
【国際】シリアのアサド大統領が首都から脱出 反体制派は首都ダマスカスに到達


- 1 : 2024/12/08(日) 12:48:35.10 ID:5X3SaQfX9
-
※12/8(日) 12:44
産経新聞【カイロ=佐藤貴生】ロイター通信は8日、反体制派の攻勢が激化したシリアで、アサド大統領が首都ダマスカスから脱出したと伝えた。政権軍幹部2人が認めたとしている。行先は不明。ダマスカスには反体制派が入った。
ソースは↓
シリアのアサド大統領が首都から脱出 反体制派は首都ダマスカスに到達 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_WMPRNOTHGBPAPFTMZG4CEEJD2Y - 2 : 2024/12/08(日) 12:48:57.55 ID:JvAaFsbS0
-
うぉ!
マジか!! - 3 : 2024/12/08(日) 12:49:02.85 ID:8TlUffEq0
-
(∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ - 4 : 2024/12/08(日) 12:49:19.34 ID:46fVb8F30
-
騙すカス
- 5 : 2024/12/08(日) 12:49:29.81 ID:GiFSSe/90
-
なるほどね
- 6 : 2024/12/08(日) 12:49:31.46 ID:JvAaFsbS0
-
どこに亡命するんだろ?
- 11 : 2024/12/08(日) 12:49:56.24 ID:ATS/ocU40
-
>>6
イランだろう - 7 : 2024/12/08(日) 12:49:39.15 ID:ATS/ocU40
-
>>1
おい逃げんなwww - 8 : 2024/12/08(日) 12:49:41.23 ID:v7L/7xcL0
-
崩壊するときは早いな
- 9 : 2024/12/08(日) 12:49:53.31 ID:p3pnfpe90
-
反体制派ってのは反ロシア?
- 51 : 2024/12/08(日) 12:54:34.53 ID:3fo9Mnuw0
-
>>9
裏にアメリカだよ イスラエルも支援してるだろ - 73 : 2024/12/08(日) 12:57:02.73 ID:f/KGAGNa0
-
>>51
一番のスポンサーはトルコでしょう - 10 : 2024/12/08(日) 12:49:55.28 ID:PFy7ZfJ10
-
予想通りチキンだったな
- 12 : 2024/12/08(日) 12:50:27.35 ID:8AzFpnHV0
-
キシリアかよ。
- 13 : 2024/12/08(日) 12:50:34.33 ID:ATS/ocU40
-
これでロシア軍も撤退するしかないな
- 14 : 2024/12/08(日) 12:50:38.29 ID:enjd+4Bo0
-
ロシア軍つかえねー
- 15 : 2024/12/08(日) 12:50:55.54 ID:k49eOK7/0
-
山狩りじゃ~。捕らえて吊るせ。全世界に放映しろ
- 16 : 2024/12/08(日) 12:50:55.69 ID:ATS/ocU40
-
レバノンとシリアは米国の手に落ちた
あとはイランだけ - 33 : 2024/12/08(日) 12:53:03.23 ID:IqrbX3jK0
-
>>16
米国じゃなくてアルカイダだぞ米国の支援するクルド人は東部の田舎しか支配してない
シリアはスンナ派アラブ人の国だ
- 17 : 2024/12/08(日) 12:50:58.48 ID:MKuLeFHY0
-
予想だけど、今後、反体制派内で利権争い→内戦、が始まると思う…
- 19 : 2024/12/08(日) 12:51:05.46 ID:PFy7ZfJ10
-
せめて首都で吊される覚悟を持て
- 20 : 2024/12/08(日) 12:51:18.20 ID:ck70hyt40
-
これで韓国動乱が一気に吹っ飛ぶな
韓国は誰にも注目されないでひっそりと終わっていく - 21 : 2024/12/08(日) 12:51:24.30 ID:ATS/ocU40
-
イラクは一応反米じゃないらしい
- 22 : 2024/12/08(日) 12:51:27.23 ID:vRjh2TFb0
-
アサド政権とタリバン政権は崩壊しそう
- 23 : 2024/12/08(日) 12:51:32.77 ID:oA23kTCe0
-
本丸に攻め込まれた時、いさぎよく自害ってほとんどなくなったな
みんな逃げる
- 24 : 2024/12/08(日) 12:51:48.88 ID:5Xs04S6n0
-
ロシアはシリアどころじゃないから護ってくれなかったのか
- 25 : 2024/12/08(日) 12:52:10.08 ID:k49eOK7/0
-
ゼレンスキーはキーウに迫られても逃げんかったな。漢やの
- 26 : 2024/12/08(日) 12:52:24.44 ID:ATS/ocU40
-
ジョージアは反ロシアでロシア国境地域
これでトルコ周辺がいっきに米国側になったな
ロシアは新たな火種を生んだ - 59 : 2024/12/08(日) 12:55:24.81 ID:5OWEPiAm0
-
>>26
w おじいちゃん、情報古いよw
グルジアはロシア寄りに戻ってるよw - 88 : 2024/12/08(日) 12:59:00.07 ID:ATS/ocU40
-
>>59
ジョージアとロシアの間では、南オセチアとアブハジアの問題が今後とも長期にわたって関係改善にあたって大きな障害となることは避けられないものとみられる[3]。今後、仮にジョージアに親ロシア派政権が誕生することになっても南オセチア・アブハジアの両地域を放棄することは考えにくく、したがって、ロシアがジョージアを抱き込める可能性はほとんどないものと予想される[3]。一方のアメリカも、簡単にジョージアを見捨てるわけにいかない事情がある[23]。
ジョージアはロシアからの分離独立を求めるイスラーム・ゲリラが抵抗を続けるチェチェンと国境を接しており、紛争の絶えないコーカサス地方にあって、アゼルバイジャン・アルメニアに接し、さらに南方にはイラン・イラクが所在する地政学上の要衝にあって、アメリカとしてもここに橋頭堡を築き、影響力を保持したいのである[3][23]。
加えて、カスピ海沿岸の石油・天然ガスをロシアを経由せずに黒海側そしてヨーロッパ市場へと運ぶ巨大なパイプラインが通っており、エネルギー輸送における重要な回廊の役割を果たしている[3][23]。さらに、ジョージアが旧ソ連諸国のなかでロシアに対抗し、これら諸国のなかで民主化の先駆けをなしている[3]。この地域をめぐって膠着状態がつづくのも、以上のような複雑な事情に由っている。 - 27 : 2024/12/08(日) 12:52:33.40 ID:Ayf6vBbS0
-
ゼレンスキーはよく逃げなかったな
- 28 : 2024/12/08(日) 12:52:37.40 ID:RQahvUns0
-
ロシア弱ってんな
- 29 : 2024/12/08(日) 12:52:38.99 ID:yz9x/Z0c0
-
お前らは騙すカス
- 30 : 2024/12/08(日) 12:52:46.33 ID:KnzUm4wu0
-
シリアもロウソク戒厳令?
- 31 : 2024/12/08(日) 12:52:54.05 ID:v7L/7xcL0
-
ロシアもウクライナで手一杯で国際戦略では弱体化したな。
- 32 : 2024/12/08(日) 12:52:57.14 ID:QCvmUeth0
-
ロシアは基地放棄か
ザマァwww - 34 : 2024/12/08(日) 12:53:08.18 ID:Suu9Y/BH0
-
そこまでやべぇのかよ
- 36 : 2024/12/08(日) 12:53:09.74 ID:uBF1Hnkl0
-
オセロみたいで一日で色が変わってワロタ
- 37 : 2024/12/08(日) 12:53:10.13 ID:E3EjXPJ50
-
プーチン「今忙しい」
- 38 : 2024/12/08(日) 12:53:11.31 ID:+v9K16Rw0
-
アサド政権を軍事力支援してきたロシアがウクライナ戦争で余裕なくなってたからな
時間の問題だった - 39 : 2024/12/08(日) 12:53:11.63 ID:ATS/ocU40
-
正式にはシリア・アラブ共和国っていうのか
UAEどうするんだ? - 40 : 2024/12/08(日) 12:53:27.05 ID:f/KGAGNa0
-
ゼレンスキーが逃げなかったのが如何に
凄かったかまた証明されたな - 126 : 2024/12/08(日) 13:03:38.49 ID:jRQO7wid0
-
>>40
チンポでピアノ弾くコメディアンはウクライナのファン意外失う物が何も無かったんだろう。 - 41 : 2024/12/08(日) 12:53:33.31 ID:ATS/ocU40
-
シリア・アラブ共和国(シリア・アラブきょうわこく、アラビア語: الجمهورية العربية السورية)、通称シリアは、西アジアに位置する共和制国家。北にトルコ、東にイラク、南にヨルダン、西にレバノン、南西にイスラエルと国境を接し、北西は東地中海に面する。首都はダマスカスで[4]、古くから交通や文化の要衝として栄えた。「シリア」という言葉は、国境を持つ国家ではなく、周辺のレバノンやパレスチナを含めた地域(歴史的シリア、大シリア、ローマ帝国のシリア属州)を指すこともある。
- 42 : 2024/12/08(日) 12:53:39.15 ID:0mtmQ4Ke0
-
アサド政権を倒した遠因はウクライナ戦争か
まさに世界情勢は複雑なドミノ - 57 : 2024/12/08(日) 12:55:13.31 ID:8sfTw3YR0
-
>>42
シリア援助している余裕なくなったかw - 43 : 2024/12/08(日) 12:53:39.45 ID:1hp64jPg0
-
逃げたあああ
- 44 : 2024/12/08(日) 12:53:49.78 ID:ATS/ocU40
-
プーチンが完全に旧ソ連の敗北シーン再現しているんですが大丈夫ですか?
- 45 : 2024/12/08(日) 12:53:50.62 ID:B99liu3a0
-
内戦は確実だろうな
1月30日ウクライナ停戦とか情報でとるけど
その後は露も軍移動できるしな - 46 : 2024/12/08(日) 12:54:04.81 ID:PVTSrtk00
-
親アメリカ政権が樹立されるの?
- 47 : 2024/12/08(日) 12:54:08.96 ID:8sfTw3YR0
-
よっしゃー、落ち武者狩りやで!
- 48 : 2024/12/08(日) 12:54:16.83 ID:uFsiaLJ90
-
マッカーサーもうんざりしてた、トップの責任取らずトンズラ命乞い
- 49 : 2024/12/08(日) 12:54:23.63 ID:GZMIVdNO0
-
ロシア弱体しすぎー
- 50 : 2024/12/08(日) 12:54:33.30 ID:ATS/ocU40
-
トルコ南が平定されるから次は東側だな
- 52 : 2024/12/08(日) 12:54:47.16 ID:yMM8EcfC0
-
ロシアは元々空爆メインで後はちょろっとトレーナーとワグナー送るくらいしかやる気はなかった
肝心のアサド軍がブルって足腰立たんじゃロシアもイランも助けようがないんだわ - 53 : 2024/12/08(日) 12:54:48.50 ID:WKcA8Eas0
-
またCIAが民衆を扇動してんのか
懲りない奴ら - 55 : 2024/12/08(日) 12:55:03.11 ID:ijc+se4Z0
-
>>1
ちゃんと居残って、民衆や反体制派に吊されないと、それが独裁者の最後の役目(仕事)なんやで? - 56 : 2024/12/08(日) 12:55:05.14 ID:jXvrHHZx0
-
ダマすカスもいれば正直者のバカもいるのがこの世の中
- 58 : 2024/12/08(日) 12:55:13.69 ID:B6lIUSB70
-
船長なんだから船と共に沈めよ
- 60 : 2024/12/08(日) 12:55:36.81 ID:ABQQXLlq0
-
これなんで戦争してんの?
- 85 : 2024/12/08(日) 12:58:33.33 ID:vdXYYjHf0
-
>>60
ガザと同じ
オスマン後のイギリスフランスのいい加減さの行き着くところ - 86 : 2024/12/08(日) 12:58:35.48 ID:raO1HGbL0
-
>>60
もうイスラムは暴力が好きだからとしか - 92 : 2024/12/08(日) 12:59:09.97 ID:vdXYYjHf0
-
>>86
太平洋戦争は?
第二次大戦は? - 104 : 2024/12/08(日) 13:00:34.01 ID:OJt21REo0
-
>>92
日本人も本来は戦闘民族だよ
今は平和ボケしてしまってるだけ - 121 : 2024/12/08(日) 13:02:54.50 ID:nIgyBmZQ0
-
>>104
サムライの国 あのアメリカとガチで戦争した国でもある ボコボコにされたけどね - 137 : 2024/12/08(日) 13:04:37.88 ID:vdXYYjHf0
-
>>121
ガチは歴史を知らない
最初に不意打ちして成功したあとその翌年には大惨敗
そこから国民には嘘ついて引き延ばして引き延ばして
得意の検討を重ねてただけ - 62 : 2024/12/08(日) 12:55:38.43 ID:pqbIEw0Q0
-
ゼレンスキーの頑張りが世界地図を変えていくかもな
- 71 : 2024/12/08(日) 12:56:57.32 ID:5OWEPiAm0
-
>>62
まだこんなこと言ってる奴いるのなw
ウクライナはもうダメだろw
全く報道されてないからいまだにこんなのがいるw - 64 : 2024/12/08(日) 12:55:41.58 ID:uV9up6JQ0
-
逃げるは恥だが役に立つ
- 65 : 2024/12/08(日) 12:55:42.99 ID:vRjh2TFb0
-
アルメニアも米軍と軍事演習やってるし凄い時代だ
- 66 : 2024/12/08(日) 12:55:45.01 ID:XyjpAfdK0
-
これはロシアに逃げてウクライナに派遣されるフラグだな
- 67 : 2024/12/08(日) 12:55:57.84 ID:CJeilR/E0
-
集 団 ス ト ー カ ー 達 は 逃 げ れ な い 感 じ
- 68 : 2024/12/08(日) 12:56:05.22 ID:X0T1cIc30
-
後ろ盾のロシアとイランが
どんどん弱体化してるから
千載一遇のチャンスって訳か - 69 : 2024/12/08(日) 12:56:31.16 ID:oHnAdhlx0
-
ロシアとの何らかのディールがあった可能性も指摘されてるね
ウクライナの東部は諦めるからシリアには何もするなみたいな
まぁ単純にロシアの弱体化で支援維持が不可能になっただけとも言われてるけど - 70 : 2024/12/08(日) 12:56:49.18 ID:OJt21REo0
-
この後はスンニ派とシーア派とクルドで主導権争いの末に内戦やろな
反体制派と言ってもそれぞれで全く考えが違う - 72 : 2024/12/08(日) 12:56:59.52 ID:vdXYYjHf0
-
時代が変わるね
- 74 : 2024/12/08(日) 12:57:11.17 ID:pv8r6HkP0
-
ロシアも情けねぇな
- 75 : 2024/12/08(日) 12:57:14.11 ID:0NaaxtOq0
-
アサドは190cmくらいあるから隠れて脱出は困難だったろ
- 76 : 2024/12/08(日) 12:57:15.25 ID:jRQO7wid0
-
>>1
チンポでピアノ弾くコメディアンは逃げなかったのに。情けないぞアサド!お前はコメディアン以下だ!!
- 78 : 2024/12/08(日) 12:57:18.20 ID:NEkiQyPQ0
-
あ~あ…
こりゃシリアはまたテロリストの集まる地になるな… - 79 : 2024/12/08(日) 12:57:28.70 ID:klHdYwUe0
-
ゼレンスキーと石破もこうなるんだな
- 80 : 2024/12/08(日) 12:57:32.25 ID:CJeilR/E0
-
集 団 ス ト ー カ ー 被 害 み な い 人 が ガ ッ な っ て る …
- 81 : 2024/12/08(日) 12:57:33.05 ID:z3QjuHXy0
-
レーダーから消えたが航路的に着陸したっぽいな
撃墜された形跡はないし国際法違反だし民間人大量にいるしテロリストじゃ撃墜は不可能だし - 82 : 2024/12/08(日) 12:57:34.82 ID:qiXxQ31S0
-
えらい早かったな
- 83 : 2024/12/08(日) 12:57:46.80 ID:AtWmvk3J0
-
大量のクルド人が日本へ
- 116 : 2024/12/08(日) 13:02:25.08 ID:MDCRYqKx0
-
>>83
人手不足だからありがたい - 84 : 2024/12/08(日) 12:58:11.35 ID:0NaaxtOq0
-
シリアにテロ国家が樹立されるのかー
治安が悪くなるな - 87 : 2024/12/08(日) 12:58:58.68 ID:vR9hg0J40
-
なんと!?
とうとうそこまで行ったのか
次はマゾ大統領とかドエム大統領とかでお願いします - 89 : 2024/12/08(日) 12:59:03.08 ID:d5RE5SdR0
-
ダマスカスってインスタンブールとならんで日本でいう奈良みたいな歴史的都市なんだぞ
- 100 : 2024/12/08(日) 13:00:05.99 ID:vdXYYjHf0
-
>>89
奈良の現在と同じってことたろ - 90 : 2024/12/08(日) 12:59:03.50 ID:OgdJ6qw20
-
攻め込む時は万全の準備しての電撃戦
- 91 : 2024/12/08(日) 12:59:04.56 ID:RKdwZ0el0
-
大統領選挙では得票率驚異の95%だったのに、ロシアの同盟国では不思議なこともあるもんやな
- 93 : 2024/12/08(日) 12:59:10.17 ID:k49eOK7/0
-
ロシア陣営はもうロシアは助けてくれんと
- 95 : 2024/12/08(日) 12:59:38.27 ID:TnbNrXcL0
-
一番打撃を受けるのはプーチンだわな
プーチンもアサドみたいに逃げるかもしれない北朝鮮へw - 96 : 2024/12/08(日) 12:59:51.72 ID:nIgyBmZQ0
-
ロシアは自国の侵略戦争で目いっぱいだろw 他国の応援なんて無理
- 97 : 2024/12/08(日) 12:59:52.29 ID:i34hB/MM0
-
すでに世界大戦だな
実感は薄いけど - 99 : 2024/12/08(日) 13:00:04.44 ID:T4QBbExV0
-
ガンダムで例えるとどれくらいヤバいか教えてください
- 101 : 2024/12/08(日) 13:00:07.48 ID:VvYPZLx90
-
これだから中東の人種は信用できないし嫌われるのよ
- 113 : 2024/12/08(日) 13:01:31.76 ID:vdXYYjHf0
-
>>101
一番信じられないのは4枚ベロのイギリスフランス
ベロは一枚でケンカふっかけるアメリカ
国民には黙ってカネだけ出して戦争を後押しする現代日本 - 115 : 2024/12/08(日) 13:02:22.40 ID:ATS/ocU40
-
>>113
それ中露側の負け犬論 - 102 : 2024/12/08(日) 13:00:15.03 ID:laFs/bMq0
-
シリアの崩壊はアメリカの制裁が原因だって聞いたけど
- 103 : 2024/12/08(日) 13:00:16.51 ID:Uln/ZxKu0
-
ロシアにはまだ最後の切り札、核で日本を恫喝する手があるからなあ
- 106 : 2024/12/08(日) 13:00:48.39 ID:ATS/ocU40
-
ジョージアがこれで南を気にしないでロシアと争える状況が揃った
ロシア弱体化で強気交渉になっていくだろうね
全部アメリカがやっている
世界地図レベルで塗り替えている - 133 : 2024/12/08(日) 13:04:03.47 ID:P2OaNT+u0
-
>>106
アメリカ様が世界の覇権握ったら、
筆頭属国のわーくには、
スネ夫ポジションぐらい頂けるのでしょうか☺ - 107 : 2024/12/08(日) 13:00:48.54 ID:eSosPEBf0
-
またオールメディアの敗北w
- 108 : 2024/12/08(日) 13:00:52.02 ID:yUIOoSH10
-
逃げなかったゼレンスキーの凄さを理解したかネトウヨ共
- 109 : 2024/12/08(日) 13:01:00.99 ID:ijc+se4Z0
-
もし革命が起きたら董卓みたいに死体に蝋燭を立てられそうな北朝鮮のカリアゲ君も
さぞかしブルってるやろな、ちなみに5ちゃんで活動してる●●●の末端工作員の女は
かなり動揺してるみたいだなw昨日くらいから書き込みが極端に減っている - 110 : 2024/12/08(日) 13:01:10.77 ID:OgdJ6qw20
-
アルメニアもロシアが助けてくれなかったし
赤いチームの結束なんてこんなもんよ - 111 : 2024/12/08(日) 13:01:27.53 ID:ATS/ocU40
-
完全に旧ソ連コース
- 122 : 2024/12/08(日) 13:03:11.51 ID:vdXYYjHf0
-
>>111
否
すでに国の半分しか支配してなかった
他の半分に攻められてるだけ - 112 : 2024/12/08(日) 13:01:30.48 ID:zrW8fclI0
-
頭の悪いトランプが「アメリカは関係ない」とか「長くロシアがアサド政権を守ってきた」とか「巻き込まれるからバイデンは関わるな」とか言ってるな
こいつマジで使い物にならんわ
- 114 : 2024/12/08(日) 13:01:34.82 ID:9mW0+N+q0
-
あらら
とうとう亡命か
フランス辺りに亡命して、10年くらいしたら死ぬか
軟禁ってか、スイス銀行とかに隠した財産で、
厳重な警備の中で悠々隠居生活してやろ
よくある話やで - 117 : 2024/12/08(日) 13:02:29.30 ID:H6dUng3c0
-
これもうタクティクスオウガだろ
- 118 : 2024/12/08(日) 13:02:48.12 ID:+iv8L63I0
-
ロシアもウクライナで北朝鮮軍にたすけてもらってるぐらいだからな
もうプーチンジリ貧よ - 119 : 2024/12/08(日) 13:02:49.91 ID:G4wAV/jP0
-
ウクライナなんかに手を出したせいで他の地域の影響力を全て失ったロシア
- 120 : 2024/12/08(日) 13:02:51.41 ID:Pegbop7x0
-
ニュー速+は半島情勢ではスレ立たないんだっけ?
- 123 : 2024/12/08(日) 13:03:28.48 ID:ATS/ocU40
-
>>120
そうコリアンスレが立たない - 128 : 2024/12/08(日) 13:03:54.41 ID:pBZuuH6W0
-
>>120
半島情勢は逆に日米勢力が劣勢だからな… - 124 : 2024/12/08(日) 13:03:31.11 ID:nz1CYVPF0
-
お前らって世界がアメリカの支配下になって嬉しいの?
- 125 : 2024/12/08(日) 13:03:31.88 ID:93SfQOaB0
-
シリアにクルド人の国が作れる
- 127 : 2024/12/08(日) 13:03:42.67 ID:klHdYwUe0
-
まあいつまでも国内にとどまってたら安倍死するからな
- 129 : 2024/12/08(日) 13:03:57.75 ID:RhWCH89M0
-
これってクルド武装組織が勢力を拡大して彼らの実効支配地域が広大になりトルコはそれに不安感を募らせて強硬に対応するのではないの
一難去ってまた一難って感じで紛争が拡大する可能性はどうなの - 130 : 2024/12/08(日) 13:03:57.93 ID:FTMQos2x0
-
ウクライナもいずれこうなるだろう。どうでもいい占領地のためにいつまでもロシアは命は張れない
- 131 : 2024/12/08(日) 13:03:58.76 ID:ThLCkZv30
-
地図見たらトルコ、シリア、イラクへとペルシャ湾まで陸続きになったな
- 132 : 2024/12/08(日) 13:04:02.78 ID:Cq/ekBFZ0
-
人を沢山ぶっ殺そうが逃げ切れるとは
- 134 : 2024/12/08(日) 13:04:08.77 ID:vDLqTzVZ0
-
中東産油国のパイプライン引かれてロシア糸冬
ですかね? - 136 : 2024/12/08(日) 13:04:36.94 ID:pk3l3RQz0
-
反アサドと言っても昔のFSAみたいのじゃないらしいじゃないか
むしろイスラム国に近いんだろ? - 138 : 2024/12/08(日) 13:04:38.66 ID:CpAF9sBo0
-
俺はシリア民間防衛隊、ホワイトヘルメットの主要メンバーの一人だ
コメント