【北海道】「金の延べ棒」1億円分寄付 匿名で倶知安町に ニセコエリア

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 15:58:53.29 ID:lpv9B1uX9

北海道倶知安町に匿名の人物から金の延べ棒7キロ(時価総額1億円超)が寄付されていたことが15日、町への取材で分かった。寄付者は「町政に役立てて」と話しており、用途の指定はないという。
町は本年度中に現金化する方針。

町によると、2月10日、町内在住の寄付者から、1キロの延べ棒7本が役場で文字一志町長に手渡された。以前から寄付の相談が寄せられていたという。

町の担当者は「用途は決まっていないが、町の政策に活用したい」と意気込んだ。

倶知安町は世界的なスキーリゾートとして知られるニセコエリアに位置する。

[共同通信]
2022/4/15(火) 5:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf27b41296e563ab6dcbf76e387dd837236b7ab

2 : 2025/04/15(火) 15:59:08.08 ID:Ij1xrxDk0
金よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4 : 2025/04/15(火) 15:59:37.61 ID:CqfnHa/x0
>>1
ころころ爺💩の今日この頃、コピペ連呼な乞食こごろ💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 : 2025/04/15(火) 15:59:43.98 ID:oXT5Dipx0
外国人観光客のために使おうw
6 : 2025/04/15(火) 15:59:50.56 ID:tu+Cjilx0
すぐに換金したほうがいいな
金は高値だろ
35 : 2025/04/15(火) 16:09:12.12 ID:xpElfMd+0
>>6
やめとけ。ゴールドは現物キープ
昔ふるさと創生で各地方に一億渡してたいした結果もなかったが
その中で活用法がなくて一億分のゴールド展示した自治体はバカにされたけど
そのあとゴールド急騰して一気に勝ち組に
44 : 2025/04/15(火) 16:10:43.66 ID:gf0q5Iog0
>>35
レプリカ偽物を飾って客寄せにするのが一番経済効果がありそう。
7 : 2025/04/15(火) 16:00:14.55 ID:bc6UoPc50
中抜きがはかどります!
8 : 2025/04/15(火) 16:00:24.71 ID:DyCNQqnr0
お一人様で相続する相手もおらんかったのか…
9 : 2025/04/15(火) 16:00:36.00 ID:elKTr0f70
寄附主は中国人か?
10 : 2025/04/15(火) 16:01:06.03 ID:qxR2iZYT0
もう外国人しかおらんとか聞いたぞ
11 : 2025/04/15(火) 16:01:09.60 ID:8Dw4y3OQ0
ニセコに寄附しなくても…
12 : 2025/04/15(火) 16:01:11.36 ID:LSvZJXa70
これ迂回献金?中国に買収された可能性
13 : 2025/04/15(火) 16:01:12.02 ID:Jh73OYyq0
ニセ韓国人?
14 : 2025/04/15(火) 16:01:21.57 ID:EfDGUMzV0
遺産計上しても一億取られるパターン
16 : 2025/04/15(火) 16:01:41.09 ID:bL5Ctsnq0
>>1
贈与税払えよバカ役所
17 : 2025/04/15(火) 16:01:44.86 ID:YMOuzQOw0
は?1本でいいから俺によこせや
18 : 2025/04/15(火) 16:02:33.30 ID:301TjuN+0
町役場で旅行に行けるね
19 : 2025/04/15(火) 16:02:59.68 ID:yfYnZ/Wz0
ヤフコメにいるこれを寄付者の節税対策とか言ってるクソバカ
これでどう節税になるのか説明してみろと言いたい
20 : 2025/04/15(火) 16:03:25.48 ID:QgYKx3xP0
外国人のお客様のおもてなしに使われて町民には一銭も使われないんだろうね
22 : 2025/04/15(火) 16:04:59.98 ID:Pq7UfTjQ0
中国が占領している地域だ
23 : 2025/04/15(火) 16:05:01.98 ID:XEMWzeKS0
子供がっかり
24 : 2025/04/15(火) 16:05:37.01 ID:fCO//MOv0
すっご
25 : 2025/04/15(火) 16:05:38.71 ID:4c8pPSdj0
公表するなって書いておいたのに何で言うかな
26 : 2025/04/15(火) 16:06:09.01 ID:owg91z4H0
盗まれないように気を付けてくださいね。中国人が狙いますよ。
28 : 2025/04/15(火) 16:07:22.99 ID:gqy0eE3A0
金持ち自治体には金持ち住んでるんだな
29 : 2025/04/15(火) 16:07:23.63 ID:6HrsCLsj0
今、延べ棒一億はそこまで大荷物じゃない
30 : 2025/04/15(火) 16:07:49.75 ID:Ioxv6NCS0
ケツから出した黄金と交換してください
31 : 2025/04/15(火) 16:08:17.28 ID:N4nIX2Qe0
倶知安ラー
32 : 2025/04/15(火) 16:08:22.34 ID:pgM6wcXy0
お前らソース記事見ろ、がっつり金の延べ棒計7本を撮影してて草
34 : 2025/04/15(火) 16:09:07.84 ID:Y2d/TLP10
ニセコなんてインバウンドマネーがある町だから別にいらないだろ

財政破綻してる夕張市にでも寄付してやれよ
寄付する側も空気読めないバカなんだな

45 : 2025/04/15(火) 16:11:12.63 ID:xpElfMd+0
>>34
お前はアホか?夕張が破綻したから寄付しろとか。こんなん思い入れあるから寄付するんやろ
ニセコに金あっても税金なんかいくらあっても邪魔にならん
51 : 2025/04/15(火) 16:13:58.31 ID:QgYKx3xP0
>>34
縁もゆかりもないとこに寄付するくらいなら自分がお世話になったとこに寄付するのは普通だろ
それが分からないお前は大馬鹿
36 : 2025/04/15(火) 16:09:14.63 ID:P6P7AACz0
現金化すると税金強盗にあうから
要らなきゃ寄付した方がいいね
37 : 2025/04/15(火) 16:09:16.33 ID:o7EW5BJ30
どうせ外人だろ
38 : 2025/04/15(火) 16:09:16.92 ID:+Er4nwbY0
ニセコの1億は庶民の1万円なんじゃないの?募金箱にでもいれとけ
39 : 2025/04/15(火) 16:09:40.35 ID:W4HOMyHU0
>用途の指定はないという

町の担当者 「我々だけで山分けしてもいいということか」

40 : 2025/04/15(火) 16:09:40.51 ID:UPlLv8sf0
俺の金玉の延べ棒もどこかに寄付したい
41 : 2025/04/15(火) 16:09:53.84 ID:oIfoEos00
>>1
大切な中国人様のおもてなしに使われる金の延べ棒
寄付する場所考えろよバカがw
42 : 2025/04/15(火) 16:10:05.18 ID:64dOsOzr0
表に出せない物を処分に困って匿名寄付かな
49 : 2025/04/15(火) 16:13:26.22 ID:xpElfMd+0
>>42
たまに行方不明だった絵画がでてきてこんにちはするけど
あんなん盗品だと思う。たいていはジジババが露天商から買ってまさかー!とか拾ったーみたいな話するけど出どころ明かせないってことはそういうことだよな?
43 : 2025/04/15(火) 16:10:09.53 ID:iXzKkTQL0
こういうのってなんの資金なんだろう
46 : 2025/04/15(火) 16:11:56.29 ID:gf0q5Iog0
国に相続税をとられるより、
市に寄付して市で使ってもらうほうがいいよな。
52 : 2025/04/15(火) 16:14:26.09 ID:xpElfMd+0
>>46
ドンファン「そのとーり。田辺市に全額寄付してみたw」
47 : 2025/04/15(火) 16:12:16.92 ID:sLOzsfin0
これって贈与税?とか税金とかどうなるん?
50 : 2025/04/15(火) 16:13:47.82 ID:seIuBial0
くっちゃんさん
53 : 2025/04/15(火) 16:14:50.53 ID:LRrVgsZC0
宝塚市に254億円寄付した夫婦いたし、政府は低所得者に5万円の現金を給付すべき
商品券は印刷代がかかるし、減税は法改正が必要で時間がかかるから後でいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました