
【国際】「中国に懸念」宣言明記へ 途上国向け投資で対抗―G7サミット今夜閉幕

- 1 : 2021/06/13(日) 15:58:59.02 ID:8QySHSzp9
-
■時事通信(2021年06月13日13時02分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061300152&;g=int【コーンウォール(英南西部)時事】英国南西部コーンウォールで開催中の先進7カ国首脳会議(G7サミット)は13日午後(日本時間同日夜)、3日間の議論の成果を盛り込んだ首脳宣言を採択し、閉幕する。覇権主義的な行動を強め、人権侵害が問題視される中国への「懸念」を宣言に盛り込む見通し。日米欧が結束して対抗する姿勢を打ち出す。
2日目の12日午前(日本時間同日午後)に行われた討議は経済分野が主な議題とされたが、中国問題にも言及が相次いだ。菅義偉首相は、東・南シナ海での一方的な現状変更の試みや新疆ウイグル自治区での人権侵害などは「G7の価値観」に反するとして「深い懸念」を表明。G7が連携して行動するよう呼び掛けた。
首相の発言について、日本政府関係者は首脳宣言に「力強く反映される」と指摘した。
G7は途上国向けに数年間で数千億ドル(数十兆円)規模のインフラ投資を進める新たな計画でも合意した。健康・医療やデジタル技術など4分野が軸。米政府には中国の経済圏構想「一帯一路」に対抗する狙いがあり、自由貿易や民主主義の価値観を共有するG7が足並みをそろえる。
首脳宣言には「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されるかも焦点。サミット閉幕を受けて議長のジョンソン英首相が記者会見し、G7の一体性をアピールする。 - 2 : 2021/06/13(日) 16:00:20.00 ID:JGmgY9WV0
-
また中国差別かよ
- 14 : 2021/06/13(日) 16:06:09.37 ID:COj6sd9B0
-
>>2
こういう差別と批判の区別がつかない奴が、「ヘイト」だと言って言論弾圧やるんだよな
さすが言論弾圧国家を擁護するだけのことはある - 3 : 2021/06/13(日) 16:01:36.46 ID:JGmgY9WV0
-
日本はアジアの一員として中国と組んで欧州に対抗すべきだろが
- 30 : 2021/06/13(日) 16:27:26.12 ID:82yPrDyl0
-
>>3
遠交近攻が外交の鉄則です - 5 : 2021/06/13(日) 16:02:13.93 ID:JGmgY9WV0
-
G7 2022
日本アウト韓国イン - 6 : 2021/06/13(日) 16:02:16.67 ID:bjiI8lpu0
-
これ毎回やってるけどちゃんと制裁してる?
また島に基地作られるぞ - 7 : 2021/06/13(日) 16:02:31.19 ID:mWuuph5W0
-
ウリは言ってないニダ!
- 9 : 2021/06/13(日) 16:03:30.68 ID:odT56X6q0
-
最近のG7も一昔前の国連と同じで事前の協議に出向く
調整役の軍師秘書達による裏の会談こそがメインの話し合いで
神輿役の各国首脳は表のビジュアルがメイン担当だろう。
現実的な協議協定の部分はみんながお家に帰ってから判明する。 - 10 : 2021/06/13(日) 16:03:48.12 ID:S41wi2fT0
-
途上国の日本は投資される側だろ
- 11 : 2021/06/13(日) 16:03:56.45 ID:VHwGdDrO0
-
>首脳宣言には「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されるかも焦点。
ドイツ野郎が裏切りそうだな - 12 : 2021/06/13(日) 16:04:05.24 ID:mkCCZvnY0
-
中国共産党は人類の敵
- 13 : 2021/06/13(日) 16:06:05.16 ID:DGn4evX40
-
ムンちゃんこれどうするの?
王毅に言い訳考えとかないとね - 15 : 2021/06/13(日) 16:06:12.68 ID:oaSlCLw70
-
支那が居ないG7の場で支那の陰口を叩いても、まったく建設的じゃない。
- 16 : 2021/06/13(日) 16:07:38.04 ID:kYrZMS3a0
-
>>15
だったら中国は気にしなければいいのに - 18 : 2021/06/13(日) 16:11:14.32 ID:8aA3Z/6l0
-
>>15
いや、これから公然と批判が始まるんだけど - 19 : 2021/06/13(日) 16:11:46.61 ID:qLWJlJlv0
-
ディープケネンか
甘いな - 20 : 2021/06/13(日) 16:11:48.32 ID:s2kZsEnV0
-
さぁ、韓国が中国に殴られますよ~
- 21 : 2021/06/13(日) 16:12:16.05 ID:XPhiQkae0
-
揃いも揃って中国にビビり過ぎちゃうの?
それとも先進7カ国が中国にビビったふりしてチャイナマネー貰ってるの? - 24 : 2021/06/13(日) 16:16:22.33 ID:82zWmz5a0
-
途上国に投資しようとしても、インドネシアの高速鉄道のように、猫糞されるから、やめとけ。
- 25 : 2021/06/13(日) 16:17:18.61 ID:UdaHh52E0
-
すいぶんと抑えた表現に思えるくらいだわ
まだ取り敢えずそんなものかね - 26 : 2021/06/13(日) 16:17:41.74 ID:oaSlCLw70
-
ちょっと前に、旧態依然としたG7にはもはや影響力は無い。
これから世界を動かすのはG20だって言ってたし。 - 27 : 2021/06/13(日) 16:20:58.05 ID:fTxXLuma0
-
>>1
でも今だに中国に金ばら撒いてるじゃん - 28 : 2021/06/13(日) 16:21:02.21 ID:dGktNciG0
-
韓国は中国に怒られるのかな?
- 29 : 2021/06/13(日) 16:23:48.22 ID:ER3hku5P0
-
懸念=concern
心配憂慮関心
相変わらず1番弱い表現 - 31 : 2021/06/13(日) 16:31:47.35 ID:+e/UvQ8h0
-
まあイラク戦争だって開戦時に参戦したのはG7の中でアメリカとイギリスだけだったしな
コメント