【社会】このままでは”未婚率70%”の時代が訪れる…ここ10年で「中間層」が結婚できなくなった事こそが少子化の最大の要因

サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 22:40:22.50 ID:Ilqzc5fE9

少子化対策で政府は子育て支援金などの制度を拡充するが、婚姻数が増える兆しはない。なぜ日本人は結婚しなくなったのか。独身研究家の荒川和久さんは「現状の少子化対策では出生増につながらないどころか、中間層の婚姻減を加速させるという皮肉な結果を生んでいる」という――。

(中略)

私は、常々「恋愛強者3割の法則」と述べています。これは、令和の若者が特に恋愛離れしたのではなく、少なくとも1980年代から40年間終始一貫しています(中略)

 一方で、資本主義社会としては経済的に裕福な層とそうでない層とを分けてしまうことになります。いわば、経済強者と経済弱者を生み出します。

 「強者と弱者」という二極で語られがちですが、実際には強者以外がすべて弱者なのではなく、真ん中に中間層というものが存在します。

 恋愛強者3割と言いましたが、7割が弱者なのではなく、中間層4割、弱者3割という構成になります。経済的にも、富裕層と貧困層しかいないのではなく、真ん中に中間層が存在し、人口的にはもっとも多い。強者と弱者の格差や弱者救済という面ばかりがフォーカスされがちですが、実は今起きていることは中間層の崩壊です。

■つい10年前は年収300万円台で結婚できていた

 昨今の少子化の原因はほぼ婚姻減に尽きるのですが、婚姻数が減少しているのはすべて年収中間層です。結婚は持続的に運営される生活ですから、経済力は重要です。そのあたり女性は現実的で、2021年の出生動向基本調査においても、結婚相手として重視・考慮する項目で「男性の経済力」は91.6%です。

 しかも、女性の場合は、「自分より収入の高い男を選ぶ」という上方婚志向があり、2022年の就業構造基本調査から、結婚してまだ子のいない20代夫婦のそれぞれの年収構造を分析すると、女性の上方婚7割、同額婚2割、女性の下方婚(女性の方が男性より年収が高い)はわずか1割です。

 逆にいえば、男性の場合経済力を高めれば結婚への道も開けるともいえるわけですが、ここもまた険しいものになっています。女性の大学進学率の上昇や社会進出によって、女性の稼ぐ力もあがっていますが、女性が自分より高年収の男性と結婚したいという前提になると、女性の年収があがればあがるほど、皮肉なことに結婚のハードルが高くなるからです。

(中略)

婚姻減といわれている中でも、経済強者は関係なく結婚し、子どもを産んでいるということになります。

(中略)

■日本の少子化は「中間層が結婚できない問題」である

 明らかに、2003〜2013年までの10年間と2023年とではまったく違う軌跡を描いていることがわかります。2013年までは、世帯年収300万円台で5割が子どもを持つことができました。400万円台では6割を超えます。しかし、一転2023年になると、300万円台では24%、400万円台でも33%へとそれぞれ半減してしまっています。日本の婚姻減とは、まさにこの20〜30代の中間層が結婚およびそれに連動した出産ができなくなっている問題なのです

(中略)

少子化の最大の要因は婚姻減であり、婚姻減とはかつてボリューム層として婚姻・出産を支えてきた中間層の若者がそれをできなくなってしまったことによります

(中略)

今の少子化対策は、子育て支援偏重すぎて、すでに自力で結婚・出産した夫婦にはある程度の支援がいきわたる反面、「本当は結婚もしたいし、子どもも欲しいと願う経済的中間層がいつまでも結婚できないまま放置されている」という状況です。

 皮肉にも、この事態を招いたのは子育て支援など出生インセンティブ政策の弊害でもあります。2008年の会計検査院が指摘したように、児童手当等現金給付を拡充しても新たな出生増にはつながらず、今いる子への投資に充てられる。そのため子育てコストのインフレを招き、それが結婚そのものの可能年収の高騰を生み、結果中間層の婚姻を減少せしめるというもので、実際その通りになっています。

 初任給の賃上げのニュースもさかんにされており、それ自体喜ばしいことですが、それも結局3割の大企業社員という経済強者の話です。3割の強者の平均が全体基準であるかのようなイメージがより一層の心理的なインフレを生むのでしょう

(中略)

 真の少子化対策とは、子育て支援でもなく、官製婚活などの出会い支援でもなく、まず、この20年間も年収が増えていない中間層以下の現状に向き合うことであり、そこへの経済対策です。少なくとも中間層なのに「お金がないので諦める」という心理に若者が追い込まれないようにしてあげることではないでしょうか。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86f4a31be1612fe68061b2f9e9e14f5286757a?page=1

4 : 2025/01/24(金) 22:41:48.97 ID:y6o4S5BR0
できなくなった 間違い

正解 
そもそも中間層が激減した

5 : 2025/01/24(金) 22:42:09.43 ID:D05i+uTw0
イスラム教を大量移民すればいい
日本は外国人のモノだ!
6 : 2025/01/24(金) 22:42:16.56 ID:ptQktfPL0
>プレジデント
はい終了
7 : 2025/01/24(金) 22:42:36.85 ID:P01ET1W50
さすがに初任給30万あれば30歳BBA飼えるやろ
8 : 2025/01/24(金) 22:42:39.89 ID:iI5VZNAF0
金持ってる恋愛強者ばかり子どもつくったら、50年後の日本ってめちゃくちゃ優秀な人材ばかりの国になるんじゃね?
9 : 2025/01/24(金) 22:42:49.45 ID:PyfpF5th0
このままでいいよ。さっぱりする
10 : 2025/01/24(金) 22:43:03.50 ID:YEkXIBCH0
結婚制度がもう古いわな
稼ぐ人にとっては何もメリットない
21 : 2025/01/24(金) 22:44:16.45 ID:1HRh7zJN0
>>10
むしろ稼ぐ人ほど周りが既婚者だらけなので独身のデメリットがでかい
35 : 2025/01/24(金) 22:46:31.76 ID:dhvAy0q90
>>21
ホリエモン筆頭に離婚してるのもたくさん居る
11 : 2025/01/24(金) 22:43:06.93 ID:uKXVrffH0
カッペリーニの女が都会に憧れて東京に出てくるからなあ 田舎で地味に結婚してればいいんだよ。カリーニの女と男は
66 : 2025/01/24(金) 22:51:14.49 ID:XDyrvEIV0
>>11お前の親もクソ田舎から出てきてお前産んでるじゃん
三代遡ったらほとんどカッペのトンキン
12 : 2025/01/24(金) 22:43:07.80 ID:QGbjxDN00
年収300万円で結婚した人の現在はどんな感じなのよ
19 : 2025/01/24(金) 22:43:54.07 ID:y6o4S5BR0
>>12
そんな人居ません
13 : 2025/01/24(金) 22:43:13.71 ID:9fT04BSK0
結婚は契約だから恋愛と切り離さんといかんのにな
まあ復活することはなかろ
14 : 2025/01/24(金) 22:43:16.52 ID:GFNoNZCm0
夜遅くまで遊べる場所沢山有るからなぁ、
15 : 2025/01/24(金) 22:43:20.70 ID:Gj59ZCKq0
老人のせいで日本は滅茶苦茶だな
16 : 2025/01/24(金) 22:43:42.30 ID:RFPOBOL10
スマホでインターネットに誰でもアクセスできるようになって情報が溢れているせいで無駄に高い理想を抱くようになったのでは?
32 : 2025/01/24(金) 22:46:19.66 ID:hR6luI5w0
>>16
ネットなんてないころから進んでるんだから関係ない
17 : 2025/01/24(金) 22:43:44.91 ID:hYOBGi5f0
ハゲたら終わり
18 : 2025/01/24(金) 22:43:47.95 ID:U9GIy5+S0
そもそも女は嫌いだ
あんな馬鹿な生き物はいない
20 : 2025/01/24(金) 22:44:14.46 ID:2wBP+3Nn0
たいして稼ぎがないけど独身だからけっこうグルメしたり旅行したり趣味に金使ってるな
もし妻子持ちだったらと思うとゾッとする
28 : 2025/01/24(金) 22:45:30.60 ID:GFNoNZCm0
>>20
それそれ、結婚以外でも人生楽しめるからな。
22 : 2025/01/24(金) 22:44:24.73 ID:1FIqeiBV0
天皇陛下万歳!とは、何だったのか
23 : 2025/01/24(金) 22:44:39.34 ID:e9XAW0+F0
氷河期世代を放置した報いやな🎵
24 : 2025/01/24(金) 22:44:51.97 ID:dhvAy0q90
潜在的国民負担率は64%超えてるから
可処分所得などほぼない
25 : 2025/01/24(金) 22:44:59.60 ID:Sh7WHxOZ0
自民党アリガトウ
26 : 2025/01/24(金) 22:45:15.06 ID:uKXVrffH0
今日も、丸の内に若い働いてる女がいっぱいいたけどあれじゃ結婚もしないし、出産もしないよ
27 : 2025/01/24(金) 22:45:20.42 ID:8XKmNEis0
結婚した方が生活自体は楽になるぞ
まだ金とか言ってるんか?
81 : 2025/01/24(金) 22:53:42.06 ID:9fT04BSK0
>>27
ないない
ストレス生産機のリース契約になるだけ
30 : 2025/01/24(金) 22:45:53.99 ID:r/NSCEDl0
結婚にメリットを感じない人が増えすぎてるだけ
貧しい国なんてむしろ結婚出産しまくりだろ
31 : 2025/01/24(金) 22:46:17.11 ID:tMVbYuOS0
婚姻数のグラフない?
33 : 2025/01/24(金) 22:46:22.96 ID:esVT1qxA0
沖縄って出生率高いのにシングル率高いのは何故?
37 : 2025/01/24(金) 22:46:46.03 ID:YxoK9CUT0
>>33
何も考えずに産んでるから
61 : 2025/01/24(金) 22:50:30.40 ID:rmVw8FtV0
>>33
沖縄は学生のうちに妊娠出産が多い
未婚のまま産むか、結婚してもすぐ離婚する
34 : 2025/01/24(金) 22:46:29.81 ID:FasZWhsn0
中間層は無くなるだろw
36 : 2025/01/24(金) 22:46:36.55 ID:yRUBsgDr0
まぁ男女平等になるとね
39 : 2025/01/24(金) 22:46:53.15 ID:kIMWWeRn0
この物価高なら仕方ない
一人の方が楽
40 : 2025/01/24(金) 22:47:04.11 ID:TDoVxcqA0
原因は対人恐怖症
41 : 2025/01/24(金) 22:47:15.06 ID:dhvAy0q90
政治の失敗
42 : 2025/01/24(金) 22:47:28.45 ID:8k197g8V0
JK10人くれ
50人増やしてやる
47 : 2025/01/24(金) 22:48:28.77 ID:hYOBGi5f0
>>42
ハゲは70以上の女からしか相手されんよw
43 : 2025/01/24(金) 22:47:44.21 ID:sBrFvuEz0
>>1
ここ10年、とか言うと安倍のせいになるから
壺勢力が認めない
原因に目をつむるから対策も一切打てないんよ
44 : 2025/01/24(金) 22:47:45.46 ID:krpIKUU10
できなくなったというのは不可抗力のような表現だね他人事で責任逃れ

実際はわざと日本人絶滅させるために自民党が平民を弾圧したのに

45 : 2025/01/24(金) 22:47:52.18 ID:M2QkIbU20
江戸明治までやってた金持ちは正室と妾制度の復活をすれば良い。
フェミ達が騒いでもフジテレビには黙殺中だし偉そうに言えないだろw
52 : 2025/01/24(金) 22:48:57.79 ID:dhvAy0q90
>>45
金持ちも30歳からED続出やぞ、この国
46 : 2025/01/24(金) 22:48:13.21 ID:NnHWhkM30
相手の人生に責任持たなきゃならないからね、リスク大きすぎる。
48 : 2025/01/24(金) 22:48:29.03 ID:QEpispn00
やっと気がついたのかw
2ch民でも30年近く前に気がついてたいというのに
50 : 2025/01/24(金) 22:48:50.00 ID:tm2pVZHY0
東京崇拝が全ての癌
51 : 2025/01/24(金) 22:48:50.87 ID:kh7D33pM0
データでは日本は約2045年以降
老婆ばかりになる
独身男の寿命は67歳前後だから
77 : 2025/01/24(金) 22:53:25.48 ID:dhvAy0q90
>>51
その前に台湾有事やな
53 : 2025/01/24(金) 22:48:57.71 ID:sQ7pHPiG0
氷河期を見捨てた報いは
国民全員で受けろ
54 : 2025/01/24(金) 22:49:13.56 ID:krpIKUU10

アメリカの富豪が日本人の舞妓か何かを嫁にしたらしいね
56 : 2025/01/24(金) 22:49:47.23 ID:WVM4kDef0
対策30年遅かったやね
57 : 2025/01/24(金) 22:50:10.34 ID:6x3RF5R/0
いうてチー牛の弱男ネトウヨとか子孫残す意味ないやろ
58 : 2025/01/24(金) 22:50:24.79 ID:w540Mi5f0
なんだかんだで皆結婚してる
59 : 2025/01/24(金) 22:50:27.16 ID:gwLPwfOo0
孤独に強くなってるんだよね
むしろ他人が近くいるほうがストレスな人が増えてるんじゃないかな
それは進化かも
60 : 2025/01/24(金) 22:50:29.73 ID:up98pwmY0
氷河期が結婚しなかったからだろ
ホントあの世代はお荷物だな
62 : 2025/01/24(金) 22:50:34.71 ID:c8p6Wj6y0
10代後半から20代前半の女が 妙に生意気な態度取ってるけど それももう終わりだな
ざまあみろ
こんなこと書いてる 俺は非モテに見えるかもしれんが、 しっかり結婚してる
63 : 2025/01/24(金) 22:50:45.99 ID:lgZM7cwo0
非正規を増やし続けた末路
64 : 2025/01/24(金) 22:50:54.29 ID:Rf9GfYTo0
氷河期世代ですでに世の中親ガチャ次第って答えでてるのに上級でもないくせに子供作るのは虐待
65 : 2025/01/24(金) 22:51:11.62 ID:Tt/KfHbS0
できないというかしたくないんじゃないの
70 : 2025/01/24(金) 22:52:27.46 ID:1HRh7zJN0
>>65
金あるならしたい
金ないならしたくないって事ですね
当然の流れだと思う
68 : 2025/01/24(金) 22:51:46.48 ID:oCQbWwZU0
統一自民党の日本人滅亡計画順調に進行中
69 : 2025/01/24(金) 22:52:08.52 ID:x5MehAdF0
移民でいいだろ
移民に発狂するネトウヨはどうせ高齢独身の弱者男性だしな
負け組の意見なんて聞く必要ねーよ
75 : 2025/01/24(金) 22:53:08.08 ID:y6o4S5BR0
>>69
移民入れてるのは自民党経団連
71 : 2025/01/24(金) 22:52:46.29 ID:kh7D33pM0
「こんなネガティブデータを流すな売国奴!!」
っていう様な、臭いモノに蓋するカルトが最近消えたよね
72 : 2025/01/24(金) 22:52:54.91 ID:OsoEf8dw0
「子供は社会で育てる」とは?
85 : 2025/01/24(金) 22:54:32.91 ID:dhvAy0q90
>>72
外国人の子供を税金で育てるの意味
73 : 2025/01/24(金) 22:52:58.74 ID:lemaCTos0
そんなのこの板でずっと言われてる
少子化は若い世代を「結婚させなかった」結果
74 : 2025/01/24(金) 22:53:05.74 ID:FQpyYc8k0
格差社会を望んだ国民やマスゴミは文句垂れるな
むしろ、金持ちなくせに子沢山じゃない奴を恨め

金があるのに子供を増やさない売国奴だからな

76 : 2025/01/24(金) 22:53:23.56 ID:nQ1BzWF80
何を今さら
78 : 2025/01/24(金) 22:53:31.15 ID:OzfW/8jK0
自民は望んだ結果になってよかったな。
79 : 2025/01/24(金) 22:53:33.02 ID:q1IkrkUI0
昭和40年頃から続いてきた大衆社会が終わるってことだろう

これからの日本のスタイルはインフレ窮乏化と未婚化で
旅行やファミレスやコンビニに気軽に行けない独り身老人の国になっていく。

80 : 2025/01/24(金) 22:53:34.52 ID:XLyM7g5f0
いいんじゃない。

滅びろよ。

82 : 2025/01/24(金) 22:53:43.48 ID:QGixMOO20
金が無いならむしろ結婚した方が良い気がする
うちは共働きで子供は作らないって決めてお互いそれぞれ家計を分けて貯金とNISAやって老後に備えつつ自炊メインで身の程にあった生活してる
112 : 2025/01/24(金) 22:57:44.04 ID:iCVhlvpp0
>>82
負債持ちと結婚するのが利点と思える奴がどれほどいるかって話だわな
83 : 2025/01/24(金) 22:53:50.25 ID:2TZAecKl0
自分のことだけで精一杯です
87 : 2025/01/24(金) 22:54:51.32 ID:YVVAlEIG0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
89 : 2025/01/24(金) 22:55:13.72 ID:6Ijp29BB0
趣味にお金使いたいから結婚はいいや
90 : 2025/01/24(金) 22:55:23.65 ID:5bJOZSFJ0
金があってもしたくないよ
91 : 2025/01/24(金) 22:55:31.89 ID:3gDXj9kN0
>>1
国は女性が輝く社会とかきれい事言って女性を労働者として市場で男性と仕事を争わせて給料下げる事に成功したね。
結婚して子供産んで育てる専業主婦は悪だと言って男女とも働かせたクソ自民党とそれを支持した愚民の自業自得や
92 : 2025/01/24(金) 22:55:34.83 ID:YfiPwCto0
国や社会は税金ATMが欲しいのです。
 
だからあなたに結婚しろと圧力をかけるのです。

しかしその結婚、子供を産んでローンだらけになってから後悔しても手遅れなのです。

93 : 2025/01/24(金) 22:55:49.53 ID:fnf/Bfoo0
>>1
> 独身研究家の荒川和久さん
94 : 2025/01/24(金) 22:55:50.74 ID:/a7dkYcU0
暇アノンの弱男ネトウヨによると女が悪いらしいぞ
95 : 2025/01/24(金) 22:55:57.13 ID:QEpispn00
世帯の子供の人数が減る少子化と未婚化で子供0人の少子化の違いが理解できなかったのが敗因やな
もう若い女性がいなくなってしまったから詰み
96 : 2025/01/24(金) 22:56:14.89 ID:Eg35kQSx0
自民党「それは大変だ。将来世代のために増税するぞ」
97 : 2025/01/24(金) 22:56:25.82 ID:o0+MAli10
中間層と弱者がいなくなって強者だけになるんだろ
喜ばしい事じゃないか
98 : 2025/01/24(金) 22:56:34.77 ID:iCVhlvpp0
20代は奨学金の返済で精一杯だしな
年収も大事だが、借金という負債を持ったまま結婚できる強メンタルな人はほとんどいないよ
お前ら借金持ちと結婚できるか?
99 : 2025/01/24(金) 22:56:35.30 ID:/Rsf8+i30
そもそも昔から恋愛だの結婚だのに興味あるの3~4割くらいって言われてたやん。妥当な数字だろ。
俺ら弱者は大人しく淘汰されるから強者だけで好きなように国運営してくれよ。
100 : 2025/01/24(金) 22:56:37.58 ID:U6ZAVuxb0
女には自由になってきたからありがたいよ
101 : 2025/01/24(金) 22:56:45.50 ID:KbrjGr9b0
一極集中させてたのにそうなるのはわかってただろ頭おかしいのか
102 : 2025/01/24(金) 22:56:46.30 ID:RdPwj3go0
バブルの頃に「DINKS」をもてはやしたからだろ。

「ダブルインカムノーキッズ。子供を待たず夫婦の稼ぎで余裕のある生活が流行っています」

103 : 2025/01/24(金) 22:56:49.96 ID:TCmJO4Px0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
104 : 2025/01/24(金) 22:56:51.00 ID:/3U83Alv0
これこそがアベノレガシーなんじゃないん?アベノチルドレンと仲良く国を作っていこうって民意だったんだろ?
105 : 2025/01/24(金) 22:56:51.72 ID:qPj5zQi40
>>1
なんか、記事がまともでスレが盛り上がらんな…
107 : 2025/01/24(金) 22:57:05.53 ID:D05i+uTw0
外国人の為に頑張ろう日本人!

外国人の幸せが日本人の誇り

109 : 2025/01/24(金) 22:57:20.44 ID:d6aG+Ted0
まだ子供を可愛いとか思える精神性があるあいだの話だろ

そんなもんあと数十年で消滅する
金にもならんし家督もないし
愛情? それがあるならそれを発揮できないと辛いだろう
でもそれがないならそんなものなくても何も辛くない

120 : 2025/01/24(金) 22:59:40.29 ID:9fT04BSK0
>>109
躾の出来てない犬を放し飼いしたらトラブル起こるって話を飼い主が理解してないからなあ
110 : 2025/01/24(金) 22:57:27.65 ID:aFrOPAhp0
育児とか地獄だからな
夜泣きも一年中徹夜だから辛いけど、その後に来るイヤイヤ期とかガチでこの世の終わり
本当に気が狂いそうになる
111 : 2025/01/24(金) 22:57:35.53 ID:Jdw9JDJ80
正直なんで金無いのに子供産むの?って両親見て思ってる。家庭崩壊済み
113 : 2025/01/24(金) 22:58:08.99 ID:mmZJGG110
俺は運良く結婚出来た
書かれてるけど年収300万レベルで結婚したけど今は厳しいんか、大変ね
114 : 2025/01/24(金) 22:58:12.02 ID:OhWSxIVh0
結婚してもしなくてもどっちも嫌なんだよね
115 : 2025/01/24(金) 22:58:37.27 ID:sC0yhMxv0
自民党は何やらしても下手くそだから仕方ないねw
絶望的にセンスが悪いw
116 : 2025/01/24(金) 22:58:57.60 ID:LH2wbbAx0
ブサイクな売れ残りのアラフォーBBAが、相手の年収は最低700万円以上じゃないと…などと抜かしやがるからな
117 : 2025/01/24(金) 22:59:26.05 ID:xMUddYiF0
結婚しなさい。と、まわりに圧力をかけられ結婚して子供を産んだものの生活は苦しく、どこか満たされない。

なぜなら結婚とは、上級や公務員を潤すための効率の良い税金上納システムだからです。

養分である当人たちの幸福感は上級や公務員たちに比べたら低い位置にあるのは仕方ないのです。

118 : 2025/01/24(金) 22:59:27.25 ID:rOia5Jfg0
いま子育てしてる人を支援したら出生率上がると思ってる自民党は賢者モードの男のチ●コにフェラしにくる女並みの無能
119 : 2025/01/24(金) 22:59:30.30 ID:TCQo+7×30
25歳で同棲もしてない交際相手もいないってやつはだいたいそのままずっと独身だな
121 : 2025/01/24(金) 22:59:54.36 ID:xCCCOm360
そもそも運動しないから性欲が生まれないんだよ
運動すると性欲を高めるホルモンが大量に分泌されるんよ
都会なんて運動する機会なんて皆無だから少子化が進むのは当たり前
122 : 2025/01/24(金) 22:59:56.21 ID:as382ISE0
義務教育なくして子供でも労働力として使えるアフリカスタイルが最強なの?
123 : 2025/01/24(金) 23:00:00.00 ID:wa924bqh0
簡単に子供増やす方法あるのにやらないだけなんだよな
女から人権を取り上げれば済む話

今の流れでは出来ないだろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました