
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%


- 1 : 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49
-
米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった。
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250413-3K47FJEJYZLSXM4Y4FJTX4YD7I/ - 2 : 2025/04/14(月) 02:48:13.51 ID:6hap7fXY0
-
俺は受け取りたい
- 3 : 2025/04/14(月) 02:49:11.49 ID:12Y+l6FM0
-
非課税世帯だけなら反対
どちらにしても自公には投票しないがな - 4 : 2025/04/14(月) 02:49:32.77 ID:NkVFU5Ol0
-
そんな幼稚な誤魔化しなんかどうでもいいんだよ日枝
悪だくみはどうした - 5 : 2025/04/14(月) 02:50:19.83 ID:sYNS45tR0
-
税金だからな
- 6 : 2025/04/14(月) 02:50:28.79 ID:UyFURBf00
-
話が出ちゃったから反故にするのは悪手だよ
- 7 : 2025/04/14(月) 02:50:48.52 ID:pBGwnRxI0
-
いよいよ日本おわりの時がやってきたようだな
- 8 : 2025/04/14(月) 02:51:33.15 ID:8eq6whvS0
-
ただで貰えるのに拒否する意味もわからんけど…
- 14 : 2025/04/14(月) 02:53:23.12 ID:sYNS45tR0
-
>>8
増税するから実質マイナスだよ - 18 : 2025/04/14(月) 02:55:01.21 ID:f+reA2an0
-
>>14
配らんでも増税するのにか?おまえはアホだな - 21 : 2025/04/14(月) 02:56:13.30 ID:8eq6whvS0
-
>>14
給付金配る配らない以前に増税は絶対するから貰わないと損する - 9 : 2025/04/14(月) 02:52:14.12 ID:DdDdMl9/0
-
言うまでもないが全国民の55%じゃないからな
こういうアンケートはそれ用の要員がいるから - 15 : 2025/04/14(月) 02:53:24.00 ID:8eq6whvS0
-
>>9
まあこれ見てやっぱやめたとか言えそうだしな - 10 : 2025/04/14(月) 02:52:39.05 ID:co/Btzio0
-
どんな状況や質問でもどちらかに100%って絶体にならないもんだね
- 11 : 2025/04/14(月) 02:52:39.23 ID:FaM8mKnT0
-
5万は所得にカウントされて
税金引かれるんだろ - 12 : 2025/04/14(月) 02:52:40.99 ID:9k4iwqs90
-
Switch2買うからはやく配ってくれ
投票はしないけど - 13 : 2025/04/14(月) 02:53:00.84 ID:pBGwnRxI0
-
貧すれば鈍する
瀕するまで鈍してた国言葉はアップデートしないとね^q^
- 16 : 2025/04/14(月) 02:54:10.34 ID:5lVcZBIg0
-
>>1
じゃあ、賛成の人たちにその反対分の支給
つまりは、予定の倍給付すればいいのにな - 17 : 2025/04/14(月) 02:54:59.08 ID:jBGKbxW30
-
給付して増税されるよりは減税してもらった方がいいからな
- 20 : 2025/04/14(月) 02:55:18.00 ID:BHsDm2900
-
>>1
減税と現金給付
どちらもやればいいのにそれは質問しないマスコミ
こいつら必要かね? - 26 : 2025/04/14(月) 02:58:03.98 ID:gUXJckdU0
-
>>20
どちらもやる必要ない
減税は公的年金、国民皆保険、ナマポ廃止とセットだし大幅減税するか廃止するべきは所得税であって消費税はむしろ増税するべき - 22 : 2025/04/14(月) 02:56:16.15 ID:n+1qBIN30
-
わざとらしい。
こんなので選挙で票を入れてくれるとでも思っているのだろうか?コジキに恵んであげよう感がムカつく。
- 23 : 2025/04/14(月) 02:56:17.31 ID:gUXJckdU0
-
浅ましい乞食が37.5%もいるんだな
- 24 : 2025/04/14(月) 02:56:46.79 ID:vIQcLuvO0
-
そらそうだ給付して一番儲けるのは上級国民
- 25 : 2025/04/14(月) 02:57:14.24 ID:J5pIxhug0
-
①まず正しい貨幣感覚・財政感覚に立脚すれば給付と減税はトレードオフの関係にない。
何かをやったら何かを引かなければならないという代物ではない。 - 27 : 2025/04/14(月) 02:58:13.93 ID:1eWobTiB0
-
もともと月の小遣いやら自由に使える金が二万円程度しかない人が減税されたってクソの役にも立たない
現金給付された方が嬉しいのにな
減税ったってどうせすぐ何かしら増税される訳だし - 28 : 2025/04/14(月) 02:58:21.55 ID:RK+qQMIY0
-
五万配る以上に事務手数料人件費と中抜きで何千億も無駄に使うから年末調整控除に含めりゃ人件費も浮くだろ
- 29 : 2025/04/14(月) 02:58:41.43 ID:HvadYWyd0
-
国民も知恵がついた
- 30 : 2025/04/14(月) 02:58:49.98 ID:3OeFLM4T0
-
所得制限言うけど
金持ちほど税金払ってるからな
だから金持ちも当然貰う権利があるんだよ
貧乏人はこう言うの理解してない - 31 : 2025/04/14(月) 02:58:59.89 ID:wed/UGrU0
-
選挙前に給付すると
馬鹿な国民が自公政権に
投票してしまうから気に入らないってのが共同通信の本音だと思う
- 32 : 2025/04/14(月) 02:59:13.18 ID:UyFURBf00
-
減税なんかする気ないんだから貰わなきゃ
- 33 : 2025/04/14(月) 02:59:25.29 ID:8eq6whvS0
-
給付金配らないなら何のために銀行口座と紐付けたんだって話になるけど
コメント