【公文書】ニクソン大統領の訪中、昭和天皇が否定的見解述べる「問題解決、容易でない」…アラスカ会談の全容判明

1 : 2025/02/11(火) 11:51:53.55 ID:JK/aT9VD

昭和天皇が1971年9月、在位中初の外遊となった欧州7カ国歴訪に当たり給油のため立ち寄った米アラスカ州アンカレジで、ニクソン大統領と会談した際のやりとりの全容が10日、判明した。ニクソン氏が翌72年5月までに行う予定だった自身の中国訪問の意義を強調したのに対し、昭和天皇は「実際の諸問題はそう簡単には解決しないだろう」と述べ、否定的反応を示していた。(肩書は当時)

 ニクソン大統領図書館(米カリフォルニア州)が、会談内容をまとめた米国家安全保障会議(NSC)の覚書の機密指定を解除し、公開した。2人の会談の詳細が公文書で明らかになるのは初めて。

 ニクソン氏は訪中という日米関係に重大な影響を与える懸案について説明し、昭和天皇も台湾問題などを念頭に自らの立場を示唆していたことになる。天皇の「政治からの隔離」を原則とする象徴天皇制下の皇室外交の在り方を巡る議論に、一石を投じる史料と言えそうだ。

 覚書によると、ニクソン氏は中国に関し「勤勉な人口を抱え、進歩を遂げており、いつまでもこのまま無視することはできない。対話を始めるために北京を訪問する予定だ」と伝達。訪中は東アジアの平和維持のために重要だと指摘した。

 覚書は昭和天皇の返答について「『理論上は』趣旨に同意することを表明したが、実際の諸問題はそう簡単には解決しないだろうと感情を込めて警告した(cautioned with animation)」と記した。

 これを受けニクソン氏は「訪中は米国と日本の関係を犠牲にするものではない」と確約。昭和天皇は「米国との関係が強化されることを望んでいる」と応じた。訪中は72年2月に実現した。

 会談は現地時間の71年9月26日夜、アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ空軍基地で行われた。これまでに公開された別の外交文書などによれば、昭和天皇とニクソン氏は基地内の司令官公邸で約20分間、通訳だけを伴い会話を交わした。昭和天皇のアラスカ滞在時間は2時間に満たず、この後最初の訪問先であるデンマークに向かった。

時事通信 2025年02月11日07時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021000615&g=int
レス1番のサムネイル画像

3 : 2025/02/11(火) 11:55:46.03 ID:yZYmmPP8
シナチョンを増長させたのはダメリカだった🤣
4 : 2025/02/11(火) 11:56:14.20 ID:JK/aT9VD
> ニクソン氏は中国に関し「勤勉な人口を抱え、進歩を遂げており、いつまでもこのまま無視することはできない。対話を始めるために北京を訪問する予定だ」と伝達。訪中は東アジアの平和維持のために重要だと指摘した。

> 覚書は昭和天皇の返答について「『理論上は』趣旨に同意することを表明したが、実際の諸問題はそう簡単には解決しないだろうと感情を込めて警告した(cautioned with animation)」と記した。

昭和天皇の現職米大統領との初会談
いろいろ興味深い

6 : 2025/02/11(火) 11:57:36.93 ID:NqeBSkvA
何が笑えるかっていの一番にチャイナと握手をした西側の敵は田中角栄、日本でしたというオチ
10 : 2025/02/11(火) 12:11:16.83 ID:JMAxfKXq
>>6
何が笑えるのかわからんな
田中角栄が本物の愚か者だったのは確かだが
それともだから田中角栄系列の立憲民主党は絶対に叩き潰さなければならないって話かな?
11 : 2025/02/11(火) 12:13:02.37 ID:WXwuHrIF
>>10
在日中国人を増やし続ける自民党支持の壺ウヨさん?
16 : 2025/02/11(火) 12:25:34.48 ID:O1wlXqNk
>>11
これから自民党は、選挙のたびに惨敗し続け弱小野党に。
岩盤支持層を完全に失ったのが大きいな。
自分の周りでも、もう自民党に入れるもの好きは居ない。
17 : 2025/02/11(火) 12:27:57.76 ID:/AXGzkgV
>>16
かといって、他が自民未満だからなー
19 : 2025/02/11(火) 12:38:37.06 ID:rMC0ADaJ
>>16
これからどこに入れるって言ってんだその周りはw
29 : 2025/02/11(火) 13:07:03.12 ID:yroO2x0G
>>6
無知の馬鹿。1971年にキッシンジャーが極秘方中、1972年2月にニクソン訪中。田中の訪中はその後の1972年9月だぞ。
お前みたいなのがいると保守が馬鹿にされるから消えてくれないか?ネトバカ。陰謀論や反ワク言ってそうwww
7 : 2025/02/11(火) 12:02:01.59 ID:hDDL0U+D
そして50年後
東アジアの平和維持どころか
中国に欺かれて西側は最大の危機を迎えることとなる
12 : 2025/02/11(火) 12:13:08.68 ID:HQKGnv93
中国にとって海がそうであるように
日本にとっては大陸が鬼門なんだね
13 : 2025/02/11(火) 12:13:39.17 ID:0edBuCgw
敗戦国のエンペラーごときが
14 : 2025/02/11(火) 12:14:56.84 ID:/AXGzkgV
>>13
戦争に勝ったことがないシナチョンがどうしたって?
15 : 2025/02/11(火) 12:15:41.17 ID:8KM/EB/e
お前が自分の命助けてもらう為に沖縄差し出しといて、まあ偉そうな物言いですね。
地球上で一番の国賊、それが裕仁

300万人戦死させた張本人が一番にアメ公に土下座して命乞い。

21 : 2025/02/11(火) 12:49:57.76 ID:3a8gl4GR
今も続く台湾問題の事だろ?バカなの
22 : 2025/02/11(火) 12:54:33.70 ID:I+gj82WT
アメって結局カネだけ
今も昔も
23 : 2025/02/11(火) 12:56:19.96 ID:/LjMMn89
戦前の現人神のときは、神というものは発言しないものだから発言しなかったが、人間宣言して人間になってからは色々発言するようになり、憲法の規定とは反対になったというパラドックスがあるのである
24 : 2025/02/11(火) 13:02:06.57 ID:V3fzLF/q
S級戦犯日王博仁は墓から引きずり出して縛り首にするべきだよ
27 : 2025/02/11(火) 13:05:37.73 ID:pkuRknXg
>>24
天皇は軍事裁判に起訴されていませんので、戦犯とするのは不可能。
26 : 2025/02/11(火) 13:04:17.87 ID:pkuRknXg
顧客の取引先の担当者がちょっとでもウヨ的な事を言ったら、顔真っ赤にして食ってかかるw
うちの上司が取りなすから治るが、仕事中に自分の正義振りかざすのはやめてほしい。
28 : 2025/02/11(火) 13:06:06.34 ID:Pg+hieVt
戦前でも中国での戦線拡大への田中義一への叱責、クーデター鎮圧、終戦決定くらいか
一撃講和論は戦線余り知らずに戦後考えたらそう言うわな
中国では打通成功してるから和平工作への流れもあった
田中辞任後は皇太后の注意とかもあって介入も無いんだよな
それでも陸軍の侍従が鈴木貫太郎に「殿下を良く教育しておくように」とか言ってる
30 : 2025/02/11(火) 13:18:24.58 ID:Pg+hieVt
おっと当時は既に陛下だ
31 : 2025/02/11(火) 13:52:06.70 ID:h4NWHokR
ソ連と中国の仲に亀裂を入れるためだったから、
当時のアメリカの世界戦略を考えたら
ニクソンもキッシンジャーも間違ってなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました