【日経平均】株価1900円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 12:04:11.84 ID:68q1Xe2z9

※2025年4月11日 11時55分
NHK

11日の東京株式市場は、関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの懸念が再び強まって全面安の展開となっています。日経平均株価は10日の記録的な上昇から一転、一時1900円を超える大幅な下落となり、不安定な値動きが続いています。

11日の東京株式市場は、取り引き開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価は午前9時40分ごろには1900円を超える下落となりました。

日経平均株価は10日、過去2番目に大きい上昇となりましたが、アメリカのホワイトハウスが10日、中国からの輸入品への関税率があわせて145%になると説明したことで市場では関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの懸念が再び強まり、11日は一転売り注文が膨らんでいます。

日経平均株価、午前の終値は10日の終値より1460円55銭安い3万3148円45銭。

東証株価指数、トピックスは107.89下がって2431.51。

午前の出来高は11億668万株でした。

また、東京外国為替市場では米中の貿易摩擦によってアメリカの景気が減速するのではないかという見方からドルが売られ、円相場は午前中、およそ半年ぶりに一時、1ドル=142円台まで円高ドル安が進みました。

続きは↓
株価1900円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念 | NHK | 株価・為替
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776331000.html
関連スレ
【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744331074/

2 : 2025/04/11(金) 12:04:41.63 ID:Gi+kl5w40
恐慌くるん?
18 : 2025/04/11(金) 12:08:22.52 ID:jVxMR3vo0
>>2
世界恐慌はこういう上げ下げを4年繰り返して下降していった
そしてその補填のために戦争へ突入だ
23 : 2025/04/11(金) 12:09:56.42 ID:5CnF6CBf0
>>18
じゃぁ2030年頃か
未来人の予言が当たってしまうな
72 : 2025/04/11(金) 12:18:44.64 ID:H4n1tqB40
>>18
あっという間に下がったと思われてるけど3年間ずっと下がり続けたんよね恐ろしいわ
56 : 2025/04/11(金) 12:15:12.51 ID:KrxbTVRc0
>>2
戦争も
4 : 2025/04/11(金) 12:05:15.18 ID:MN3FLkZ20
昨日飛び付いたヤツはいないよね?
6 : 2025/04/11(金) 12:06:03.06 ID:llVPfRV10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
7 : 2025/04/11(金) 12:06:22.81 ID:FecYnJTb0
明日には米国の対中関税強化一部中止ニュースくるー?

マジありそうだよな

8 : 2025/04/11(金) 12:06:26.06 ID:mUWnQaF40
ここで買える奴こそ勝者
腰抜けに金儲けなど無理
9 : 2025/04/11(金) 12:06:51.78 ID:+vuWexUn0
予想はよそう
11 : 2025/04/11(金) 12:07:31.22 ID:ZFevMxsw0
昨日の分チャラになる?
12 : 2025/04/11(金) 12:07:31.33 ID:71mfCJn50
結局空売り勢が勝つというw
13 : 2025/04/11(金) 12:07:39.26 ID:vQuDgsw20
リアルタイム-1,460.55円
14 : 2025/04/11(金) 12:07:41.99 ID:6fpTmXJM0
NISAしてる人はどう思ってるんだ?
42 : 2025/04/11(金) 12:14:05.43 ID:7/OH9VtP0
>>14
5年くらい低迷してくれたら積み立てられる
15 : 2025/04/11(金) 12:07:58.17 ID:uHx3feRn0
ジェットコースター過ぎる
16 : 2025/04/11(金) 12:07:58.98 ID:assZgwQU0
株カスさあ
死ぬのは止めないけど、電車に飛び込んだり屋上から飛び降りて臓物やら脳ミソやら撒き散らして
他人に迷惑をかけるようなことはやめような?
17 : 2025/04/11(金) 12:08:21.29 ID:Clgizu4M0
虎がぺーのケツを舐めるのか
ペーが虎のケツを舐めるのか
二つに一つだ
19 : 2025/04/11(金) 12:08:27.02 ID:qpjeGcdD0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 : 2025/04/11(金) 12:09:05.60 ID:+vuWexUn0
>>19
察して下さい
20 : 2025/04/11(金) 12:08:37.33 ID:FHhTJcNL0
>>1
トランプ「今が買いだ」
22 : 2025/04/11(金) 12:09:28.45 ID:TME/nC0a0
なぁに週明けにはまた上がる
24 : 2025/04/11(金) 12:10:45.52 ID:LgcQ4Mfq0
こ、今度こそ!
↑これを何人かマジで言ってるやつがいるのが怖い
25 : 2025/04/11(金) 12:10:54.43 ID:tpK14nT20
博徒基地外が大興奮で同類を食いクソを擦り合ってるだけ

これを待ってたと喜びの悲鳴上げてハッスル共食いしてるのだろう

26 : 2025/04/11(金) 12:11:05.05 ID:1SXSg8Cx0
世界経済減速か
27 : 2025/04/11(金) 12:11:07.56 ID:fTvQvEUg0
この前空売り失敗した人元気かな
28 : 2025/04/11(金) 12:11:10.76 ID:hYo18NvM0
時間差で空売り効果が出てるんじゃ無いの?
29 : 2025/04/11(金) 12:11:17.30 ID:FMT7UYPI0
こんな乱高下してて大丈夫なん?w
32 : 2025/04/11(金) 12:11:48.67 ID:ABzALX9w0
>>29
駄目になるのはみんな知ってただろ?
30 : 2025/04/11(金) 12:11:39.91 ID:9FtemEck0
目先の動きに飛び付いくヤツばかりだからこうなるよね
31 : 2025/04/11(金) 12:11:40.27 ID:TXq/UF4n0
おととい売って、昨日買って、今日売った人w
33 : 2025/04/11(金) 12:11:58.41 ID:rGs+sEYW0
一平「乗るしかないこのビッグウェーブに」
34 : 2025/04/11(金) 12:12:05.45 ID:+vuWexUn0
遠い未来はわからんが
10%の一律関税だけでも上がり目はないからな
35 : 2025/04/11(金) 12:12:15.58 ID:/vTUjdbh0
アナリストも毎日理由を捻りださなきゃ仕事にならないからなのか
無理やりなコントみたいになってるなw
昨日は安心感が広がって今日は再び懸念が生じたのかハハハ
36 : 2025/04/11(金) 12:12:24.61 ID:RvsyjgjJ0
米左翼
日本語調子乗り今日おらんな

死んだかw

37 : 2025/04/11(金) 12:12:40.79 ID:YE78fP0W0
ウクライナと中東で戦争があって台湾有事も朝鮮半島有事も起きて世界規模の大戦争が起きるかもしれないのに
いま起きているのは貿易戦争じゃなくて本格戦争前のハイブリッド戦争
儲けてやろうなんて考える前にいよいよ有事になりそうになったら安全そうな国へ出国するとかスイスに銀行口座作っとくとかリスク管理ちゃんとしとけ
38 : 2025/04/11(金) 12:13:11.49 ID:tpK14nT20
投機とかいうゴミのような事してる奴らだかな
詐欺そのもののインチキ賭博が投機だってよく見えるよなwwwww
39 : 2025/04/11(金) 12:13:20.37 ID:3RZBQPnw0
トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」
40 : 2025/04/11(金) 12:13:30.97 ID:NUMCpTx00
そもそも日経て33000ぐらいが適正なんじゃないの
55 : 2025/04/11(金) 12:15:11.70 ID:7/OH9VtP0
>>40
100ドルくらいかと
43 : 2025/04/11(金) 12:14:05.58 ID:9Y+kZ6Mw0
来年の大卒は氷河期来るんちゃうか
51 : 2025/04/11(金) 12:15:01.34 ID:kRGvhHsP0
>>43
若年人口が大幅に減ってるから前ほどひどくはならない
少子化万歳
62 : 2025/04/11(金) 12:17:07.12 ID:YRXOECXe0
>>43
今年の新人君も使えないってラベリングをされたら、退職方向に持っていかれるだろうな
44 : 2025/04/11(金) 12:14:08.39 ID:kRGvhHsP0
株はジェットコースター♪
45 : 2025/04/11(金) 12:14:26.95 ID:9FtemEck0
今度はどうすんのさジジイw撤回でもするかw
47 : 2025/04/11(金) 12:14:43.85 ID:ybbWv3Ea0
株カス怒りのドングリ大砲wwww
48 : 2025/04/11(金) 12:14:48.17 ID:7HjlykB20
どこかでインサイダー祭り起こってそう
49 : 2025/04/11(金) 12:14:50.38 ID:IsiDEJxJ0
また下がったw
買い戻しがあるかもしれないが。
50 : 2025/04/11(金) 12:15:01.05 ID:etpGPpaq0
土日で合意なんて飛ばしガセ以外であるわけないし
週明け再びブラマンだろう
先週拾えなかったから来週は狙ってみよう
52 : 2025/04/11(金) 12:15:03.98 ID:Hncjh1vw0
残念ながら日経は狂い上げ
ドル円も狂い上げ
日経は下手するとプラ転する勢い
来週から連日の狂い上げ開始
63 : 2025/04/11(金) 12:17:15.94 ID:Tk29XkWW0
>>52
妄想は日記帳に書いてような?
79 : 2025/04/11(金) 12:20:16.69 ID:Hncjh1vw0
>>63
現実を直視しなよw
日経はもう33000割れがほぼ無理な雰囲気
ドル円も143円割れから狂い上げ
後場はものすごい勢いで日経上がる
53 : 2025/04/11(金) 12:15:05.72 ID:TXq/UF4n0
1日でコロコロ変わりすぎ
自分で買った株なんだから信じて持てよ
80 : 2025/04/11(金) 12:20:25.37 ID:52LPZPMi0
>>53
今時はほぼ投機なんだから株そのものに思い入れなんてねーよ
54 : 2025/04/11(金) 12:15:11.25 ID:qVQE5pi/0
上がってんの下がってんの
57 : 2025/04/11(金) 12:15:42.61 ID:v53qMr730
日本円の強さが際立つな
59 : 2025/04/11(金) 12:16:21.74 ID:Pyg3TJec0
イスラエル贔屓のトランプはユダ金が支援するからファンダメンタルズに反して株価はあがるだろう

と見せかけて予想以上に養分釣れたからユダ金がドサマギで売ってそう

60 : 2025/04/11(金) 12:16:28.45 ID:tdgwge9M0
関税の影響少なそうなところでPER低いのをちまちま買い集めてる
現物だから握力ゴリラでいく
61 : 2025/04/11(金) 12:16:57.24 ID:NsRmid2o0
円高プラスでお願いします
65 : 2025/04/11(金) 12:17:20.69 ID:MjxWYzfE0
ゴールドは史上最高値
66 : 2025/04/11(金) 12:17:30.56 ID:WCf8Xlom0
今年のニュー速+って市況板かってほど株スレ立つな
日本人で株やってるの2割だからほとんどの奴こんなニュース興味ないだろw
73 : 2025/04/11(金) 12:18:52.33 ID:2qlmuD7k0
>>66
株板では相手にされない雑魚ばっかりだけどな
68 : 2025/04/11(金) 12:17:45.03 ID:kR/lLFaj0
不安だろ?不安だよね?
売っちゃえば不安から解放されるよ?
71 : 2025/04/11(金) 12:18:40.89 ID:6Ms7xBPJ0
中国がどういう反撃をするかで状況が全然変わるから
しばらく寝ていたほうがいい
75 : 2025/04/11(金) 12:19:11.99 ID:rmFg7Kv00
朝起きたら145%になってたw
76 : 2025/04/11(金) 12:19:26.92 ID:CM++f2Nq0
中国が大して下がってないのはなんなん
78 : 2025/04/11(金) 12:20:16.33 ID:euDhyowF0
>>76
プーさん「売ったらどうなるかわかるプー?」
77 : 2025/04/11(金) 12:20:11.38 ID:Ulxfj3fz0
世界中で金融資産の価値観が変わりつつある
不変なのは信用だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました