
【安楽死】2人同意すれば「黄泉の世界」へ… 扉開く医師 年間1万5千件以上、裁量に偏りはないのか? 安楽死「拡大の国」カナダ


- 1 : 2025/02/09(日) 13:07:28.98 ID:dPwF59lq9
-
カナダで安楽死を認める「死への医療的援助法(MAiD)」が成立した2016年、任意団体「CAMAP(ケイマップ)(MAiD評価者および提供者協会)」が設立された。医療従事者やソーシャルワーカー、倫理学者ら約1600人が登録。
法にのっとった安楽死を担保するため、さまざまな事例を検証、検討している。
「家族が実施を反対したこのケースでは、どうアプローチしたのか」
「この患者は、進行性の病気ではない。認めるべきか否か」CAMAPでは毎月1回、オンラインでセミナーを開催。昨年12月3日のセミナーには約40人が参加し、実例などをもとに活発な議論を交わした。
「CAMAPはいわば実務者の教育機関のような役割を担っている」。会長で医師のコーニャ・トラウトン(59)が説明する医療機関の中には、患者の真意をくみ取るため福祉の専門家やカウンセラーらの専門チームを置くところもある。人柄、病気になる前の生活、なぜ死を望むのか-。
家族も交えて深く見つめ、不同意も視野に最良の選択肢を探す。「安楽死に同意するには、プロフェッショナルが最善を尽くしたと確信できることが必要だ」。
専門チームを置く病院の医師、アンドレア・フロリックは、同意の前提として、真意に寄り添うことの重要性を強調する。■法改正で「死期が予見できる」要件を撤廃
カナダの安楽死は、21年の法改正で余命宣告の要件が撤廃されたが、適用対象はあくまで「重篤で回復の見込みがなく、耐え難い苦痛がある」患者に限られる。
安楽死は医療行為の一環であり、自殺の手段であってはならない。実施の可否は、患者が主治医に意志を示し、主治医と第三者の医師が同意して初めて認められる2段構えの仕組みだ。ただ、最終的には医療従事者の裁量のみに委ねる制度ともいえ、実質上、医師の解釈が対象を広げたケースもある。
例えば認知症患者に対する判断。法制定当初、認知症は意志確認が困難で安楽死の対象にはならないとの見方が支配的だったが、17年、70代女性に対する事例では、主治医との長年の信頼関係で女性の意志は明確だと判定され、安楽死を実施。調査した州医師会も法律違反には当たらないとした。
以降、カナダでは認知症を患う人も安楽死の適用対象となっている。
トラウトンは、認知症患者に対しては数週間かけて何度も面談を重ね、可否を判断するようにしている。
「安楽死は個々の事例で慎重、適切に判断されている。医師の裁量が大きすぎるとは思わない」と話す。■年間30件以上実施の医師も
カナダ保健省の年次報告書によると、同国では23年、1万9660件の安楽死申請に対し、実施されたのは1万5343件。申請全体の22%は行われなかったが、そのほとんどは「実施前に死亡」「取り下げ」が理由で、要件を満たしていないと医師が却下したのは915件、4・7%にとどまる。
一方、報告書は、同年安楽死を行った医師ら2200人のうち、89人(4%)が年間31件以上実施したと指摘。
「安楽死は一部の医療従事者の専門分野になりつつある」と偏りに懸念を示している。続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/365da27ebaada45e315a9a9178a91d8552407419[産経新聞]
2025/2/9(日) 9:00 - 2 : 2025/02/09(日) 13:08:00.09 ID:1UVzv9yX0
-
戻れるの?
- 3 : 2025/02/09(日) 13:08:04.47 ID:Qs4EuqKG0
-
安楽死よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/02/09(日) 13:08:38.92 ID:jcH9wki+0
-
>>1
役に立たない女どもを殺せばいいねにな独身女とかな
産む機械なのに産まないゴミ女ども - 53 : 2025/02/09(日) 13:34:55.99 ID:2udX/57g0
-
>>4
キミの願いは叶うし同じように他の人の願いも叶う
この世界はそんなもんだから殺伐としてくる - 5 : 2025/02/09(日) 13:08:53.60 ID:ABVd9HNF0
-
家賃相場も異常なインフレでホームレスも溢れてる国やしな
いろいろ大変やね - 6 : 2025/02/09(日) 13:10:17.55 ID:7sZFvhjr0
-
不要な介護負担が無くなるのは朗報
- 7 : 2025/02/09(日) 13:10:33.35 ID:2bkhQVce0
-
日本もはよ
- 12 : 2025/02/09(日) 13:14:13.25 ID:WdhGV4X60
-
>>7
日本で安楽死について積極的な意見を唱えるとタコ殴りにされるからなあ
ほんとひでえ国だよ - 52 : 2025/02/09(日) 13:34:51.33 ID:FUl3f/BD0
-
>>7
これ
年金廃止でいいからやれ - 8 : 2025/02/09(日) 13:10:36.32 ID:qXER8O0K0
-
三遊亭安楽ってのを今考えた
- 9 : 2025/02/09(日) 13:12:29.23 ID:wK/DHOrA0
-
役立たずの老人はさっさと安楽死させろ
- 10 : 2025/02/09(日) 13:13:47.00 ID:NQTsyeys0
-
へぇ〜エンゲル係数が先進国で単独トップ
結婚する意思がある者の割合が8割だけど貧しすぎて結婚すらできず
ネットカフェ難民はホームレスとして計上しない
中高年が毎年2万人青少年が数100人規模でジサツする絶望の国日本よりはマシだけど、カナダも苦労してんだなぁ - 14 : 2025/02/09(日) 13:17:31.81 ID:3WqQr05L0
-
日本も入れるべきだと思う
社会保障費が膨れ上がりすぎている - 15 : 2025/02/09(日) 13:17:45.38 ID:NQTsyeys0
-
でもまぁぶっちゃけ安楽死制度の拡大って臓器売買のためだからな
あるいは「脳死」の概念の宣伝も臓器のためだな
なぜなら生きてる人間からしか臓器は移植できないからね
中国やウクライナほど露骨ではないにしろ先進諸国も特に16-30歳の若者の臓器を手に入れようとスキーム作りに必死だね - 16 : 2025/02/09(日) 13:18:24.83 ID:SKkaGUsA0
-
日本で安楽死認めたら一気に100万人位死ぬだろうな
- 17 : 2025/02/09(日) 13:19:24.77 ID:VSPQ+Zrc0
-
これはいいな
俺も安楽死したい - 18 : 2025/02/09(日) 13:19:52.25 ID:Xx2Efnji0
-
認知症の安楽死は微妙だねえ
老人はよく早く死にたいと言うけどどこまで本当なのかよく分からんし - 19 : 2025/02/09(日) 13:20:45.94 ID:5UQrqliY0
-
日本で安楽死が出来たら、精神を病む医療スタッフが増えて、それに伴って精神科の医師が増えるんだろうなと思う。
- 22 : 2025/02/09(日) 13:22:47.59 ID:elmUPWKV0
-
>>19
医療スタッフに夢見すぎじゃない?
認知の患者が死んで喜んでるとか普通だよ、勿論全員では無いけどね - 20 : 2025/02/09(日) 13:21:48.74 ID:VSMf+QS+0
-
キリスト教国は
魂が天国に行けば残された肉体はどうでもいいもんな - 21 : 2025/02/09(日) 13:21:53.54 ID:2Bp1dBTc0
-
安楽死はやってほしいな
年取って金もなくなったら死にたい - 26 : 2025/02/09(日) 13:24:17.70 ID:ezchf4Eg0
-
>>21
無駄に節約する必要なくなるしね - 24 : 2025/02/09(日) 13:24:01.59 ID:PjiLyaXN0
-
安楽死は自殺ではなく他殺
宗教的にもギリギリセーフなのがいいね - 25 : 2025/02/09(日) 13:24:03.96 ID:zBZSB+dx0
-
日本では保険金詐欺に使うから
安楽死したら保険金を支払いませんと保険会社が決めないとダメ - 29 : 2025/02/09(日) 13:25:11.07 ID:6t1o2xfw0
-
>>25
何なんだよ「日本では」って - 27 : 2025/02/09(日) 13:24:54.36 ID:mdl5AEu70
-
知人が二人いない人は?
- 28 : 2025/02/09(日) 13:25:09.07 ID:KHF0S6iC0
-
死亡(脳死?)と判断されたけど覚醒して目を動かした患者を移植医が「いや動いてない」とか
いって事を運ぼうとしたのはカナダだったよな? - 30 : 2025/02/09(日) 13:25:38.99 ID:gBAoOWsp0
-
死ぬまで貧しいまま働くより楽に死にたいわね
- 31 : 2025/02/09(日) 13:26:08.88 ID:KHF0S6iC0
-
>>30
そういうの日本国は許さないよ! - 32 : 2025/02/09(日) 13:26:36.39 ID:gyhcABJB0
-
咳をしてもひとり
- 33 : 2025/02/09(日) 13:27:03.57 ID:Dv6UTaLb0
-
外国の話かよ
- 34 : 2025/02/09(日) 13:27:09.98 ID:I+JLE+Ae0
-
>2人同意すれば
孤独貧困老人のネトウヨは安楽死すら無理かw - 35 : 2025/02/09(日) 13:27:36.31 ID:VbDlbdKw0
-
日本も導入しろ
多分年間36万人位は利用するから - 36 : 2025/02/09(日) 13:27:35.93 ID:H0gfZ4mV0
-
安楽死推進派は主要政党だと国民民主以外あったっけ
- 40 : 2025/02/09(日) 13:30:43.19 ID:KHF0S6iC0
-
>>36
長谷川"泣いても殺せ"豊は維新から出る予定だったな一方、弱者利権をいってきた日本第一党の桜井は人工透析なんだな
利権とは言わないが公的扶助の最たるものだよな、透析って。金額的にも - 37 : 2025/02/09(日) 13:28:07.45 ID:37s+1cje0
-
本人も辛いんだよ。透析で生きながらえてたり、植物人間だったり、半身不随だったり。死ぬしか救われる術は無いという本人の気持ちもわかって下さい。
- 38 : 2025/02/09(日) 13:28:08.62 ID:PQMPYvxk0
-
日本で安楽死を阻んでるのはなに?
老害、権力者、利権者…こいつらほど死期が近いわけで
絶対に避けられない死を楽にしたいはず
一体誰が安楽死認めない国にしてるのかわからん - 49 : 2025/02/09(日) 13:33:56.57 ID:2Bp1dBTc0
-
>>38
自殺者多いから安楽死希望も多くなるからじゃね?国民は金を生み出す玉子だからな
- 39 : 2025/02/09(日) 13:30:01.95 ID:8+7ISQpP0
-
チー牛男子は安楽死の適応だな
- 41 : 2025/02/09(日) 13:31:05.06 ID:Dv6UTaLb0
-
方法と必要な物が入手できるようにするだけで良さそうだけどな
死ぬ気はあっても苦しむだろうと恐怖でやれないよね - 42 : 2025/02/09(日) 13:31:08.29 ID:nxqL+kL20
-
飛び降り自殺の巻き沿い事故が起こる度に安楽死もありじゃないのかと思ったわ
- 44 : 2025/02/09(日) 13:31:50.36 ID:fDTRsMdu0
-
これは救いだよな
認めていいと思う - 45 : 2025/02/09(日) 13:32:45.89 ID:EDz1kKu+0
-
ネトウヨの安楽死好きは異常だろ
- 46 : 2025/02/09(日) 13:33:19.47 ID:SXzd0Cc90
-
病気が苦しいと自分で酸素の管とかなんか色々引き抜いて楽になろうとしたりする
ああいうのを見ると身体的に辛すぎる場合は安楽死を選べてもいいと思う - 48 : 2025/02/09(日) 13:33:28.90 ID:Cx2RTUWw0
-
こういうのは人間がいくら考えても正解は出ないよね
ほんとに神の領域だしでも癌の末期とか本当につらいみたいだから自分ならやりたい
- 50 : 2025/02/09(日) 13:34:21.06 ID:e/2xu/pd0
-
目指せ安楽死100万人!ってやってほしいよ日本も
- 51 : 2025/02/09(日) 13:34:43.03 ID:TqIBj3An0
-
無宗教な日本ほど、合法化しやすいと思うんだがな
自殺の代わりではなく認知な - 54 : 2025/02/09(日) 13:34:58.05 ID:Dv6UTaLb0
-
余命宣告を受けたら今でも安楽死をやってくれるじゃん
合法になってないだけ
コメント