
【日米豪仏】海上自衛隊の8艦艇、東シナ海で共同訓練「ARC21」に参加

- 1 : 2021/05/14(金) 06:15:43.04 ID:eeCc4BoE9
-
海上自衛隊とアメリカ海軍、オーストラリア海軍、フランス海軍の4者は、2021年5月11日(火)から5月17日(月)までの期間、東シナ海において日米豪仏共同訓練「ARC21」を実施している。
訓練は、島嶼防衛に係る海上自衛隊の戦術技量の向上や、米豪仏海軍との連携の強化を目的に実施されているもの。海上自衛隊からは護衛艦「いせ(DDH-182)」、「あしがら(DDG-172)」、「あさひ(DD-119)」、「こんごう(DDG-173)」、輸送艦「おおすみ(LST-4001)」、ミサイル艇「おおたか(PG-826)」、「しらたか(PG-829)」と潜水艦、哨戒機が参加している。
アメリカ海軍からはドック型輸送揚陸艦「ニューオリンズ(New Orleans:LPD-18)」のほか、P-8A、MV-22が、オーストラリア海軍からはフリゲート「パラマッタ(HMAS Parramatta:FFH-154)」、フランス海軍からは強襲揚陸艦「トネール(Tonnerre:L 9014)」とフリゲート艦「シュルクーフ(Surcouf:F 711)」が参加している。
なお、同訓練の一部において、海上自衛隊は陸上自衛隊の水陸機動団、西部方面航空隊所属CH-47JA、AH-64と、航空自衛隊 西部航空方面隊所属F-2部隊と協同して訓練を実施する計画。
フネコ 2021年5月13日
https://funeco.jp/news/news-17525/ - 2 : 2021/05/14(金) 06:16:38.95 ID:2ghEuqy/0
-
行けーーーーー
- 3 : 2021/05/14(金) 06:18:34.22 ID:3lszRj0j0
-
尖閣では中国公船と海保の巡視船が仲良く共同管理していますw
- 4 : 2021/05/14(金) 06:19:40.64 ID:892Axmw40
-
海事も海保も竹島放棄なんだから
無駄な税金で訓練辞めろ - 5 : 2021/05/14(金) 06:20:46.06 ID:safnYAxH0
-
訓練じゃなくて実戦やれ
- 6 : 2021/05/14(金) 06:22:25.87 ID:wFS9v6QW0
-
米強襲揚陸艦と共同訓練して、オスプレイ載せたことあるのって、ひゅうがだけだっけ いせもやったことあったっけ
- 7 : 2021/05/14(金) 06:22:55.37 ID:8Zk/O6Em0
-
いい感じ。やっとヨーロッパも中国がヤバイって気づいたんだな。
- 8 : 2021/05/14(金) 06:25:09.07 ID:7mNVGrDR0
-
そのままシナ退治してどうぞ
- 10 : 2021/05/14(金) 06:25:31.24 ID:gCYZ2Oy20
-
世界秩序転覆に失敗した日本が欧米の舎弟になっただけだよ
- 11 : 2021/05/14(金) 06:25:57.37 ID:B0nHx97T0
-
ア・バオア・クーでも攻めるのか?カスであるwww
- 12 : 2021/05/14(金) 06:26:25.64 ID:1M06uQYW0
-
日米豪仏+英独伊加印台=最強連合艦隊
- 13 : 2021/05/14(金) 06:26:28.13 ID:gCYZ2Oy20
-
昭和の始め、日本は今の中国みたいに世界秩序を転覆しようとしていた
その結果が無条件降伏 - 18 : 2021/05/14(金) 06:32:53.02 ID:P7RrLH6O0
-
>>13
なんで朝鮮人が発狂してるの? - 14 : 2021/05/14(金) 06:26:46.97 ID:Eh7M9oCh0
-
いずものF35っていつだっけ?
- 22 : 2021/05/14(金) 06:40:47.84 ID:MsQS7GoS0
-
>>14
2024-2028 - 15 : 2021/05/14(金) 06:30:42.85 ID:gLQ42B670
-
ECもフランスは特に当事国なので他の国とは意気込みが違う
ドイツ? あっち側でいいよ - 16 : 2021/05/14(金) 06:30:51.76 ID:xcQA/n6K0
-
ああ、航空戦艦たる軍艦伊勢が、航空護衛艦いせとして帝国を護る。
これこそ歴史の繋がり。 - 17 : 2021/05/14(金) 06:31:50.67 ID:xcQA/n6K0
-
然し、艦隊として他国と協同するのは素晴らしい。
- 19 : 2021/05/14(金) 06:33:16.98 ID:GOZSAaP90
-
つい10年前は企業は上昇中国への進出に遅れるな一色だったのにw
- 20 : 2021/05/14(金) 06:34:04.22 ID:/FyP8chr0
-
すげー
- 21 : 2021/05/14(金) 06:34:58.79 ID:Eh7M9oCh0
-
空母機動部隊だな
- 23 : 2021/05/14(金) 06:41:29.57 ID:tMChx8i50
-
ジャップは銃を持たなくていい
財布だけ持ってろ - 25 : 2021/05/14(金) 06:43:37.71 ID:+2WGtY010
-
世界の半導体製造を一手に引き受けるようになった台湾は、狭い海峡を挟んで中国と対峙している。
19年夏以降、中国政府が香港での「1国2制度」を有名無実化するような圧力を強めていることで、「次は台湾」との観測がくすぶる地政学リスクが高まっている。
(エコノミスト 2021年3月23日号)より - 26 : 2021/05/14(金) 06:48:15.29 ID:loESfZ+F0
-
ついでだからインドと台湾国も参加したらいい。
- 27 : 2021/05/14(金) 06:49:17.01 ID:ToyS/QTl0
-
東シナ海と南シナ海で同時訓練すべきだな
実弾訓練中に監視に来た中華機にタマタマ直撃する事もあるかもしれん
- 28 : 2021/05/14(金) 06:52:53.56 ID:rGHdTsin0
-
米豪は安全保障上わかるが欧州まで敵に回すとはな。
コロナで世界中を敵にしたみたいだな。
コメント