
【大阪・関西万博】「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示


- 1 : 2025/04/02(水) 21:56:21.44 ID:qBAbiG2F9
-
TBS
2025年4月2日(水) 19:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/18300841970年の大阪万博で目玉の展示だった「月の石」。13日に開幕する大阪・関西万博でも再び展示される方向になったことがわかりました。
1970年の大阪万博のアメリカ館で展示された「月の石」は、宇宙船アポロ12号が持ち帰ったものです。万博の「目玉」として5時間も待つほどの人気ぶりで、なかには見るのを諦める人もいました。
そして、万博関係者によりますと、13日に開幕する大阪・関西万博でも「月の石」が展示される方向で最終調整していることがJNNの取材でわかりました。
万博では、日本の南極観測隊が発見した「火星の石」が日本館で展示されることになっていて、2つの「石」で伸び悩むチケットの売り上げに弾みがつくかが注目されます。
- 2 : 2025/04/02(水) 21:57:04.11 ID:6H6dsoLf0
-
目玉は50年前の石w
- 41 : 2025/04/02(水) 22:08:42.90 ID:WMPsD3um0
-
>>2
太陽の塔のあそこで大阪万博やればよかったんじゃね?ってくらい、ぐだぐだだよな - 3 : 2025/04/02(水) 21:57:29.33 ID:Fi7VZGff0
-
漬物石でした
- 4 : 2025/04/02(水) 21:57:35.10 ID:d/ve79Qm0
-
しょーわのオヤジのユメ
- 5 : 2025/04/02(水) 21:57:58.67 ID:gSfnPETx0
-
目玉になるはずの車が飛ばなくなったからな
- 6 : 2025/04/02(水) 21:58:11.20 ID:VJMqYeLM0
-
おおおお
真打ち登場! - 7 : 2025/04/02(水) 21:58:19.34 ID:oX4uRuZV0
-
月の香りがする
- 10 : 2025/04/02(水) 21:59:17.87 ID:15VErLBs0
-
砂とか石とか、次は何だ?
- 11 : 2025/04/02(水) 21:59:19.79 ID:AcOPrRqr0
-
深刻なネタ不足
- 12 : 2025/04/02(水) 21:59:36.11 ID:ypXs87IX0
-
もういっそのこと前の万博会場でやったら
人間洗濯機と月の石に太陽の塔だけでもジジババたくさん来るべ - 26 : 2025/04/02(水) 22:04:52.23 ID:ovwJona80
-
>>12
正直前の所でコスト掛けずにやるのが良かったんだけどな
土建屋に金流さないと色々不都合なんだろ政治家達にとっては - 37 : 2025/04/02(水) 22:07:23.70 ID:sETEkViM0
-
>>26
カジノ誘致にトチ狂った連中のせいでゴミの島で難工事することになったのが
全てのケチのつき始め - 13 : 2025/04/02(水) 21:59:55.11 ID:PsDtcKxi0
-
これで近畿全域から人が押し寄せるぞ
- 14 : 2025/04/02(水) 22:00:00.61 ID:3HEWZ1Zk0
-
空飛ぶ石破
- 17 : 2025/04/02(水) 22:01:30.89 ID:lce0dN+C0
-
愛・地球博のマンモスも展示しろや
- 18 : 2025/04/02(水) 22:03:19.09 ID:SiBWlof80
-
◯月の石
◯鳥取の砂
◯??? - 49 : 2025/04/02(水) 22:10:51.38 ID:0HKXj8MO0
-
>>18
吊られた岩 - 57 : 2025/04/02(水) 22:13:01.12 ID:WMPsD3um0
-
>>18
人体全自動洗濯機あー、これも先の大阪万博の二番煎じやったなwwww
- 19 : 2025/04/02(水) 22:03:22.79 ID:aIJkgpTX0
-
失われた30年
- 20 : 2025/04/02(水) 22:03:34.47 ID:nUZ9geEZ0
-
甲子園の土も展示すれば
- 21 : 2025/04/02(水) 22:03:51.38 ID:63a+Zk140
-
鳥取の砂で充分
- 22 : 2025/04/02(水) 22:04:14.77 ID:NyDYmTAN0
-
ここまでくだらないとは
- 23 : 2025/04/02(水) 22:04:15.57 ID:sETEkViM0
-
50年前に月から持ち帰った石と
25年前に南極から持ち帰った火星隕石
歴史博物館ですか? - 24 : 2025/04/02(水) 22:04:33.89 ID:dHJ1gz3e0
-
失われた50年や
- 25 : 2025/04/02(水) 22:04:43.91 ID:FppZxfDL0
-
いのち輝く未来社会のデザインがテーマのはずなのにこの昭和臭さ…
- 27 : 2025/04/02(水) 22:05:10.87 ID:i6yBY8p50
-
インチキ石で悪あがきか
新興宗教より酷い - 29 : 2025/04/02(水) 22:05:29.48 ID:/rRfvPkw0
-
ネタ切れにも程がある
- 31 : 2025/04/02(水) 22:05:36.47 ID:lJu8a0RH0
-
太陽の塔も移設ですね
- 32 : 2025/04/02(水) 22:06:03.76 ID:gzbovfvQ0
-
パワーストーンみたいなもんだろ
そんなん飾ってどうすんだ - 33 : 2025/04/02(水) 22:06:13.72 ID:hGtLMxos0
-
箱根の関から東は殆ど行かんぞw
- 34 : 2025/04/02(水) 22:06:20.46 ID:PfbGPLzF0
-
石よりマンモスの方が良い
- 35 : 2025/04/02(水) 22:06:37.67 ID:i6yBY8p50
-
こんな物見て何の意味があるんだ?
- 38 : 2025/04/02(水) 22:07:53.48 ID:xhIL0ivP0
-
人集めるのに必死
万博ってそういうもんだっけ? - 39 : 2025/04/02(水) 22:08:25.53 ID:y5QgrUrY0
-
アポロが月面着陸して話題だった当時と違って今月どうでも良くね?
ガンダムとか月の石とか頭おかしいんじゃないの? - 45 : 2025/04/02(水) 22:09:19.40 ID:WMPsD3um0
-
>>39
ルナツーの石かもな - 40 : 2025/04/02(水) 22:08:32.70 ID:7Y+O9MQ20
-
50年前の遺物を持ってくるとはどれだけネタ不足なんだ
- 42 : 2025/04/02(水) 22:08:54.90 ID:2EPzatmP0
-
ロシアか中国に発注したら 生マンモス間に合うやろw
- 43 : 2025/04/02(水) 22:08:57.92 ID:EIu1PHkQ0
-
それより海外パビリオンの情報を出せよ
もう2週間切ってるしいいだろ
見せたくないの?見せられないの? - 44 : 2025/04/02(水) 22:09:16.84 ID:uDcB9jgS0
-
泥縄だなーw
- 46 : 2025/04/02(水) 22:09:24.75 ID:+oadqogL0
-
アメリカから借りてきたんですかw
- 47 : 2025/04/02(水) 22:09:47.19 ID:RR4LPSk60
-
無様すぎるだろ
- 50 : 2025/04/02(水) 22:10:51.41 ID:2Ii9HjRE0
-
なんで火星の石ってわかんの🥺
- 51 : 2025/04/02(水) 22:10:59.65 ID:uD1dv7IJ0
-
実は鳥取の漬物石なんだろ
- 52 : 2025/04/02(水) 22:11:05.23 ID:srm0xfbp0
-
北朝鮮館あれば行きたかった
- 59 : 2025/04/02(水) 22:14:04.71 ID:WMPsD3um0
-
>>52
大阪行かないで平壌行った方が楽しいまであるな - 53 : 2025/04/02(水) 22:11:19.67 ID:y5QgrUrY0
-
ドラゴンボールのスカウターとか北斗の拳のバギーとかまだまだあと10日でやれることはあるぞ
- 54 : 2025/04/02(水) 22:11:32.64 ID:CImCBaqM0
-
関西空港だかセントレアだか知らんが、年々地盤沈下してる空港なかったっけ?
ゴミの島ならあるかもよ。 - 55 : 2025/04/02(水) 22:11:40.33 ID:nRaYiBU90
-
万国昭和展覧会なら逆に人来るかもな
- 56 : 2025/04/02(水) 22:12:00.47 ID:Ek1NxTDE0
-
石と砂と空飛ぶクルマの模型と2000円のラーメンが目玉の大阪万博w
- 58 : 2025/04/02(水) 22:13:26.98 ID:WMPsD3um0
-
>>56
全自動体洗い機も忘れんといてな - 60 : 2025/04/02(水) 22:14:24.30 ID:i/NHoW9a0
-
成長はしません
未来ではなく過去志向なのです - 61 : 2025/04/02(水) 22:14:32.13 ID:k8p1H1OV0
-
あれもこれも滅茶苦茶なうえでコレか
何をどう計画してたんだろな政治家お偉い様方は - 63 : 2025/04/02(水) 22:15:05.25 ID:efyY/LGU0
-
50年前からまったく進化していない万博
コメント