだめだろw
まず図書館で本を借りることから考えてみろ - 10 : 2024/10/27(日) 06:49:50.37 ID:a0PP0XI30
-
図書館って増えたんだよなw
税金にタカろうとする
クズ記事w - 11 : 2024/10/27(日) 06:50:06.57 ID:8NcKxwEL0
-
漫喫と提携した方がいいんじゃない?
- 12 : 2024/10/27(日) 06:50:28.10 ID:87aFQCkX0
-
老眼になってからは昔の本棚読むの疲れる
フォントが小さすぎて - 13 : 2024/10/27(日) 06:51:37.24 ID:jbXWc2Li0
-
本は書店に行くよりネットで購入になったよ
古本だけ三省堂周辺にたま~に行くくらい - 14 : 2024/10/27(日) 06:52:40.33 ID:eV4Z3WyY0
-
学校と連携するのがいいよ
小中高大学で - 15 : 2024/10/27(日) 06:53:52.97 ID:mFcGE/tT0
-
新しく印刷された本を開いてくんくんと嗅ぐのが好き
あれは紙の本でしか味わえない至福の時 - 16 : 2024/10/27(日) 06:54:37.84 ID:nA4S804a0
-
連携すべきか?と問われたら、はいと答えるけど
連携って何するの? - 17 : 2024/10/27(日) 06:55:32.75 ID:Stt7O1fo0
-
図書館の利用者は無職老人が多い
- 22 : 2024/10/27(日) 07:00:06.98 ID:zNo/jz/Z0
-
>>17
それは言える
俺みたいな高齢者無職のたまり場 - 18 : 2024/10/27(日) 06:55:41.92 ID:a0PP0XI30
-
図書館はマジ不要w
学校も廃校ばかり税金にタカってる所は
腐っていくw - 19 : 2024/10/27(日) 06:56:17.30 ID:rRYTKHDa0
-
むしろ書店間で連携したらいいのにな。○○市の◯◯書店は、医学系専門家書、△△町の△△書店は東欧文学専門、みたくすればアマゾンより品揃えも良くできる。で、相互でどっちも買える、みたいな
- 20 : 2024/10/27(日) 06:57:24.29 ID:rRYTKHDa0
-
というかとっくの昔から連携してところは連携いるよな。学校の近くの本屋とかそれで食ってきた面もあるし
- 21 : 2024/10/27(日) 06:59:40.10 ID:btrMbERe0
-
連携っても内容次第だろ
大手書店が図書館と連携してるのと同じことはできんだろうし - 23 : 2024/10/27(日) 07:02:52.02 ID:rRYTKHDa0
-
図書館だと出版社から直接買えばいいからね。間に中間業者挟む合理性がない。合理性がないということは誰かが損をする
- 25 : 2024/10/27(日) 07:04:05.72 ID:z7BIGOpi0
-
「月に何冊程度を読むのか?」という選択式の質問に加えて
「新聞は読んでいるか?」という質問もぶつけてみるべきだったな - 26 : 2024/10/27(日) 07:05:36.65 ID:m3KRxPXp0
-
図書館は電子書籍化しろよ
- 27 : 2024/10/27(日) 07:08:08.65 ID:btrMbERe0
-
新聞やめて本買ったらいい
- 28 : 2024/10/27(日) 07:08:24.17 ID:hZk5gian0
-
まあNHKの傲慢経営に比べたらその上流である書物会は可哀想な業界ではあるよな
- 29 : 2024/10/27(日) 07:09:42.80 ID:mtacOzJu0
-
TSUTAYAのやり方が正しいかどうかはわからんが面白いなとは思った
行きずりに読まれまくってる本をそこで買うかと言われると何とも微妙だし無茶苦茶混んでて利用できなかったが…… - 30 : 2024/10/27(日) 07:10:28.56 ID:qBn7q30O0
-
>>1
書店で買わなくなるから敵だろw - 31 : 2024/10/27(日) 07:11:14.03 ID:hZk5gian0
-
NHKの予算で支えてあげたらいいんじゃないかね
芸能事務所に支出するより真っ当だろうw - 32 : 2024/10/27(日) 07:11:37.66 ID:MwFhVsuU0
-
織田信長なら、こう言う
「燃やせ、燃やしてしまえ」 - 33 : 2024/10/27(日) 07:11:45.10 ID:h8nwM02c0
-
タダで新刊が読みたいだけ
- 34 : 2024/10/27(日) 07:12:39.89 ID:qBn7q30O0
-
石丸市長「無駄だ潰せ」
- 35 : 2024/10/27(日) 07:12:45.68 ID:tYC1Jkcs0
-
なんで興業に税金払うんだよ
- 36 : 2024/10/27(日) 07:12:50.44 ID:1JGa7ewa0
-
喫茶店みたいな本屋は嫌だ
コメント