
【裁判】事故死の聴覚障害児の逸失利益 大阪高裁が「健常児の100%」と異例の判断


- 1 : 2025/01/20(月) 14:59:53.22 ID:mI1eldZP9
-
大阪市生野区で平成30年、暴走した重機にはねられ死亡した、先天性の難聴がある井出安優香(あゆか)さん=当時(11)=の遺族が、運転手側に計約6100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が20日、大阪高裁であった。徳岡由美子裁判長は将来得られるはずだった収入「逸失利益」について、「当然に減額する程度の労働能力の制限があるとはいえない」とし、障害がない子供と同じ基準で算定した額の賠償を命じた。
逸失利益の算定基準となる年収は障害がない女子の場合、一般的に全労働者の平均年収とされる。徳岡裁判長は安優香さんにもこの基準を適用。障害児の逸失利益を健常児の「100%」で計算する判断は極めて異例だ。1審大阪地裁判決は健常児の「85%」として、計約3770万円の支払いを命じていた。
将来予測が困難な子供の逸失利益については、できるだけ蓋然性の高い額を算出することになっている。訴訟では安優香さんが就労していたはずの時期に、社会全体における聴覚障碍者の平均年収が健常者と同等になっている可能性が高いか否かなどが検討された。
令和5年2月の1審判決は、事故当時の聴覚障碍者の平均年収は全労働者の約70%と指摘。近年障碍者の就労状況が改善し、音声を文字に変換するアプリなどの技術革新で働く上での「障壁」は少なくなってきており、今後「平均年収が上がる」と予測した。ただ大学進学率の低さなどから、直ちに全労働者平均と同等になるとまではいえないとした。
*記事全文は以下ソースにて
2025/1/20 14:38 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250120-67NVGUOY2NLR7F7AKLJVNUP6AY/ - 2 : 2025/01/20(月) 15:00:57.85 ID:cpCz8Jmt0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 3 : 2025/01/20(月) 15:02:37.51 ID:P2EpnlgR0
-
障碍者だからって差別はいかんわな
大人なのに働いてないナマポの逸失利益はゼロでいい - 6 : 2025/01/20(月) 15:03:44.75 ID:T6PBPlx00
-
>>3
差別ではない 親が大卒か高卒でも違う - 4 : 2025/01/20(月) 15:03:20.93 ID:/a/bQAIS0
-
100はやり過ぎやろ。85は妥当な判断やったと思うで。
- 9 : 2025/01/20(月) 15:05:19.01 ID:smpeCsMI0
-
>>4
まあ、将来的にってなるとある程度の通話アプリの活用が企業でも認められてる部分がさらに拡大とはなるだろうからなぁ。
将来的にはって部分で、医療進歩して耳が聞こえると言わないだけまともじゃないかね。 - 5 : 2025/01/20(月) 15:03:32.13 ID:Ej537gOf0
-
最高裁までいって最高裁が認めれば判例完成だな
- 7 : 2025/01/20(月) 15:03:55.66 ID:qKUMeLs10
-
聴覚障がいだけなら当然だろ
- 8 : 2025/01/20(月) 15:04:05.93 ID:edH38ln30
-
リアルなところだと40%くらいが妥当
ただ噛み付く連中いるから100が無難だわな - 10 : 2025/01/20(月) 15:06:45.89 ID:pB5oRfkB0
-
そもそも将来得られるはずだった収入だけで賠償額決めるなよって話ですよ
- 11 : 2025/01/20(月) 15:06:54.09 ID:vqwswjhA0
-
日本人の命の値段って本当に安いよな
アメリカだったら億単位の賠償金だろ。そっちが正常な司法だよ - 12 : 2025/01/20(月) 15:07:00.24 ID:e23M/Xml0
-
てんかん隠して運転して、信号待ちしてた児童の列に突っ込んで殺して懲役たった7年
ほんと司法は腐っとるなあ
せめて民事の賠償額は会社側がきっちり払えよ、この底辺殺人者には金なんかないやろからな - 13 : 2025/01/20(月) 15:07:46.05 ID:IjNTm6tP0
-
DEIが崩壊してきてるし将来の話したら就職すら難しくなってる未来もあるかも知れない
- 14 : 2025/01/20(月) 15:08:13.25 ID:xcUqgbi00
-
これが認められるなら優秀なやつには増額してやれよ
- 15 : 2025/01/20(月) 15:08:28.39 ID:kSLGwmpT0
-
得られたであろう収入分をまるまる親に渡すってこと?
かかったはずの生活コスト分引かれないなら死んだほうがお得になっちゃうのでは - 16 : 2025/01/20(月) 15:08:59.59 ID:MLI7YuFg0
-
支払能力なし
- 17 : 2025/01/20(月) 15:09:31.11 ID:jAzfgZ0z0
-
ツンボじゃメクラより稼げて当然だからな
- 18 : 2025/01/20(月) 15:11:29.57 ID:zMuYc2Z50
-
まぁ聴覚障害ならそりゃね
- 19 : 2025/01/20(月) 15:12:04.46 ID:SmFOx0IJ0
-
ネトウヨも早く死んでたほうが評価高かったという話
- 20 : 2025/01/20(月) 15:14:43.96 ID:tZGVvTRm0
-
人にもよるだろうが障害ある方が頑張ってるだろ
なまじまともだと社会批判に回るw - 21 : 2025/01/20(月) 15:14:51.63 ID:1Svj7zgv0
-
裁判官がパヨクでは日本も終わりだな
- 22 : 2025/01/20(月) 15:15:31.26 ID:0Hr77Ekk0
-
もう全てがおかしいよこの国
- 23 : 2025/01/20(月) 15:16:23.66 ID:OpU4VrY70
-
現時点ではあくまで個別の障害状況に応じて健常者と同等であるか否かを司法判断という話だからな
障碍者全員に対して逸失利益自体の撤廃とか健常者と一律同等とかいう話ではない - 25 : 2025/01/20(月) 15:17:26.25 ID:wci7RQdv0
-
これ重機の事故だけど保険とかあるんかな
- 31 : 2025/01/20(月) 15:21:45.94 ID:MLI7YuFg0
-
>>25
そもそも一般道を普通走行できないんだから
そんな保険ある方が奇跡だな - 26 : 2025/01/20(月) 15:17:38.79 ID:xaDflTtP0
-
コンビニ店員とか土方とかライン工は難しいけど
仕事選べは普通に仕事出来るぞ
うちの会社にもいる - 27 : 2025/01/20(月) 15:18:58.36 ID:1Svj7zgv0
-
アメリカではLGBTとか排除の方向なのに
日本はいつまでこれやんの - 28 : 2025/01/20(月) 15:19:14.45 ID:PYW5pNPA0
-
裁判所がポリコレに屈したのか…
- 29 : 2025/01/20(月) 15:19:26.35 ID:k3GCGXjI0
-
>>1
この問題はまあ相手側は上告するだろうが
いずれにしろ最高裁で時間かけて審理すべき案件だよ - 30 : 2025/01/20(月) 15:20:23.53 ID:PYW5pNPA0
-
健常者比100もらってる事例を1万でも出してもらわにゃならんくなるな
- 32 : 2025/01/20(月) 15:22:16.88 ID:ximF/Mrs0
-
子供の遺失利益なんて障害児でなくてもどうやっても客観性や納得性ねーわなぁ
- 33 : 2025/01/20(月) 15:22:17.60 ID:LWXsWnKc0
-
まあ難聴程度ならな
- 34 : 2025/01/20(月) 15:22:34.05 ID:siWTm7aG0
-
収入にしか人間の価値が無いなら
収入が無い人は健常者も障碍者も病人も人間の価値0です - 35 : 2025/01/20(月) 15:23:09.87 ID:D3TzFMqv0
-
>>1
未来予測で良い方向で考えがちだけど、一方でろくでもない人間になってた可能性もあるよね?障害があっても成功した例を持ち出して都合よく言うのもどうかなと思う人もいるのでは?
だったら今、障害がある人の収入の平均値で考えるのが妥当なんじゃないの
- 36 : 2025/01/20(月) 15:23:35.04 ID:14tpo4A90
-
予測は不可能なんだから
逸失利益止めろよ、一律でいいだろ - 37 : 2025/01/20(月) 15:23:39.58 ID:qXnGfuPN0
-
聴覚なら100でなんの問題も無い
コメント