
【時事世論調査】内閣支持、横ばい28.5% 高校無償化、制限撤廃6割弱


- 1 : 2025/02/13(木) 15:46:25.86 ID:+i3WanWJ9
-
時事通信が6~9日に実施した2月の世論調査によると、石破内閣の支持率は28.5%で、前月比0.3ポイント増と横ばいだった。「危険水域」とされる2割台は依然続いた。不支持率は同0.2ポイント減の40.1%だった。
今国会では高校授業料無償化の扱いが焦点の一つとなっている。日本維新の会が主張する所得制限撤廃への賛否を聞いたところ、賛成が58.7%で、反対の25.6%を大きく上回った。
時事通信 政治部2025年02月13日15時03分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021300761&g=pol#goog_rewarded - 2 : 2025/02/13(木) 15:47:54.18 ID:RAAzGE9k0
-
これ日米会談は反映されてる?
- 3 : 2025/02/13(木) 15:48:10.51 ID:JwxHl+r00
-
石破は存在感がなさすぎる
- 6 : 2025/02/13(木) 15:50:58.97 ID:WX5GmtqS0
-
>>3
ありすぎるから、選挙でボロ負けしたんだよ。比例では3割近く減った。
参院選もボロ負けは確実。マジで自民党が潰れる。それが悪いとは思いませんけど。 - 23 : 2025/02/13(木) 16:06:59.27 ID:bTPBHmli0
-
>>6
というか石破は嫌われてるからだね。さらに追加で
・総裁選での岸田の陰湿ぶり
・村上や岩屋が入閣故安倍総理を選挙で勝たせ続けた岩盤保守票が完全に逃げた。
- 4 : 2025/02/13(木) 15:49:47.04 ID:tBPhgw5T0
-
ワイに教育改革やらせてよ
18歳までに4年制大学を卒業して社会に出るような世界に変えちまいたいよ
あまりにも無駄が多すぎる(´・ω・`) - 7 : 2025/02/13(木) 15:51:42.88 ID:tBPhgw5T0
-
人生80年なのに基礎教育に24年かけるとか馬鹿すぎるんや
人生の30%やぞ - 9 : 2025/02/13(木) 15:52:41.86 ID:vl42Xqd20
-
そんなにあるわけ無い
- 10 : 2025/02/13(木) 15:53:10.65 ID:eAWJKpKx0
-
高校無償化自体いらんて
全世代に恩恵がある178万か社保料下がるほうが優先だろ - 11 : 2025/02/13(木) 15:54:57.26 ID:/dhglqP+0
-
内閣支持率が3割弱だなんて逆立ち500回やったって有り得ない。信じられないわ。
- 12 : 2025/02/13(木) 15:55:58.56 ID:oKsV1IC/0
-
なお財源は増税です
これ聞いたら反対が多くなるだろw - 13 : 2025/02/13(木) 15:58:19.05 ID:ELVDUt5Y0
-
維新はこれで予算案賛成する。国民民主の要求が無視されて、維新の支持率がまた下がる。維新もうダメだな。
- 15 : 2025/02/13(木) 16:00:12.24 ID:lo8N1FJ00
-
無償化は学生の質を担保しないと
馬鹿に教育投資しても無駄
工業高校とか農業高校とか商業高校ならいいけど、普通科の無償化はやめとけ - 16 : 2025/02/13(木) 16:00:12.51 ID:YPRb+q8Y0
-
交渉能力なしが露呈した玉木が売名でいろいろ口出しして墓穴掘りまくり
- 17 : 2025/02/13(木) 16:01:38.44 ID:6wkYefRB0
-
国公立大の授業料免除のほうがいいのでは
- 18 : 2025/02/13(木) 16:01:40.03 ID:JwxHl+r00
-
いつも人と違うこと言って「おれはちょっと違うんだよ」みたいな
したり顔してたやつが
首相になったらただの臆病な売国媚び犬だったというわけさ - 19 : 2025/02/13(木) 16:02:07.00 ID:RWbAZzCw0
-
28%も馬鹿がいる
- 20 : 2025/02/13(木) 16:03:10.68 ID:pf943ot70
-
大した話じゃないよな
防衛費据え置きのほうが大事 - 21 : 2025/02/13(木) 16:03:41.66 ID:etTTGgN70
-
これで予算案に賛成するとしたら、前なんとかさんは維新潰す気なん?
- 22 : 2025/02/13(木) 16:03:55.95 ID:+Ko7l+fv0
-
自民党強いな
いまだに28%も岩盤層がいる - 24 : 2025/02/13(木) 16:09:08.06 ID:tBPhgw5T0
-
安倍が保守ってのが日本のお笑い政治らしさをうまく演出してるよな
- 25 : 2025/02/13(木) 16:09:20.81 ID:C6sg1Qj80
-
登録者数の多いインフルエンサーがネットでアンケート取ったほうが信憑性高いんじゃね?
- 26 : 2025/02/13(木) 16:10:37.76 ID:cJuVeBuh0
-
>>1
首脳会談が可もなく不可もなく終わったからか? - 27 : 2025/02/13(木) 16:11:16.65 ID:IpJLDqKr0
-
>>26
自民党の人が大成功と言ってたw - 28 : 2025/02/13(木) 16:12:30.68 ID:lo8N1FJ00
-
USAIDが日本のメディアに金をばらまいていたからな
自民党内社民党の石破のマイナス情報は日本では報道されない - 30 : 2025/02/13(木) 16:13:45.40 ID:UhFx66hD0
-
すげえな48%が一月経たずに28%か。誤魔化しきれなくなってきたな
- 31 : 2025/02/13(木) 16:14:02.12 ID:XTilAvjH0
-
岸田も石破も岩屋も国賊
- 32 : 2025/02/13(木) 16:14:20.66 ID:ZgCGjhkm0
-
ネトウヨ 支持できる正当無くて沈没中www
- 33 : 2025/02/13(木) 16:14:21.12 ID:Or8+IoxW0
-
自民は本当に石破のままで選挙やるつもりか?
- 35 : 2025/02/13(木) 16:15:36.28 ID:IpJLDqKr0
-
>>33
やるんじゃね? - 39 : 2025/02/13(木) 16:18:24.60 ID:3lXpuKiJ0
-
>>33
国民が議席増やすには立憲とぶつかること必至だし
自民は支持微妙でも案外漁夫の利で乗り切るかもな - 41 : 2025/02/13(木) 16:19:14.29 ID:lo8N1FJ00
-
>>39
立憲と国民は支持層違うだろ
被るのは自民党と国民民主党 - 34 : 2025/02/13(木) 16:14:36.68 ID:8m0u+qMe0
-
子供に金かけるのは賛成
海外ばら撒きより、全然マシ - 36 : 2025/02/13(木) 16:16:17.72 ID:3lXpuKiJ0
-
国民の支持上がると自民の支持落ち
自民の支持上がると国民の支持落ちる国民は立憲の活動家と相容れなくても
立憲右派くらいは削らないと伸び悩みそうだな - 38 : 2025/02/13(木) 16:18:11.52 ID:TVkWBe+M0
-
>>36
国民民主党の支持率は落ちてきた
3ヶ月でメッキ剥がれた
予想より早かった - 37 : 2025/02/13(木) 16:16:17.90 ID:Q66uWcjK0
-
支持率を上げる唯一の方法は辞任する事だ
- 40 : 2025/02/13(木) 16:19:13.86 ID:JtH2aI2F0
-
バカじゃねえのか
その毎年の負担分を税金で賄うんだぞ?
それこそ財源どうしたってなるべきなのにバラマキとなるとスルーしてるこの茶番支持するのかよ
コメント