
【全国の男女が選んだ】「永住したい都道府県」ランキング!1位東京 2位北海道 3位神奈川


- 1 : 2022/11/05(土) 08:50:35.37 ID:mbUdlcsr0
-
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国を対象に「永住したい都道府県は?」というテーマで
アンケート調査を実施しました。
47ある都道府県のうち、多くの方から「永住したい」と思われている都道府県は、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!第1位:東京都
第1位は東京都でした。ご存知の通り、日本の首都であり、政治や経済の中枢を担う東京都。2022年8月1日時点での人口は、
日本の総人口の約1割にあたる約1400万人と、世界最大級の人口を持つ世界都市です。第2位:北海道
神奈川県と並び、同率で北海道も第2位となりました。日本の最北端に位置する北海道は、四方を海に囲まれており、広大な大地や
流氷などの美しい大自然が楽しめるエリアです。第2位:神奈川県
第2位は神奈川県でした。東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、
東京都に次ぐ人口を誇る自治体です。第4位:沖縄県
第5位:愛知県
第5位:大阪府
第7位:千葉県
第8位:埼玉県
第9位:福岡県
第10位:兵庫県
第10位:静岡県
第10位:京都府
第13位:茨城県
第13位:宮城県
第13位:長野県https://news.yahoo.co.jp/articles/cc778cfb759a4511fdfb70e96b30204facabc8da
- 2 : 2022/11/05(土) 08:51:34.41 ID:9csKvBKw0
-
夏だけ北海道に永住したいわ
- 3 : 2022/11/05(土) 08:53:47.66 ID:q75Zeu6L0
-
28位多くてワロタ
つーかTOP39!てww - 4 : 2022/11/05(土) 08:53:57.24 ID:1K9EZd980
-
北海道も広いよ
まあ札幌なら繰らしやすいけど、エアコンと都市ガス物件と地下鉄駅近くの部屋を探すべし - 5 : 2022/11/05(土) 08:54:06.06 ID:QXLt0Pbx0
-
雪降らなきゃどこでもいいゾ
- 6 : 2022/11/05(土) 08:54:47.57 ID:YHXDlCH40
-
じゃあオラも東京さ行くだ
- 7 : 2022/11/05(土) 08:55:04.50 ID:G5rp4KiJ0
-
鹿児島ないの意外
- 8 : 2022/11/05(土) 08:55:34.98 ID:p6BKyVt80
-
同着2位ってどんだけ母数少ない糞アンケだよ
- 9 : 2022/11/05(土) 08:55:56.22 ID:q75Zeu6L0
-
これサンプル数100もなさそうだな
- 10 : 2022/11/05(土) 08:56:04.94 ID:cfVXwhdh0
-
28位が多くて下位が無いとか何人にアンケートしたのこれ
- 11 : 2022/11/05(土) 08:56:17.48 ID:lbP8zSfF0
-
北海道はやめとけ
特に老後 南の暖かいところがいいよ - 12 : 2022/11/05(土) 08:56:20.76 ID:rpEOVLF50
-
まぁ割と順当じゃないの?
わけわからん県ねじ込んでくる嘘アンケよりよっぽどマシ - 13 : 2022/11/05(土) 08:56:32.09 ID:/9A/wLb30
-
北海道なんて糞寒いところに住みたい人がいるんだな
- 14 : 2022/11/05(土) 08:56:55.94 ID:/9A/wLb30
-
草生えるなあ
- 15 : 2022/11/05(土) 08:56:58.24 ID:q75Zeu6L0
-
28位 1票
22位 2票 とかだろ - 17 : 2022/11/05(土) 08:57:31.78 ID:ciDNjo140
-
神奈川とかアップダウンはげしいわ、道狭いわで最悪だぞ
- 18 : 2022/11/05(土) 08:58:31.29 ID:/ugTegVS0
-
地元に入れてるだけだろ
- 19 : 2022/11/05(土) 08:58:36.13 ID:J/Doydzz0
-
北海道の冬は想像を超えるよ
家にこもるなら暖房効いてて快適 - 20 : 2022/11/05(土) 08:58:47.48 ID:XDQFSNYK0
-
東京は歳取ると住んでてイライラしてくる
人とクルマが狭いとこに多すぎて - 21 : 2022/11/05(土) 08:58:52.19 ID:zuNf5j/t0
-
リタイアしたら房総がいいなあ
- 22 : 2022/11/05(土) 08:58:59.75 ID:p6BKyVt80
-
ずっと横浜で仕事してるから横浜駅に住んでるけど、しがらみが無いなら絶対に都内の方がいい
自治体としてのゆとりとパワーが段違い
横浜市は貧しい。まじで貧しい - 28 : 2022/11/05(土) 09:01:33.88 ID:rpEOVLF50
-
>>22
自分も昔、横浜に住んでたけど、ただただやたら人が多いだけの微妙に不便なふつーの街だわな
一部のデートスポットwに騙されすぎ - 23 : 2022/11/05(土) 08:59:27.77 ID:6us9BhId0
-
珍しくサイタマンを抑えたか
- 24 : 2022/11/05(土) 08:59:42.90 ID:hyEuMnTV0
-
人口1400万人いてその半分がおのぼりさんなのに一位じゃないほうがおかしいわ
- 25 : 2022/11/05(土) 09:00:08.88 ID:QXLt0Pbx0
-
同じ田舎なら死国辺りがベストかな
- 27 : 2022/11/05(土) 09:01:24.24 ID:jo9a3bA40
-
寒いところも暑いところも永住は無理
色々考えると結局、東京でいいってなるよな - 29 : 2022/11/05(土) 09:01:59.59 ID:a0RZyUCV0
-
魅力ランキングほぼ最下位の埼玉なのに高え
- 30 : 2022/11/05(土) 09:02:23.68 ID:JSkh6/uR0
-
尾道とか倉敷とかあの辺がいい
- 31 : 2022/11/05(土) 09:02:30.94 ID:+PvKoprH0
-
北海道と沖縄は恐らくイメージだけで何も考えていない勢だろうな
特に北海道に永住は苦行でしかない…
コメント