
【大阪万博】シンボルの大屋根リングにつきまとうコスト問題 再利用検討も、解体費高騰で見通せず


- 1 : 2025/02/24(月) 19:04:33.86 ID:hRDTX1CP9
-
産経新聞2025/2/22 21:07
https://www.sankei.com/article/20250222-KJ2HJBIW3ZKE3FFV7BQD4FA57I/2025年大阪・関西万博は22日で開幕まで50日となった。人工島・夢洲(ゆめしま)にある会場の象徴、木造大屋根(リング)は閉幕後のレガシー(遺産)になり得る。大阪府市は、民間事業者から一部をモニュメントとして残す案やベンチなどに再利用する案が示されたとし、日本国際博覧会協会とも協議する方針。ただコスト問題が解消されず、先行きは不透明だ。
協会は1月下旬、再利用に向け、大阪府木材連合会などとともに自治体や団体向けの説明会を開いたが、人件費が高騰する中、参加者からは「解体費を買い手が負担すると、新品より高くなる」などと懸念する声が上がった。
協会幹部は解体費の負担について「決まっていない」と言葉を濁す。公募は3月ごろの実施が想定されるが、別の幹部は「解体費込みの値段で募集し、不調なら値下げせざるを得ないだろう」と打ち明ける。
協会は本来、リングを閉幕後に撤去する方針だったが、建設費が約350億円と巨額だったことから批判が高まり、方針を変更した。モニュメントにするにしても維持費がかかるため、コスト負担の問題は避けられない。(黒川信雄)
- 2 : 2025/02/24(月) 19:06:15.19 ID:siYofuzT0
-
負の遺産
- 3 : 2025/02/24(月) 19:06:54.44 ID:SISfoaRc0
-
最後に世界一のキャンプファイヤーやれ
- 19 : 2025/02/24(月) 19:11:11.13 ID:MWAgNl4H0
-
>>3
SDGsの観点とCO2の関係で… - 4 : 2025/02/24(月) 19:07:03.37 ID:iuolPF490
-
ほらね、ただの打出の小槌だろ
- 6 : 2025/02/24(月) 19:07:51.19 ID:1RmIuYrF0
-
クジラ処理費で味占めたか
- 7 : 2025/02/24(月) 19:08:06.11 ID:BBkQcxAp0
-
大阪市民に配ればいいじゃん
費用なら税金で徴収すればいいし - 29 : 2025/02/24(月) 19:13:21.09 ID:6GxP7R040
-
>>7
働いて飯食ってくだけで精一杯で
万博なんて行く余裕ねーよ - 8 : 2025/02/24(月) 19:08:16.21 ID:3wGS2QX50
-
あんな潮風をもろに食らうような場所で
塗装もしてない木材はすぐに痛むだろう
終わったらさっさと解体したほうがいい
(´・ω・`) - 22 : 2025/02/24(月) 19:11:53.82 ID:MWAgNl4H0
-
>>8
残すほうが逆に危ないまであるな - 9 : 2025/02/24(月) 19:08:30.79 ID:h94ximOB0
-
儲かりまくってやめられまへんなぁ
- 10 : 2025/02/24(月) 19:08:43.32 ID:Ii+ymela0
-
開催権返上しかないだろ。
- 11 : 2025/02/24(月) 19:08:44.23 ID:1mGZifZ+0
-
大阪府内の公務員と議員で全部赤字賄えよ
- 12 : 2025/02/24(月) 19:09:03.11 ID:m+NY2Vzi0
-
宇宙レーザーで燃やされるぞ
- 13 : 2025/02/24(月) 19:09:04.61 ID:7HVuPKjg0
-
ココもか
- 14 : 2025/02/24(月) 19:09:06.65 ID:J3EN6FGl0
-
維新の会も自民党と一緒やな
- 15 : 2025/02/24(月) 19:09:13.28 ID:ZFviJXRB0
-
バカの象徴
- 16 : 2025/02/24(月) 19:09:26.41 ID:BBkQcxAp0
-
チケットみたいに企業に分配して買い取らせるとか
- 17 : 2025/02/24(月) 19:10:13.62 ID:flXHX/kz0
-
前の万博の大屋根みたいに解体
- 18 : 2025/02/24(月) 19:10:28.15 ID:4ROX4K+s0
-
接着剤ついた木材なんかいらんやろ
- 20 : 2025/02/24(月) 19:11:11.24 ID:e4UieQYs0
-
ガソリン掛けて世界一派手なキャンプファイヤーしようぜ
青葉の豚も一緒に焼いちゃえ - 21 : 2025/02/24(月) 19:11:33.99 ID:EdT4yNth0
-
大阪のバカ共が維新を増長させたおかげで大赤字万博やら私立増税
- 23 : 2025/02/24(月) 19:11:56.47 ID:r4qOTrzS0
-
そもそもの疑問だけど何にも実用的に利用できないとわかってるなら作らなくていいでしょ?
おまけにこれを壊すにしても非現実的な金がかかるとかなんで作るん?なんで大阪は全員ウェルカムなんだ?
大金かけてどうにも使えないゴミを作ってそのゴミの処分には金がかかりすぎるから頭を抱える、これもうめちゃくちゃだよ - 24 : 2025/02/24(月) 19:12:00.40 ID:CE1d0SHq0
-
ガンダムより超大型巨人を置いた方がぱえたんじゃね?
- 25 : 2025/02/24(月) 19:12:30.23 ID:3/c0+cUn0
-
肥え太ったコンパクトな五輪思い出すな
- 26 : 2025/02/24(月) 19:12:41.47 ID:BSayZ9Tz0
-
>>1
愚かさの象徴リング - 27 : 2025/02/24(月) 19:13:03.81 ID:L/373PG+0
-
木ならそのまま燃やしてキャンプファイヤーすれば良くね
- 28 : 2025/02/24(月) 19:13:05.37 ID:VY16iYDR0
-
木なら残してもカビカビで腐っていくんじゃ
- 30 : 2025/02/24(月) 19:13:31.15 ID:Z4dhB35S0
-
あれ令和の太陽の塔だろ
- 31 : 2025/02/24(月) 19:14:09.35 ID:uRJxWUFI0
-
そもそもなんで作ったのか。
- 32 : 2025/02/24(月) 19:14:54.28 ID:xwk+qpEG0
-
燃やした方が早い
- 33 : 2025/02/24(月) 19:14:56.87 ID:QDeQh4p+0
-
レガシー(負債)
もともとゴミの埋め立て地じゃなかったっけ?
そのまま腐らせろ。 - 34 : 2025/02/24(月) 19:15:09.18 ID:e4UieQYs0
-
誰かシロアリ撒いてこいよ
そうすりゃ放置しとけば無くなるだろ - 35 : 2025/02/24(月) 19:15:15.22 ID:60k9ySYd0
-
リングにかけろ
- 36 : 2025/02/24(月) 19:15:28.46 ID:fjtQIi/G0
-
>>1
良くて『350億の猫の爪とぎ』、普通に考えて『350億の薪』なんだからな。
居新生児を象徴しててw草w
コメント