【時事通信】 新車販売、チャイナEVが躍進 BYD、ホンダ上回る―24年

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 13:42:42.89 ID:9CNCGQ7A

2024年の世界新車販売台数で、中国・電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が、ホンダを上回る見通しだ。
日本国内でトヨタ自動車に次ぐ第2位の販売規模を持つホンダを、BYDが超えるのは初めて。
BYDは低価格を武器に中国市場で急成長を遂げる一方、ホンダは苦戦。同市場での業績が明暗を分けた形で、
BYDが自動車産業の勢力図を変えつつある。

 ホンダなど国内自動車大手8社は30日に24年の世界販売実績を発表する。公表済みのBYDが427万台だった一方、
ホンダは400万台に届かない見通し。中国では近年、政府の後押しでEVなどの「新エネルギー車」が台頭し、ガソリン車を強みとする
日本勢は劣勢。ホンダの24年の中国での販売台数は11月まで10カ月連続で前年割れとなり、世界全体でも減少が続く。

 一方、BYDは24年、中国で販売台数を大幅に伸ばし、世界販売台数も41.3%の大幅増だった。
24日には「充電設備が少ない日本の消費者の要求に応える」(BYD日本法人の劉学亮社長)として、
日本で25年中にプラグインハイブリッド車(PHV)を発売する方針を打ち出すなど、存在感を高めている。

 ホンダと経営統合に向けて協議を進めている日産自動車も中国市場では不振にあえいでおり、両社にとってEV化の出遅れ挽回は
喫緊の課題だ。両社が経営統合の協議に踏み切った背景には、EV車載ソフトの共通化などを通じて巨額投資の費用負担を和らげたい
狙いもある。

2025年01月26日07時01分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012500325&g=eco#goog_rewarded

2 : 2025/01/26(日) 13:43:34.22 ID:9CNCGQ7A
<丶`∀´> コレは大変ニダ チャイナに抜かれるぅ~、、、ニダ
4 : 2025/01/26(日) 13:46:08.76 ID:IVly67Gc
もう中国市場は捨てなよ
新市場を狙え
じゃないと中国にそこまで取られるだろ
5 : 2025/01/26(日) 13:46:40.91 ID:IVly67Gc
まず自動車会社が脱中すること
ここから始まる
6 : 2025/01/26(日) 13:47:10.23 ID:lcCUTqf7
シナ市場なんて日本以上にガラパゴスだしな
というか外向きは全放棄の産廃撒き散らしとか普通に首吊り件案
7 : 2025/01/26(日) 13:47:36.66 ID:IVly67Gc
中国製ソフトウェアはアメリカで禁止になるし
今から対応しときなよ
8 : 2025/01/26(日) 13:48:09.99 ID:9tC5PHQg
EVは終わった
9 : 2025/01/26(日) 13:49:47.37 ID:wZ7VKd7E
中華EVは欧米で補助金から除外されるし、中国市場は中華EVを推して海外自動車を買いにくくしている
もう中国市場に夢を見るのは辞めろ
10 : 2025/01/26(日) 13:54:02.14 ID:SN3AzuJ2
脱シナが世界のトレンド
11 : 2025/01/26(日) 14:00:03.62 ID:Zmkgzj61
フレームの鉄板がめちゃくちゃ薄くてリンゴの皮むき器として使えるとか
ハンドルヒーターやシートヒーターをONにするにはサブスク制で
料金払わないといけないとかいろいろ暴露されてるね
19 : 2025/01/26(日) 14:15:13.67 ID:9CNCGQ7A
>>11
<丶`∀´> サブスクてww
12 : 2025/01/26(日) 14:03:01.51 ID:dCm3qfF9
BEVはオワコン
13 : 2025/01/26(日) 14:07:12.68 ID:C4VvUtMI
残存数は?
14 : 2025/01/26(日) 14:08:34.18 ID:zeoyLM2h
中国市場はカタログだけ置いて注文きたら作って輸送したら良いだろ
15 : 2025/01/26(日) 14:10:01.11 ID:gSTO9rK8
EVは全否定しないがシナみたいなポンコツや爆発死亡事故起こしても知らん振りするカスは嫌いだ
16 : 2025/01/26(日) 14:11:25.71 ID:Vv6IYNTY
そりゃキンペーがガソリン車強制廃車とかやってるからな。やられる方はよく暴動起こさないもんだわw
17 : 2025/01/26(日) 14:12:35.17 ID:1UULTz8T
儲かるから車は売りたいのだけど、充電インフラはやりたくないって感じだろうな。
18 : 2025/01/26(日) 14:12:51.65 ID:Vv6IYNTY
タイでもBYDは全く売れなくて残ったの逆輸入してるらしいなw
20 : 2025/01/26(日) 14:18:05.22 ID:mJ34drL1
EVは今のところ抱えてる課題が多いように思う
中華EVはそれ以前に乗り物としての安全性が危ういのがダメ
22 : 2025/01/26(日) 14:20:03.60 ID:4e8Pfxto
なお、EV墓場www
24 : 2025/01/26(日) 14:24:56.69 ID:mJ34drL1
EV墓場は本当にどうするんだろうな
遠からず溢れそうな気がする
25 : 2025/01/26(日) 14:25:14.30 ID:IZujc8AI
煽りに乗って高い金払って買っても、数年後にはゴミになる
26 : 2025/01/26(日) 14:26:45.91 ID:YdwrEocS
世界新車販売台数なんていくらでも捏造できそうな
北米市場とか欧州市場とかある程度信憑性担保された数字で語れよ
27 : 2025/01/26(日) 14:32:08.45 ID:cTCUoOk2
利益率はどうなんですか
29 : 2025/01/26(日) 14:37:41.47 ID:zeoyLM2h
ヨーロッパの港に並んで動かない大量の中国車も売り上げにしてるの?
30 : 2025/01/26(日) 14:41:33.14 ID:F6mvWOhx
(;`ㇵ‘) 映画トランスポーターごっこ用スタントカーアルな。
31 : 2025/01/26(日) 14:41:54.58 ID:1ltoak3p
シナ人を叩き出せば誰も買わなくなるよこんなゴミ
32 : 2025/01/26(日) 14:48:08.73 ID:mDu/u7Nh
ホンダは600億出して中国にEV工場を建てたけど大丈夫かいな?
33 : 2025/01/26(日) 14:50:11.50 ID:Vv6IYNTY
>>32
章男会長が時下談判でエンジン捨てるなって忠告したけど聞かなかったからほっとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました