【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9

※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST
cnn.co.jpLogin

(CNN) トランプ米大統領は米国に次ぐ世界第2の経済大国である中国を孤立させるため、少なくとも当面は貿易戦争の矛先を絞る方針を打ち出した。

トランプ氏は中国の習近平(シーチンピン)国家主席が先に折れることを期待して圧力を強めているとみられる。だが、米コーネル大学のチャン・ウェンドン助教(応用経済政策学・政策)によると、習氏はしばらく様子を見ている可能性がある。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/usa/35231570.html

4 : 2025/04/10(木) 21:24:22.86 ID:kGvQCZVy0
シナ助教が何か言ってらw
6 : 2025/04/10(木) 21:24:57.46 ID:f0g+WB9o0
チキンラーメンとチキンライスなら、俺はチキンライスを選ぶw
7 : 2025/04/10(木) 21:25:03.83 ID:ptU/vUrJ0
CNNがそういうならトランプ大勝利確定
9 : 2025/04/10(木) 21:25:38.86 ID:1jf+yssX0
様子見てたら死ぬだろw
10 : 2025/04/10(木) 21:25:42.90 ID:KliRnh6z0
そりゃ庶民にダメージ与える関税戦争で選挙ある国は勝てないよ
しかも米国は自由主義で個人の力が強いのだから
欲しがりません勝つまでは、とはいかんでしょ
33 : 2025/04/10(木) 21:30:48.31 ID:41hEviKd0
>>10
人権の軽い国には勝てんわなあ
12 : 2025/04/10(木) 21:26:16.48 ID:xu9ZZ03B0
効かねーなー

を色んな人に言わせてるんですね

13 : 2025/04/10(木) 21:26:40.89 ID:UR3VmSYP0
チャン・ウェン・ドンってチャン・バン・ドンの末裔?
14 : 2025/04/10(木) 21:26:48.94 ID:xSCVKQi40
思い知らせてやれよ
こんなクズ野郎
アメリカ嫌いじゃないしむしろ好きだがさすがに頭おかしいわこのクソジジイわ

いい加減にしろよ
中国はトランプに土下座させてやれや😠

15 : 2025/04/10(木) 21:26:51.56 ID:QXHQ4Y3o0
まぁ習近平が「先に折れること」はないわな
独裁者は世論を気にする必要ないし
実際に関税を掛け合ってどうなるか見てみるしかない
16 : 2025/04/10(木) 21:26:54.87 ID:Xx20Lp6a0
ビーフレースにすればいいじゃない
バイソンはクビで
17 : 2025/04/10(木) 21:27:06.26 ID:U4/B95tM0
> 中国を孤立させるため

アメリカが孤立しないか?
もう中国より信用ないだろ

48 : 2025/04/10(木) 21:32:51.04 ID:zpcf2ETz0
>>17
アメリカは「自国ファースト」を宣言してしまったからな。価値観を共有できる仲間は存在しない。
18 : 2025/04/10(木) 21:27:27.38 ID:OveLTX6G0
シーチンチンとのチキンゲーム
19 : 2025/04/10(木) 21:27:44.63 ID:8f+PfYdE0
最近のトランプ大統領の横暴が原因で中国に味方する国も増えるかもな
20 : 2025/04/10(木) 21:27:53.22 ID:9+l4Uy9c0
民主主義と独裁国家

我慢比べなら独裁国家の中国が勝つんじゃね?

21 : 2025/04/10(木) 21:28:04.98 ID:wGFc6CI00
米中露共倒れよ
22 : 2025/04/10(木) 21:28:20.06 ID:V3Ikg4BE0
まぁな、着ているスーツの糸やボタンまでアメリカ製には出来ないからな
23 : 2025/04/10(木) 21:28:36.07 ID:itn+WjmT0
マクロで考えると中国が圧倒的に有利だよね
27 : 2025/04/10(木) 21:29:25.33 ID:VzvuK1nL0
ネトウヨの法則炸裂だな🤣🤣
28 : 2025/04/10(木) 21:29:40.25 ID:vOIbFyv80
なんやそれ
29 : 2025/04/10(木) 21:29:43.91 ID:ekBOC0Sx0
チキンレースだと
アメリカのほうが弱い

なぜなら
中国人は日頃から悪政に慣れてるからな

30 : 2025/04/10(木) 21:29:46.36 ID:48bBkDju0
国民犠牲ゲームならアメリカは分が悪い
31 : 2025/04/10(木) 21:29:50.42 ID:V6Pj/aw90
戦うと言った以上様子見は出来ないだろ
32 : 2025/04/10(木) 21:30:34.11 ID:qqcTXLEb0
チャン教授…CNN…
34 : 2025/04/10(木) 21:31:00.80 ID:OkY09NxI0
1秒でも早く死んだほうが世界のため
35 : 2025/04/10(木) 21:31:06.17 ID:lXsMy7Ff0
アホタレだから仕方ない
36 : 2025/04/10(木) 21:31:08.11 ID:QXHQ4Y3o0
これから韓国が極左政権になるから中国にとっては迂回路として利用できるだろう
37 : 2025/04/10(木) 21:31:12.04 ID:/iHsCiyQ0
信用を失うのは一瞬だが信用を得るのは時間がかかる
トランプの間はもう無理だろ
38 : 2025/04/10(木) 21:31:21.17 ID:KQ6NFFET0
中国はこのまま沈むからな
景気低迷からの少子高齢化で確実に沈む
39 : 2025/04/10(木) 21:31:23.05 ID:DyfcDoWw0
敗れて「欲しい」理由だろwww
40 : 2025/04/10(木) 21:31:46.57 ID:x3xRJiB+0
中国は人民を見殺しにできるから強いよ
人民のメンタリティも強い
でもアメリカ人には無理だよな
54 : 2025/04/10(木) 21:33:24.17 ID:V6Pj/aw90
>>40
出来ないよ。歴史的に国民に食わせられなかった権力者は狩られてる
41 : 2025/04/10(木) 21:31:50.87 ID:IJQr0OVT0
ロシアが原油安で悲鳴をあげてる
中国は更なるデフレで不動産不況脱却失敗が確定した
よりダメージが小さい中露以外が生き残る可能性大
42 : 2025/04/10(木) 21:31:52.86 ID:kI9jQLJs0
米国は全方位に喧嘩売ったけど
中国は売られたから殴り返しただけなんだよな
43 : 2025/04/10(木) 21:32:06.34 ID:/xG79+E00
CNNかよw
44 : 2025/04/10(木) 21:32:17.50 ID:5mQj96bP0
どう見ても中国負ける
下手したら習近平は処刑させる
トランプ流石だよ
64 : 2025/04/10(木) 21:34:47.25 ID:F6Ii4wbE0
>>44
今の状況だと中国が勝ちそうだけどな
アメリカは全世界に対して脅しをかけて中国は100%越えだけど
中国はiPhoneをいざとなったら犠牲にしちゃえばいいし、実際Apple株は急落でMSに抜かれる始末
77 : 2025/04/10(木) 21:36:30.86 ID:gqYQ6fXV0
>>44
シナはアメリカに寄生してるだけだからな
ガチ●コになったらそら負ける
ただ、本体も相当なダメージを受ける
45 : 2025/04/10(木) 21:32:28.29 ID:qaEOfrfi0
米国債売られて日和るんじゃ中国に我慢比べで勝てるわけがないわな
46 : 2025/04/10(木) 21:32:31.26 ID:WE5EzO1j0
アメリカとそれ以外という括りになるターニングポイントかもな
デジタル人民元が存在感増すだろう
47 : 2025/04/10(木) 21:32:46.70 ID:IbmMwhMt0
CNNが中国人助教に取材?
広報活動かな?
49 : 2025/04/10(木) 21:32:53.95 ID:z8iEA82o0
殆どの国の貿易最大国は中国なんだから
火病ってるだけじゃ普通に米国負けるやろ
50 : 2025/04/10(木) 21:33:02.42 ID:6H5iYxE00
日本は漁夫の利を取れますか
51 : 2025/04/10(木) 21:33:04.34 ID:ymlepYV20
二人に鉄骨渡りさせて
それを世界中に配信しようよ
52 : 2025/04/10(木) 21:33:19.44 ID:hN9/ZsZ90
関税って一国だけの狙い撃ちは出来ないんだよ
いくらでも迂回出来るんだから
やるなら全方位的にやらないと意味がない
でも、アメリカがそれをやれば物価が爆上がりする
最初からアメリカ不利の戦い
たぶん「客の方が有利」ってシンプルに信じてたトランプには、それがわかってなかった
53 : 2025/04/10(木) 21:33:23.41 ID:yCT6Flm60
日本が米国債売ったから関税ストップなったらしいけどほんまかいな
89 : 2025/04/10(木) 21:38:15.76 ID:g0rtjRFU0
>>53
トランプの側近が日本に命令して国債売らせたって予想もある、トランプは自分を肯定する身内にはめちゃ甘いんよ
98 : 2025/04/10(木) 21:39:21.24 ID:MdE9Fzo90
>>53
日本は勝手に米国債を売れない
売るときは米国の許可が要る
55 : 2025/04/10(木) 21:33:44.99 ID:dDhZ+JyF0
中国だけターゲットにしてれば勝てるかもしれなかったのに
全世界に宣戦布告してる馬鹿トランプwww

習近平はトランプに感謝してるだろ

56 : 2025/04/10(木) 21:33:47.10 ID:rqsozQym0
中国は125%にしないの?
61 : 2025/04/10(木) 21:34:33.38 ID:jFCk3CWA0
>>56
思った
今夜、中国からレイズ来ると思ったが、中国おりちゃったか?
57 : 2025/04/10(木) 21:34:01.67 ID:dXCM3aPa0
トランプは絶対負けないよ
負けを認めないからw
58 : 2025/04/10(木) 21:34:01.83 ID:ZJaHynvH0
関税についてはほぼ完全に織り込まれていたので心配はしていません
59 : 2025/04/10(木) 21:34:14.97 ID:gqYQ6fXV0
また、シナスレかよw
60 : 2025/04/10(木) 21:34:27.43 ID:x3xRJiB+0
中国やロシアの強さは人権の軽さだから
いくらでも見殺しにできる
肉を絶たせて骨を断つ戦略が可能
62 : 2025/04/10(木) 21:34:37.38 ID:g0rtjRFU0
独裁国家なのに日本含めた民主主義国のメディアは中国擁護しまくるよな、矛盾しすぎ
63 : 2025/04/10(木) 21:34:38.66 ID:wb2HWro20
アメリカの貿易赤字って問題でもないくせに
騒ぐの意味ないよ
65 : 2025/04/10(木) 21:34:53.89 ID:gsDd0K0x0
中国のターンは増税せずに止まってないか
66 : 2025/04/10(木) 21:35:05.67 ID:adwbDJXE0
内乱で習近平倒してもトランプは残るからあまり状況は改善しない
中国人だって分かってるから持久戦できちゃうよ
67 : 2025/04/10(木) 21:35:06.95 ID:f5FJgC3g0
トランプはアメリカ経済から中国をデカップリングしたいだけだよ
今まで中国が浸食してきたんだから
68 : 2025/04/10(木) 21:35:11.70 ID:Uo0U/npn0
トランプさんにこんなこと言うのは失礼かもしれないですけど・・

キ、キスマイアス・・

69 : 2025/04/10(木) 21:35:13.02 ID:IkAdd9eF0
中国の願望スレwww
70 : 2025/04/10(木) 21:35:15.84 ID:MdE9Fzo90
これから本当に信頼できる相手とだけ付き合う時代がやってくる
そのときに何処が勝つとか負けるとかなんてまだ誰もわからない
71 : 2025/04/10(木) 21:35:20.57 ID:IuecLaXQ0
逆に米国債売られて
アメリカの方がギブアップした説
73 : 2025/04/10(木) 21:35:50.86 ID:ke28IjUO0
チャンだかチョンだか知らんが中華系の希望的観測なんて聞くに値しないw
74 : 2025/04/10(木) 21:36:05.68 ID:PdGy6I/c0
アメリカが中国同様に国民を強制的にコントロールできるなら有利だろうけどそれは無理だしな
条件が違うからどうなるかはわからんよ
75 : 2025/04/10(木) 21:36:14.92 ID:qaEOfrfi0
アメ公に欲しがりません勝つまでは、と言ったらトランプは速攻暗○されるだろ(´・ω・`)
76 : 2025/04/10(木) 21:36:23.52 ID:KbmCoq6u0
トランプは敗北する
たぶん敗北する
敗北するんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
78 : 2025/04/10(木) 21:36:44.34 ID:+leCBqjT0
なんだCNNか
79 : 2025/04/10(木) 21:37:01.95 ID:P94cc35F0
韓国「チキン?」
80 : 2025/04/10(木) 21:37:10.59 ID:fFueAlNX0
どちらにしても大統領の一存でこんなことがやれるのがアメリカという国と分かってしまい、それ自体がリスクと認識される。結果としてアメリカへの投資は慎重にという動きが広がればドル安要因になる。
81 : 2025/04/10(木) 21:37:14.42 ID:Xy+UvI640
ワイは中華製のモニター使ってる。
これが答え。
83 : 2025/04/10(木) 21:37:26.03 ID:Tu+iw3Fg0
だっさ
85 : 2025/04/10(木) 21:37:26.92 ID:1vT3847x0
レースだろ無教養記者が
86 : 2025/04/10(木) 21:37:36.89 ID:ke28IjUO0
CNNと中華系のコラボなんてそうであったらいいなレベルの願望レベルだろw
96 : 2025/04/10(木) 21:39:04.50 ID:x3xRJiB+0
>>86
FOXからも言われているんだがw
87 : 2025/04/10(木) 21:37:38.16 ID:vOIbFyv80
アメリカはこうやって軍事と経済力を背景に
強引な政治ゲームで有利な立場を取って、覇権を握り続ける
アメポチの日本はその恩恵を貰えたらok
88 : 2025/04/10(木) 21:38:01.99 ID:lyoMty1y0
攻撃受けている中国側は愛国心が燃え上がる可能性が高いんだよな
対してアメリカ人はインフレしだしたときにそれを許せるかと言ったら無理だろう
90 : 2025/04/10(木) 21:38:16.61 ID:/bDeUd0H0
スレタイが中身なくて、いかがでしたか?で終わるブログとか動画みたいでわろた
91 : 2025/04/10(木) 21:38:19.00 ID:LJQO0oNr0
どっちも負けのケースは?
92 : 2025/04/10(木) 21:38:21.74 ID:gsDd0K0x0
今の円高が中国のせいならもっとやってくれ
93 : 2025/04/10(木) 21:38:22.49 ID:wb2HWro20
大統領令なんて制度すぐやめろよ
一人で決められるって異常だろ
94 : 2025/04/10(木) 21:38:43.25 ID:+TSFebYC0
どっちが勝つにしても消耗戦だから
95 : 2025/04/10(木) 21:38:44.60 ID:BlMdXH/O0
日経また下がってるぞw
どうすんだw
97 : 2025/04/10(木) 21:39:09.01 ID:Ii8nS6Og0
チャンに聞いてどうすんだい
99 : 2025/04/10(木) 21:39:23.98 ID:c7s4cnAU0
何も考えてないトランプに何かしら意図があるように考えるのはMAGA派認定して良いと思うんだよ
100 : 2025/04/10(木) 21:39:25.68 ID:pNbXc4ex0
お互いに依存している状態なのに
101 : 2025/04/10(木) 21:39:45.68 ID:r8odnNUs0
>>1
トランプ政権恒例裏切り者探し、はっじま~るよ~~
102 : 2025/04/10(木) 21:40:01.30 ID:XGDZJEMw0
まあ中国の今までの禁輸も突然始まって突然終わるからな
別にそれでやられた国が死ぬ訳でも無かったし
アメリカのもその程度だろう
但しレアアースの時みたいに代替策には走るだろうね
103 : 2025/04/10(木) 21:40:03.60 ID:mcvkFA3a0
中国を甘く見るな。中国は負けない。
104 : 2025/04/10(木) 21:40:10.11 ID:UonLR8UD0
ネトウヨがイキり散らしてるけど中国有利だよな
アメリカ国民は中国からの輸入品なしじゃ生きていけないしスタグフレーション待ったなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました