
【米】トランプ大統領、鉄・アルミに25%関税へ 日本も対象の可能性


- 1 : 2025/02/10(月) 09:03:34.10 ID:HqO3Rd6I
-
トランプ米大統領は9日、米国が輸入する全ての鉄鋼・アルミニウムに25%の関税をかける考えを明らかにした。発動時期は明示しなかった。10日に正式発表するという。
米大統領専用機で移動中、記者団に語った。トランプ氏は第1次政権でも鉄鋼・アルミに高関税をかけた。産業や防衛に欠かせない鉄鋼を、高関税で保護する考えを強調したものだ。
トランプ氏はまた、他国が米国製品にかける関税と同水準の関税を、米国もかけるという「相互関税」について、11日にも詳細を発表する考えを示した。
トランプ氏はすでにカナダ・メキシコからの輸入品に25%の関税をかける大統領令と、中国には10%の関税を上乗せする大統領令に署名している。カナダとメキシコへの関税は発動を3月はじめまで猶予しているが、中国に対しては追加関税をすでに発動。中国側が10日に報復関税を課す方針を表明済みだ。
朝日新聞 2025年2月10日 8時50分
https://www.asahi.com/articles/AST297VYXT29UHBI002M.html■関連ソース
トランプ氏、鉄鋼・アルミニウムに25%の関税を課す方針…日本も対象の可能性
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250210-OYT1T50006/ - 2 : 2025/02/10(月) 09:05:28.75 ID:OJhboh7Y
-
日本は米国で作ってるだろうし
- 3 : 2025/02/10(月) 09:06:58.26 ID:mhyDWzuY
-
相手国も対抗して同じ率の関税をかけるなら
中国とかとの競争で不利になるだろう - 4 : 2025/02/10(月) 09:07:34.19 ID:Ml9WDRIK
-
日本からアルミ鉄製品は送ってるけど
鉄素材だけアルミインゴットはおくっめてない
- 5 : 2025/02/10(月) 09:11:44.34 ID:VWd8kIhg
-
またフラグをwww
勝手に期待して、勝手に後頭部なぐられに行ってる
- 6 : 2025/02/10(月) 09:14:17.16 ID:Ml9WDRIK
-
>>5
もしかして
日本からこれらを輸出してると思ってる? - 7 : 2025/02/10(月) 09:14:29.67 ID:OJhboh7Y
-
先進各国に総スカンくらってる支那が
どこまでダンピングでイケるか地味に興味深いね本国経済の下支えがないから増産するほど失血する状態なのに
- 8 : 2025/02/10(月) 09:15:41.23 ID:iA4d2dN9
-
禁輸にしてジャップを兵糧攻めしろ
- 27 : 2025/02/10(月) 23:26:34.26 ID:Bw+ZqIs6
-
>>8
> 禁輸にしてジャップを兵糧攻めしろ日本は普通の鉄では中国当途上国あいてだと、コスト的に勝てないから特殊鋼とかな代替の効かない鋼材を輸出している
中国の手前、あえて関税を受け入れるはずだよ
困るのは米国だけど - 28 : 2025/02/11(火) 06:47:27.34 ID:s7ZkR0PL
-
>>27
米国内から反対意見でるはずだから
様子見日本製自動車部品を買ってくれてるのはいまでは
日系メーカーだけではないんで - 9 : 2025/02/10(月) 09:16:01.76 ID:OANisVAm
-
USスチールどーすんだろうね
- 31 : 2025/02/11(火) 09:11:55.90 ID:LMk1rE6K
-
>>9
これ、日本製鉄に配慮されてるだろ
国内分は関税かからないんだから、日本製鉄の一人勝ちもあるぞ - 10 : 2025/02/10(月) 09:16:47.91 ID:mEnDITbh
-
安倍首相の時トランプから関税かけられた
石破首相が関税かけられないと安倍首相を越える - 11 : 2025/02/10(月) 09:19:07.27 ID:OJhboh7Y
-
兵糧攻めされるどころか
日本は米国からエネルギー買えるようになっちゃって
ごめーんねw - 12 : 2025/02/10(月) 09:20:14.73 ID:jhBrxRPS
-
これって逆に日本が強くならん?
これを機に国力ふやすみたいな - 32 : 2025/02/11(火) 09:12:25.78 ID:RQssvF8U
-
>>12
相対的に日本には有利な展開 - 13 : 2025/02/10(月) 09:25:26.54 ID:OANisVAm
-
アルミって電気必要だからアメリカから買うのが楽なんだよね
で国内リサイクルできっちり回す韓国はどーすんだろ?
- 14 : 2025/02/10(月) 09:28:37.96 ID:k7DplTbC
-
大国のエゴなんて過去にいくらでも
受けてきた。日本の傾斜がアホでなければ
多角的な視野で対応できる。マスコミだけ
が危機感をあおる - 15 : 2025/02/10(月) 09:30:54.14 ID:iA4d2dN9
-
全面土下座外交なのだワン
- 16 : 2025/02/10(月) 09:31:44.21 ID:15avQGOM
-
実のところ日本、そして今や中国もそこまで金属をアメリカに売ってないんだよね
FTAで悪さばかりしてる何処ぞの奴は影響大きそうだけど - 17 : 2025/02/10(月) 09:36:52.87 ID:jhBrxRPS
-
実はこれってアメリカがダメージ負うことにはならんの?
- 18 : 2025/02/10(月) 09:40:05.69 ID:tAtt/yvw
-
明らかに「仮定の話には答えられない」で行けると踏まれたろ、これwww
クソだせえwwww - 19 : 2025/02/10(月) 10:10:40.65 ID:ZRIpDO7U
-
関税の分だけダンピングしたらいいニダ
- 20 : 2025/02/10(月) 10:14:00.81 ID:diqz3Dak
-
石破さん。
何やってきたの?
大丈夫なんじゃなかったの?w - 21 : 2025/02/10(月) 10:18:23.96 ID:GqQkLIiP
-
>>20
対象が日本入ってるソースを - 25 : 2025/02/10(月) 12:37:12.24 ID:diqz3Dak
-
>>21
日本語読めるか?┐(´д`)┌ヤレヤレ - 22 : 2025/02/10(月) 10:19:25.60 ID:OVyFp5lT
-
米国内インフレ圧力来たね
- 23 : 2025/02/10(月) 11:57:14.34 ID:t3boGxzo
-
インドネシアはやばそうだな
クラカタウポスコ死んだんじゃねw - 26 : 2025/02/10(月) 14:14:48.26 ID:mOvi+DsI
-
25%じゃ意味ない気がする。
廉売常連の俺らシナチョンジャップの給料は、
高騰しまくってるアメリカ人の人件費を考えたら、
それでも米国産のモノより圧倒的に安く輸出できる。 - 29 : 2025/02/11(火) 07:10:29.74 ID:G9pHQOKi
-
同じ比率でUSスチールへの投資を減額してやれば良い
コメント