【正論】日本が大復活するには道州制しか無いのに何でしないの?

1 : 2024/09/01(日) 13:38:35.50 ID:fV81BDgn0

!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2

葬られた「道州制」が再浮上 経団連が探る2040年像

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2663Y0W4A720C2000000/

2 : 2024/09/01(日) 13:38:52.96 ID:fV81BDgn0
経団連が7月に長野県軽井沢町で開いた夏季フォーラムで、ある政策テーマが久々に舞台に上がった。道州制だ。2040年の経済・社会ビジョンの策定に向けた議論で浮上した。

十倉雅和会長(住友化学会長)が会合に出席した岸田文雄首相に手渡した軽井沢宣言で「新たな道州制(仮称)も視野に入れ、日本の統治機構やガバナンスのあり方、合併を含む地方自治体単位の見直しについて正面からの議論を求める」と記した。

15年度をめどに「平成の廃藩置県」として道州制の導入をめざす――。経団連は07年1月、当時の御手洗冨士夫会長(現キヤノン会長兼社長)のもとで47都道府県を10程度の道州に改めるよう唱えた。

06年9月に発足した第1次安倍晋三政権は初めて道州制の担当閣僚を置いた。自民党は12年の政権復帰時の衆院選公約でも道州制導入を明記したが、機運は高まらなかった。大阪維新の会が主導する「大阪都構想」も住民投票で2回否決された。自治体再編のメリットを一般市民に浸透できなかったことが大きかった。

十倉氏は記者会見で「御手洗さんのときに一度出したが、賛否いろんな議論があって、結局葬って棚上げしてしまった」と述べた。そのうえで再び道州制を仕掛けたのには、多様性確保と切磋琢磨(せっさたくま)の2つの意味があると説いた。

「中央集権のもとでの47都道府県で、多様性を確保するには相当無理があって、やっぱり10くらいで競い合う(のがいい)」と提起した。人口減少や少子高齢化が進むなかで、ある程度の規模の地域ごとに自律的・持続的な発展を探る考えだ。

とはいえ、かつての道州制をそのまま取り上げるわけではないという。地方経済の分科会で座長を担った永井浩二副会長(野村ホールディングス会長)は「過去の道州制の議論の延長ではない」と言及した。

経団連の事務方幹部は「行政の枠組み論にこだわらず、もう少しバーチャルな感じになるのではないか」と話す。複数の自治体でのシステムの共通化や広範囲のドローン宅配網の構築、都道府県の垣根を越えた国公立大学の再編などの具体案が浮かぶ。

小路明善副会長(アサヒグループホールディングス会長)は分科会で、人口減少下でも1人あたりの付加価値額が増加した市区町村が全体の35%にのぼると触れた。農業への人工知能(AI)活用などの成功例を示して「ノウハウの共有が重要だ」と強調した。

民間の人口戦略会議は4月、50年に市区町村の4割が消滅する可能性があると提唱した。政府は「地方創生」や「デジタル田園都市国家構想」など次々と看板をつくったものの成果が見えづらく、地方の状況は厳しいままだ。

十倉氏は経団連の新たな道州制について「まだ緒に就いたばかりだ」と言葉を濁すが、本人が肝煎りで持ち出した旗印でもある。自民党総裁選やその後の国政選挙が控えるなかで、ビジョン策定と並行して政財界の議論を再び喚起する可能性もある。

4 : 2024/09/01(日) 13:40:10.18 ID:NUMtMuft0
県の合併で充分だろそんなん
5 : 2024/09/01(日) 13:41:25.30 ID:cb9IwSko0
>>1
地方の質の悪さ知らんだろ
中央から監視しないと破綻するレベルだよ
6 : 2024/09/01(日) 13:41:37.08 ID:Al9lfJUg0
四国でまとまったら勝てるのか
7 : 2024/09/01(日) 13:41:40.74 ID:qN0/uHjx0
道州制にしても復活なんてしないから
8 : 2024/09/01(日) 13:42:24.49 ID:aiBrbc6W0
肥大化した日本政府を地方行政に取り戻して各地の日本国民が政治に興味関心を抱けば日本は良くなるだろうね。
9 : 2024/09/01(日) 13:42:34.65 ID:3lWoJTAp0
維新みたいな政党山ほどでるぞ。
10 : 2024/09/01(日) 13:42:59.35 ID:YTfKkcjn0
経団連がパヨってるから落ちぶれたんだよ
47 : 2024/09/01(日) 13:53:52.94 ID:JDCuTAE+0
>>10
経団連はバヨは別なベクトルの革新派左翼な。
国や文化が邪魔と考える経済主体の全体主義者や反国家共同体の一味。
11 : 2024/09/01(日) 13:43:23.56 ID:gq/JBMzE0
十倉は自分の会社何とかしろよ
12 : 2024/09/01(日) 13:43:23.75 ID:ZYy1adtW0
中央集権でガチガチにして失われた30年やからなw
37 : 2024/09/01(日) 13:50:25.88 ID:wF35ic1E0
>>12
正確には財務省集権だな
13 : 2024/09/01(日) 13:43:37.38 ID:YUZVGkwI0
平成の大合併ですらあそこは嫌いとかで
飛び地合併になったケースが多発した上
合併後も仲悪かったりするのに
18 : 2024/09/01(日) 13:46:14.52 ID:fV81BDgn0
>>13
都構想住民投票も「地名が変わるのが面倒くさい」って理由で反対した奴等が山ほどいたからな
こんな民度では無理だな
28 : 2024/09/01(日) 13:48:22.71 ID:AKeVgW500
>>18
大阪市の財源と権限を府に明け渡すんだから、
維新信者のようなアホでなければそりゃ反対するわ
36 : 2024/09/01(日) 13:50:22.28 ID:fV81BDgn0
>>28
反対派はその程度の認識しかない民度なんだろ
40 : 2024/09/01(日) 13:51:57.41 ID:AKeVgW500
>>36
異珍イライラ?
14 : 2024/09/01(日) 13:43:48.19 ID:AKeVgW500
維新のクズっぷりで地方分権ダメだとよくわかった
財源まで渡したらそれこそロクな使い方をするわけがない
16 : 2024/09/01(日) 13:45:41.86 ID:D0EhVdce0
道の都になるところ以外は
全部衰退するけどな
20 : 2024/09/01(日) 13:46:37.95 ID:fV81BDgn0
>>16
今も衰退してるから問題ない
17 : 2024/09/01(日) 13:46:07.65 ID:AKeVgW500
鳥取島根高知がどういう形で処分されるか、今後の国の形を占うだろうな
19 : 2024/09/01(日) 13:46:20.84 ID:7cPbN/030
同性婚とか夫婦別姓を認める州とかあると加速しそうではあるな
21 : 2024/09/01(日) 13:47:03.32 ID:pMEQeLNy0
つうか国政がアホ過ぎるから影響割合下げるにはこれしかないだろ
あと災害対策も県単位でフリーズしたら何も出来ないし
49 : 2024/09/01(日) 13:54:03.29 ID:cb9IwSko0
>>21
地方はもっとアホだよ
関西は良いかもしれんがね
22 : 2024/09/01(日) 13:47:10.73 ID:AKeVgW500
>>1
地方創生の時、増田が地方拠点都市を10程度定めようとしたら田舎県がうちもうちもと言い出して頓挫した

これでは道州制なんて無理

23 : 2024/09/01(日) 13:47:12.66 ID:XdZe4aUh0
>>1
維新・橋下が言いだしたから
24 : 2024/09/01(日) 13:47:26.58 ID:BbTC4OLv0
>>1
ハゲじゃねーのwww
得するの旧内務省系役人だけだぞハゲwww
25 : 2024/09/01(日) 13:47:27.18 ID:TC6UjzFs0
全国に旭川みたいな魔界都市が出来るぞ
32 : 2024/09/01(日) 13:49:38.04 ID:AKeVgW500
>>25
むしろだいたいあんな感じだぞ

地方ではアホとDQNの再生産が起こってるからな

26 : 2024/09/01(日) 13:48:03.24 ID:rotoFomr0
都道府県を解消するのか?それはさすがに時期尚早な気が
ソウルに人口集中した韓国を真似ろとでも言うのか
27 : 2024/09/01(日) 13:48:08.18 ID:CumAkaCw0
長野県あたりに遷都しないのかな
29 : 2024/09/01(日) 13:48:39.72 ID:oDMw6GNd0
ぐんたま
ちばらき
30 : 2024/09/01(日) 13:49:20.44 ID:PUlc5iUC0
51番目の日本州でいいよもう
31 : 2024/09/01(日) 13:49:29.11 ID:L3qAhmkG0
新潟県「俺はどこになるの…」
33 : 2024/09/01(日) 13:50:03.41 ID:TZWZDNjA0
ちゃんと考えて道州制やるのはいいんだけど
どうせ関東のコジキ達が東京にぶら下がるじゃん?
関西も同じ
それじゃ意味ねえよな
38 : 2024/09/01(日) 13:51:38.24 ID:AKeVgW500
>>33
関東は国道16号線の内側と外側で何もかも違うよな
34 : 2024/09/01(日) 13:50:04.83 ID:K/yIDGSN0
都道府県の合併でいいんだよ

東京都と佐賀県、富山県とか離れた都道府県どうしが合併すればいいんじゃね?

35 : 2024/09/01(日) 13:50:14.64 ID:zhTl4NHZ0
もう遅いだろ
何もかも東京に吸いつくされて他の地方にゃもう体力が残ってない
39 : 2024/09/01(日) 13:51:40.76 ID:bmiaiqko0
JRの現状見たら
41 : 2024/09/01(日) 13:52:36.63 ID:XvLoyTa80
いっそ自治体廃止しようよ戦国時代の名残でしょこんなの
42 : 2024/09/01(日) 13:52:37.81 ID:3lWoJTAp0
衰退の主要因は人口問題だから権限財源渡すくらいじゃどうにもならんだろうし、むしろ交付金減らされて死ぬ自治体出てくるんじゃないか。
43 : 2024/09/01(日) 13:52:46.81 ID:w+VUgDpL0
道州制とまで行かなくても、例えば東北6県を合併して南東北県と北東北県にしようよ
鳥取と島根の合併県もやろうよ
44 : 2024/09/01(日) 13:52:57.85 ID:AKeVgW500
地方創生を謳ってる総裁候補は石破だけだがお前ら支持するの?

高市にぶら下がってるネトウヨはどんどん借金して地方バラマキだと鼻息荒いけど本人は違うだろう

45 : 2024/09/01(日) 13:53:20.96 ID:tPxvoAbK0
道州制なんて目くらましにすぎない
本気で変えたきゃ大統領制に変えるべき
51 : 2024/09/01(日) 13:55:42.33 ID:BsJ6K2320
>>45
なんで共和政に移行しなけりゃならないんだよ
46 : 2024/09/01(日) 13:53:52.81 ID:xe3yde/M0
つってもあんま隣近所と仲良くない県のが多いのに陰険な予算の奪い合いになるだけやろ
52 : 2024/09/01(日) 13:55:50.02 ID:cb9IwSko0
>>46
近隣自治体は企業誘致や観光の競合相手だから仲悪くなるの当たり前
48 : 2024/09/01(日) 13:53:54.31 ID:fV81BDgn0
とりあえずこれで
レス48番のサムネイル画像
50 : 2024/09/01(日) 13:54:14.45 ID:PFXOaklp0
役人の抵抗
53 : 2024/09/01(日) 13:56:42.29 ID:OmxKKcfn0
とりあえず一旦都道府県毎に自由にマッチングしてみたらどうかな
個人的には鹿児島県と合併したい
54 : 2024/09/01(日) 13:56:46.99 ID:L0gAVLss0
省庁再編でいくらかスリム化したけど
それから20年経ってリバウンドしてきたからな
中央集権体制を見直すべきってのは一理あるな
55 : 2024/09/01(日) 13:57:35.32 ID:fV81BDgn0
だいたい今の都道府県なんて文化も国も違うところを明治政府が無理やりくっ付けただけだからな
56 : 2024/09/01(日) 13:58:04.35 ID:PFXOaklp0
経団連を粉々に叩き潰すだけで日本は大復活するだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました